• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほーむべーすのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

週末な出来事

タイトルそのままです(苦笑)

土曜日は何時もの様に?豊郷にいってました。
この日は特にオフ会等もなく、静かな駐車場でした。

本日の一同。1ブロックで収まりきるのも珍しいですかね?
なんだかんだゆるーくおしゃべりタイムでしたが、
私は確認してみたいことがあったので、らりるかさんのマグネットシートを一枚拝借、貼ってみてました(写真は撮り忘れた)
というのも、
赤丸の部分のプレスラインにあわせて貼れるのか確認したかったんですよ。
結果は0.8mm厚でも可能な事が判明。
これなら…!

んで、日曜日。
昼過ぎにディーラーにいって、車検の見積もりをもらってきたのですが、
が、

タイミングベルト交換があるのでこの通り。
しかーし!ココで終わらないのがほーむべーすの運のなさw
突然担当の人とは別の人がきて、(担当は電話してて、私は待ってました)
「君の車、マフラー割れてるの見つかったよ。だから+35k円になるよ!」
なんだとおぉぉぉぉおぉ!!!!!
結果、車検で21万円飛んで行く事にw
買ったときの車両価格の2/3なんですけど…
一瞬買い替えが頭に浮かんだほーむべーすなのでしたw

Posted at 2011/04/17 19:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月12日 イイね!

始業式オフに凸ってきました+α その2

つーわけで、写真少なめのその2です。

コンビニにて一行と別れたあと、高校時代の友人と日曜に遊ぶ運びとなり
高速を2時間ほど常識的な範囲で飛ばして金沢へ、正直寝そうになりましたw

んで、駅前の駐車場で車中泊しようと思ったのですが、寝袋なしでは流石に寝れず、近くのネット喫茶へ避難。まさかのネット喫茶2連チャンとなりましたw

翌日、友人と合流し、行き先等々話した結果、なぜか彦根のレッドバロン経由の豊郷行きにw

お花見シーズン?とあってか彦根の出口付近で大渋滞になってましたね。
思わず「花見がァそんなにしたいのかァァァ!!!」©御大将
とシャウトしてましたw

飯食ってから彦根のレッドバロン行きましたが、思ってたより品揃えが悪くてガッカリ。

とりあえず豊郷に着きはしたものの、駐車場がいっぱいで役場の裏手に移動するはめに。

最終地獄全部あくせら!

そこまでアニメに造詣のない友人ですが、駐車場のカオスな状況には興奮していた様子。
これはあれですかね?いけない種を私はまいてしまいましたかね?
ちなみに校舎の写真は私が彼のα550を強奪して撮っておきましたw

そんなこんなでなかなかにカオスな週末でしたね。
オフ会に参加するのは実は初めてだったんですが、なんだかとってもたのしかったです!
次もよろしくです。
Posted at 2011/04/12 21:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

始業式オフに凸って来ました?+α その1

以前にらっきょさんからある事は聞いて、
見学してる予定だったのがいつの間にか参加者になってましたw

 何を思い立ったか日付が変わる頃に家をでて、ド深夜に鞍掛峠を走ってました。
 結果、さして明るくないハロゲンヘッドライトに 霧雨のおかげではらはら物でした。

 で、午前4時過ぎに彦根の@timeに到着、仮眠取りました。
非常に奇麗でしたね、ココ。雑誌がおしなべて1つ古かったですが。
 んで、朝マック→駐車場でもう1寝して豊郷へ、

 町役場の駐車場にらっきょさんの赤FIT見えたので急遽そっちへ侵入
突然「携帯かして〜!」とせがまれましたw
なんでも、スマートエントリーが誤作動して、一式車の中に入ったままインロックされてしまったそうです。
 おう、こわいこわい。(棒)

 そんなこんなで豊郷小学校旧校舎へ、見た事のある人無い人が多数。挨拶ついでに談笑してくと、やっと作った名刺が飛ぶように無くなって行きますw
そのとき見つけた小ネタ:
そんなボンネットで大丈夫か?

 昼食前に講堂で校歌斉唱。と本当の始業式らしいイベントもありましたが、完全に馬がかっさらっていきましたw



 カフェで昼食後、大プレゼント大会。
わたくし「ないんだな、これがなぁ!」を連呼してましたが、なんとか?痛車ミニカーをGET
これは、いいももだぁ!©マ大佐


その後はお立ち台で撮影タイム。初めて自分の車おきましたよw 

フルアーマーあずぷれっさ!
初めて見ましたよ。すばるさん、勝手に命名してすみませんm(_ _)m

ほんとはモブ車だけの集合もやりたかったんですが、そんな暇なかったですねw

そんなこんなしてると校舎から閉め出されたので、宮石で再集合。
なんだかんだでおしゃべりタイムw

その後暖をとりにR8沿いのローソンに移動後、私は離脱させてもらいました。

その辺はその2で。

P.S. リッチ編集がSafariだと使い物にならん!!!!!

 
Posted at 2011/04/10 20:17:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年04月03日 イイね!

バキュームゲージのインプレ

バキュームゲージのインプレそう言えば書いてませんでしたね。ツー事で色々と。

取り付けたのはAutogaugeのPKシリーズで、
イルミのOn/Offで2色のバックライトの切り替えが可能なタイプですが、
買ったのが白/赤の物で、自分的にイメージと合わなかったので
常時白にしてあります。

昨日今日とちょいちょい?乗り回してみましたが、
思ってたより敏感ですねコレ。アクセルワークのいい練習ができそうです。
あと気づいたのが
HR-Vの場合、アクセル7割ぐらいで大抵の場合値が大気圧になるんですよ。
流石ハーフスロットル高性能、
フルスロットルの意味が無いんだな、これがなぁ!!(泣)

オチも付いた?ところで、
次は何付けましょうかね?
考えてるのは
メーターのホワイトLED化
HID(できればイエロー)
で悩んでたり。
なんかアイデア無いですかね?
Posted at 2011/04/03 20:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

カッティングなぅ!

カッティングなぅ!予想外の休日のつぶし方その2
車に貼る分のカッティングシートをきってます。
バイクの箱の経験があるので思ったよりはハイペースだったり、
写真だと黒に見えますが、実際は紺色です。

やったことある人だと分かると思いますが
GRAN TURISMOの下の部分は死にそうになりました(苦笑)
Posted at 2011/03/17 16:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/1015224/32040270/
何シテル?   01/03 13:14
顔の形がほーむべーすです。 旅行と写真とアニメが好きな下っ端工場勤めです(笑) 最近ニコンD3000をget,たいていそれもって写真撮ってます。 話が合い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ CB400F Mk.Sein (ホンダ CB400F)
なんだかんだと買ってしまった三代目二輪。あったかい時期はのるぞw
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ひょんなきっかけで買ってしまった2台目相棒。 ゆる〜く乗れる仕様にするつもりでし。
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
24歳の誕生日に衝動買いしちゃった2代目2輪www テーマは「過積載バイクで旅に出よう! ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
09年式スタイルⅡです。 天気がいいとこっちで出没するかも?

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation