• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっきー@超高校級のホモ♂のブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

告知だよーん【参加希望者(見学者含む)コメ必須】

霧島氏の日記からコピペでございます。



《告知!!》第2回痛魂ミリタリー部合同演習



前回、宮城県山元町での演習お疲れ様でした!
当日の閉会式でも言っていた、12月のサバゲの開催日が決定しました!


第2回痛魂ミリタリー部合同演習

日時:2012年12月22日(9時集合を予定)

場所:サバイバルゲームフィールド「STRONGER」(郡山)
   (HP:http://stronger.toygun.biz/外部リンク)


当日のゲーム内容等はまだ決まっていませんが、今回も楽しく出来たらなと思います!

皆さんのご参加お待ちしてます!
参加表明はコメ、メッセ、メール、電話、直接何でもかまいませんので、一声かけてくれると助かります!

それと今回、霧島武器弾薬商店からのレンタルは前回並には持っていけないので、確実に貸してという方は事前にご連絡願います!
レンタル銃のラインナップに関しては、霧島のアップしてある写真をご参照ください!

以上です。
何か分からない事、相談したい事などはお気軽にご連絡ください。

ではでは〜



ということで、前回同様 参加人数の把握のため、参加希望者または見学希望者のかたは僕に『直接』メールください(ぉぃ
メアド知らない人は残念ながら参加できないということでw

まぁ余談はこの辺にして。
コメでもなんでもいいので連絡お願いしますー

ゲーム内容等もある程度決まり次第、ブログ等にうpしますのでー
それではみなさんの参加希望の連絡お待ちしておりますです!ノシ
Posted at 2012/12/05 00:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバゲ関連 | 日記
2012年10月14日 イイね!

【参加予定者へ】サバゲについて【コメント必須】

本日は駐屯地オフ、はたまた山形のほうに参加されたみなさんお疲れ様でした。

11月10日に行われるサバゲについて参加者また参加予定者へ連絡です。


先ほど万代にてくりぼーさん、霧島さんと協議した結果、今回のサバゲに参加される人数が予定者を含め30人ほどになる見込みです。

で!

さすがに各個人個人で車に乗ってこられると、入りきらない&試射場等がなくなると予想されます。

なので台数を減らすためにも大変申し訳ありませんが、会場に来られる際は相乗りで来られるようご協力お願いします。


それと、現在の参加予定者の人数の把握・車の台数の把握のためにも参加予定の方は、『必ず』コメントをお願いします。

例1:参加しますー 自分が車を出して○○と○○が乗っていきます。

例2:仕事次第ですが、参加予定でお願いします。 ○○の車に乗っていきます。

とか簡単でいいのでコメントよろしくお願いします!

相乗りの方は正直今すぐに回答できるものではないかもしれないので決まった時点でメッセでも飛ばしてくださいw
最低でも参加表明だけはお願いします。(今後の買い出し等のために

期限は一応、21日までとさせていただきます。

楽しいサバゲオフにするためにも、みなさんのご協力よろしくお願いします〜♪



こんな感じでいいかなー?
Posted at 2012/10/14 23:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サバゲ関連 | 日記
2012年04月30日 イイね!

サバゲ遠征

昨日千葉まで行ってきたよ!サバゲのために!

これで実質3回目?のサバゲ千葉遠征

前々回は冬のナイトゲーム、前回は夏のナイトゲームで今回は春のデイゲーム。

昨日は春のぽかぽか陽気・・・じゃなかったねwwwwwww
初夏みたいな暑さで途中ぐったりしてたwww
その暑さを裏付けるポッキー

どろっどろww



さてさて昨日の僕のメインウェポン


VSRとM4
M4はドノーマルなんだがVSRは改良を加えた結果、0.20gで初速125m/sとかになったのでバネカットで初速90m/sくらいまで落としてあるw

あと


こんな物騒な2つの銃があったりw

全部で50~60人くらい?
フィールドもよかったし、人数も結構いたのですごく楽しかったですww

またやりたいなぁwと思えるくらい楽しかった!
次回も声がかかったらなるべく行きたいと思います!

以上!











おまけ

午前中のひでおさん



午後からのひでおさん
Posted at 2012/04/30 19:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバゲ関連 | 日記
2011年12月24日 イイね!

明日のサバゲ

いよいよ明日になりましたね!
クリスマス!!・・・じゃなくてサバゲ!www

ということでひでおさんのブログ引用でかきますw

サバゲの内容

基本的なルール

会場までの道のり

とまぁこんな感じでやっていきたいと思いますw

詳しくはひでおさんが今日ブログ書くと思うので、そちらを見てくださいw

天気的には明日はくもり時々雪って感じですかね~

大丈夫だと思いますが、みなさん寒くない格好できてください!

それと気温がすごい低いと予想されますので、ある方はホッカイロを持ってきていただけると助かりますかねw(気温が低いとガスを吹くため

弾は約2万発とガスが4~5本?くらいこっちで用意してあります!

電動ガン使う方は今日のうちに充電をしておいてくださいね~w

とりあえずこんなもんかな?


んで

道わかんねぇよとかって方もいるかと思いますので、会場までの道のりに記載されてる1の山元のセブンにて俺が待機してます!

出来れば国道沿いに晒し者状態で車止めておきますので、寄って行ってもいいですし、スルーして会場むかっても構いませんww

会場付近ではひでおさんと霧島さんが待ってると思うので誘導に従って、会場にピットインしてくださいw

その際、急な上り坂になってたり道がボコボコしてたりするので気をつけてくださいw

これで俺の役目は果たした・・・あとは頼みますひでおさん・・・

ちなみに明日コスする予定だけど、ウィッグ微妙だからどうなるかわかりませんw

QBは確実にやるんでそこんとこ夜露死苦!!(←古っww

ではではみなさん明日は楽しくはっちゃけてサバゲしましょうwww





Posted at 2011/12/24 22:16:15 | コメント(0) | トラックバック(1) | サバゲ関連 | 日記
2011年12月02日 イイね!

VSR魔改造 そのいちっ!

今日また武器工房霧島にいってきました

前々回のブログで現状把握のためVSRのパワーチェックをしました。
純正パワーは大体0.72Jほど。

初速は70~80m/sくらいとちょっと低め

なので初速を上げるべく、機関部パーツ交換してみちゃいました

詳しくはすべて終わった後に書きます。

交換後

いい感じだが渋い・・・

期待に胸を膨らませ、試射

1発目・・・

バシュッ

音も重みが増し、反動もそれなりに。

気になる初速とパワーですが・・・・・ん?

諸事情により公開できません

あんれぇ・・・?

大丈夫なやつ入れたはずだけど・・・

ということでイソイソと純正に戻し作業終了。

ちなみに俺のVSR、今日はデレ期のようで。
純正で初速80~90m/s、パワー0.78~0.83J
2日前より0.1Jも上がってる・・・

全部組み終わってから要調整ですね

さて次回は外装かな
VSR魔改造 そのにっ!に続きます
Posted at 2011/12/02 23:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | サバゲ関連 | 日記

プロフィール

「西会津お疲れ様でした http://cvw.jp/b/1015817/36513020/
何シテル?   09/28 00:38
どうも、みなさんこんにちわ(。・ω・)ノ゙ たぁきぃと申します。 2011年4月にえぼ6からワゴンRに乗り換えました。 2011/10/22 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 22:15:52
アキバ~代々木体育館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 07:39:02
2月4日のライブに向けて 【伊藤かな恵 first live tour 2012 "ココロケシキ"】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/26 07:31:35

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
免許をとって3年にして3台目となる車です。 いろいろありまして、またワゴンRになりまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
自分が最初に乗った車です。 ワゴンRは外見が大好きです。 軽でATなので加速は残念で ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
現在 ランエボⅥに乗ってます(*´∇`*) まだ乗り始めてから日が浅いですが、これから大 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation