• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーツ・リーのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

カーオーディオの調整(2)

カーオーディオの調整(2)今日はみん友のEVOよんさんのお薦めで、
プロショップ、ヴォーグで調整して貰いました。
キャンペーン価格で1000円でした!安ぅ!^^

調整して音を聴いてみると、とてもクリア-な音で、
今までの低音がスッキリと鳴っていてナチュラルな感じです。

特に女性ボーカルの曲を聴いたら、とても良い音と感じました^^
ただ、いつも自分が聴いている音楽(バンド系?)などを聴くと、やはり低音が物足りなく、そしてツィーターからの高音が目立つようになりました(汗)

とりあえず今回のボォーグさんの調整をベースに自分なりにイコライザーの調整などをして行こうと思います。

EVOよんさん、今日は本当に有り難うございました、
EVOよんさん愛車の加速、いやっ!オーディオ音、凄く感動しましたよ!マジにいい!
こんなオッサンに付き合って頂き感謝ですm(__)m

今日調整して貰ったイコライザーとクロスオーバーの写真を載せます。

最後に重要な事を書き忘れていました。
なんと、某カーショップで取り付けたフロントスピーカーのプラスマイナスの配線が逆との事でヴォーグさんにサービスで直して貰いました。
ヴォーグさん、有り難うございました。
Posted at 2013/03/17 21:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

カーオーディオの調整(1)

記録的(気持ち的?)なものを残したく書こうと思います。
まず初めにオーディオは詳しくないのですが(汗)

自分なりに気持ち良く音楽を聞きたくて日々スマホで調べていますが(本も買いました)^^;
その中で自分の設定で一つの間違いを発見しました。

それは、スピーカーの出力でフロント最大、リア(純正スピーカー)最小にしていたのですが、
この設定が間違いでフロントの設定を真ん中にしたところ、
ウーファーの音が今まで以上に聞こえて、
結果EQの今まで上げていた低域を少し下げたら、
まだ締まった低音とまでは言えませんが以前より大分ベースの音が聞こえて来ました。

今までクロスオーバー調整は意味が分からず???でしたが
今回もう一度チャレンジしてみました。

結果今までより全体的にクリアーな感じになりましたが、
やはり中低音が貧弱ゥな感じです。

今日は頭(耳?)が分け分からなくなったので一旦終了しました(笑)

最後は最近好きな曲をボリュームアップして聞きました♪
Coda/bloody Stream ^^


Posted at 2013/03/16 22:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

静音化とオーディオ(2)

静音化とオーディオ(2)静音化と同じようにオーディオも好みの音質になるように、
いろんな設定をイジりましたが中々上手くいきません。

自分の知識の無さなのか、
満足するのはCDによってマチマチな感じです。

具体的にした事はイコライザーをフラットにして調整しました。
その状態だと低音が物足りなく写真のように調整しています。…が!低音は上がったけど締まった音ではなく、妙に聞き取りにくい感じです。
自分的には粒の揃ったパンチのある音質が好きなんですが、
今も中々そうはならなく?状態です。

現状のシステムの限界なのか自分の調整が下手だからかだと思いますが(汗)

デットニングはした事がなく自分なりに調べると素人がやるとかえって音が濁ると有りましてビビって初級編のエーモンの低音しっかりキット(No.2440)とボーカルはっきりキット(No.2441)を行いました。

これは低音が前より鳴ったので自分的にはヨシとしていますが、これからはもっと試行錯誤して自分なりの音楽を楽しんで行こうと思います!。

ではでは…(笑)
Posted at 2013/03/10 18:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

静音化とオーディオ(1)

静音化とオーディオ(1)フリードに乗って1年と2ヶ月たちますが、
現時点での感想として書こうと思います。

基本、満足で乗っていたのですが自分的に不満な点は、
エンジン音が静かな為かタイヤのロードノイズ音が気になっていました。
好きな音楽もロードノイズが邪魔するなと思っていました。
少しでも、この音を小さく出来ればいいなと。

最近タイヤをスタッドレスから純正タイヤ(ヨコハマS76)に換えましたが些細な静音化が効果を発揮したのか以前ほどロードノイズが気にならなくなりました。
60キロ以上スピードを出すとさすがにロードノイズの音量が上がりますが、まあ現状ではヨシとします。
(とにかくスタッドレスタイヤが静かでしたので純正タイヤに戻すのが心配でした)。

具体的な静音化はみんカラの先輩方達の整備手帳などを参考に自分に出来る事、出来ない事を吟味し、やってみました。
自分のDIYレベルの低さに大した事は出来ませんでしたが(汗)。

後写真にある図解で遮音に力を入れたと言うハイブリッドとの比較図も見ました。(この本は納車までの期間に買ったフリードの全てからの1ページです)

つづく…(笑)
Posted at 2013/03/10 12:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

次期フリードの記事。

今日、本屋で立ち読みして来ました。
フリードフルモデルチェンジ予想次期15年8月頃、
1リッターターボ。
ステップワゴン1、5リッターターボと書いてありました。
えぇ!走るの??と思いました。

本屋で写真撮る勇気なく画像はありませんが(笑)
中々カッコ良かったです。
大きはかわらずと書いてありました。

まあ先の事ですし画像もスケッチなのでこの先変わって行くと思いますけど。
現行型デザイン好きですし長く愛したいと思います!(^-^ゞ

あ!今日久しぶりに洗車しました!^^
Posted at 2013/01/27 19:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フリード エナセーブEC203 185/65R15 http://minkara.carview.co.jp/userid/1015225/car/1064219/8303820/parts.aspx
何シテル?   03/05 21:03
何年もみんカラを放置していましたが今回新たにN-WGNを購入したので書き込もうと思います。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント・リア スピーカー交換 (スピーカー交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:11:04
フロント・リア スピーカー交換 (内張外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:10:37
BRIGHTZ ステンレスメッキドアスピーカーリング サテンシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:00:55

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
N-WGN(JH1)に9年と少し乗っていましたが、突然の事故にあい廃車になり新たに購入し ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
3年位前からいいな~と思っていました。 そして念願叶って、3ヶ月ちょっと待ちましたが、 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
H25 11/30契約 H26 2/2 納車 2ヶ月待って小雨の中(汗)ようやく納車さ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
二十歳からの一年間しか乗っていませんでしたが、 とても思い出深い車でした。 写真は雑誌C ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation