
はい、後編始まりました!
不眠のまま角島出発となります。
天気は回復することなく雨のままでしたが予定通りカルガモで発進!
最初は給油するためにスタンド目指して進みます。
ルートがまなぴー兄貴のよく知った道だということで運転お任せしちゃいましたw
囲炉裏で冗談半分で言っていたことが現実になりましたねw
雨の中の夜明け前の峠道ということで、移動中はもうそれはそれは過激でしたw
車内の会話はというと運転の話だったり個人的な話だったり…
スタンドに到着して給油の必要な人は給油を済ませ宮原SAへ向かいます。
ここから先は兄貴をおろして自分の運転です。
syuichiさんの後ろについていく形で出発したわけですが、高速無料区間開始である日奈久から高速に乗った瞬間syuichiさんがカッとんで逝きましたwwwwww
「のおおおお!?(゚д゚) w」とか思いながらも自分も遅れをとらないように加速!
後ろを走るゼロストライカーさんも気にしつつ一時休憩ポイントである宮原SAに到着しました。

到着してsyuichiさんに話を聞いたところ、トイレが我慢できなかったそうですwww

ローアングルから
盗撮RZのリップを撮影するつかささんの図ww
SAを出発してからはめかりPAまでノンストップ。
各自辿り着け!ってことで自由に発進していきましたw
自分は一番後ろでのんびり行こうと思っていたのでみんなを見送った後発進。
先頭をカッ飛んで逝くSC3台を眺めつつ、置いて行かれないかつ前の人を急かさない程度の速度を維持して走りました。(所々完全に視界から消えたんで少しやり散らかしましたがw)
そうして走っていると後ろから白いCR-Zがガンガン近寄ってくるではありませんか!
どんどん近づいてくるので一度は道を譲ろうと左の車線へ行ったのですが、どうやら後ろに付きたかっただけらしいので元の車線へ戻りめかりPAへ。
到着してみると後ろの白いCR-Zはkyon主任ということがわかりましたw
前から気になっていたけど今回が初対面でしたね^-^
少々休憩した後は唐戸市場へ向かうために出発。
並んでた順に1台1台出て行ったのでついて行こうと思ったところ一般の方が待っていたので先に行かせました(*´ω`*)
そう、これが始まりでした。
ちょっと出遅れたな~って思いながらぐるぐるのぼってPAを出ます。
・・・・・・・あれ…?前の人たちがいない…(゚д゚)
「ま、まぁナビの画面には下関って先の方に書いてあるしそのうち追いつくだろう」
と思って恐る恐る進むも、ふと通り過ぎた出口を見ると遠くにCR-Zぽいテールランプが・・・・・・
「やらかした!!(゚д゚) 」
そう思ったときには時すでに遅し。
後ろにいたせx-Tさんをミラーでちらちら見ながら慌てていると、その後ろにいたまき姐&まなぴー兄貴が颯爽と抜き去り次のICまで行って降りた後、下道で唐戸市場まで誘導してくださいました(´;ω;`)
巻き添えにしてしまったEx-Tさん、まき姐、まなぴー兄貴、待たせてしまったみなさま本当にすみませんでした。。。
カルガモかつ短距離とはいえ目的地はナビに登録しておきましょう…。
唐戸市場の駐車場でふらふら迷子になっていると(財布を失くして車の中に探しに戻ってました)、別行動していたCR-Z乗りの方々をたまたま発見。
兄貴に電話すると中にいるということなので御一行をお連れして無事みんなと合流することができました。
みんなの食事が終わるまで待ったあとはまた各自角島目指して出発となります。
今度はしっかりEx-Tさんにナビを設定してもらい、ちょうど目の前をまき姐&まなぴー兄貴が走っていたのでついて行きました。
少し走っていると駐車場で別れたはずのEx-Tさんが前の方に合流w
まき姐&兄貴が給油のためスタンドへ寄った後は2台連なって角島目指しました。
自分たちも給油を済ませ順調に進んでいくと反対車線からパッシング!
ちらほら聞いていたのですが参加できなかった方だったみたいですね^-^
もう間もなく角島に着く!やった!一番乗りや!(正確には違うw)と思っていると脇道から見覚えのあるホラタコが先頭に合流wwwww
角島手前のPで止まるとやはり組長でしたwwwwwww
一旦Pで全員合流して自己紹介開始。
Pから角島の方を眺めましたが・・・・

とてもいい天気ですね^-^wwwww
Pを出て青4台連なって角島へ!後ろに一般車を挟むもCR-Zの隊列ができあがります!
一度は後ろから見てみたいですね~
角島到着後は早速青のりソフト食べました!
わかめ?そんなものは自分が買ったときは無かったですよ?wwwwww
青のりソフトは先入観で抵抗があったんですが普通に美味しかったですw
写真はすみませんw撮る前に食べてしまいましたwwww
食べ終わった後寒くて凍えたのは言うまでもありません^-^www
その後車を並べ直し撮影&雑談

みなさんの車をゆっくり見ることができました。
しばらくしたところでどうやら鹿児島の方は警報が出ているということなので、鹿児島組と共にお先に失礼しました。
途中…あれ?どこだっけw
どこだかのPAに立ち寄り休憩、きつねうどん美味しかったです^-^
よくよく考えると金曜の夜以降初のまともな食事だったと思いますwww
その後はまた各自家路へということで解散。
自分は少し休憩したあと出発しました。
車に戻るとき誰もいなくて寂しくなったのは内緒w
ここからはのんびり安全うんたんに努め走っていたわけですが、トイレに逝ってないことを思い出し基山PAにてトイレ休憩。
到着すると、出発直前のそらコペ氏&ゆいゆいとまき姐&兄貴を発見。
トイレ休憩を終え万全の状態で出発!
するも…
前日覚醒し不眠のまま角島への道を往復したからだに異変があらわれますwwww
「ねむい!!」
もう家から最寄りのICまでそうないというのに睡魔というやつは容赦なく襲いかかります。
ふらふらになりながら広川SAへ・・・
少し目が覚めましたwwww
たまたまとはいえ恐らくここ最近で一番俺空気読めてないイベントの発生ですwww
かなり個人的な話なんで割愛しますwwwwてへwwww
SAを出た後は次の山川PAで2時間ほど仮眠をとり、南関ICをおりて家に…帰れませんwwww
おかんからの電話ですりごまを買ってこいとのご命令ですwwwwww
しぶしぶ家の近くのコンビニへ寄り帰宅しました。
今回の前夜祭~角島でお会いしたみなさま、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。
お土産やおにぎりやお菓子等美味しくいただきました!
カルパスにいたっては車に乗ってソッコー食べてしまったがwwお腹すいてたのよwww
はいw
気が付いたら長くなってしまいましたがこれでオフ会を終えることができますw
行く前では遠いなと思っていましたが、行ってみると案外近いんだな とw
次に行くときは晴れてるといいなw
お寿司も食べたいですw
いつになるのか~
ってこれ前の日記でゆーたわw
これだから後編のあとに書けよとwww
はいw
何にせよ特にトラブルもなく無事に終えることができたのがよかったです。
めかり~唐戸市場まで道のりで失敗しましたが、これを糧に次からは気を付けなければと思いました。
ひとまず参加予定のオフは終了ということで、次にみんなと会えるのはいつになるのか?
あれwこれも前回かいたわwww
もうグダグダwwww
ま、次お会いするのを楽しみにしていますと言うことで!w
筑紫野へは何が何でも参加するんで遅くともその辺りには。
本当にお疲れ様でした。