• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai(dkksy)のブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

水温の上昇その後のその後♪

水温の上昇その後のその後♪昨日は仕事で遅くなり、今朝は寝坊・・・。

さぁ今日で水温の上昇を解決します❗️
と意気込んで見たものの、寒い・・・

ので、

エンジン掛けて様子を見ます。

いい感じです。
走らせて、ヒーターファンを入れると・・・

スイッチ入れると1段階ごとに4℃位上がっていきます・・・・(^^;;
走行中は98℃位、ヒーターOFFで94℃
とても良い感じです♪
渋滞でも105℃位でファンが廻って見る見るうちに温度も下がるのでOKって事ですね*\(^o^)/*

毎週毎週車弄りで怒られましたので、今日はこの後家事のお手伝いです(^^;;

取り敢えず、現状のご報告迄。

数々のアドバイス、
本当にありがとうございます。

懲りずによろしくお願いします。m(_ _)m

Posted at 2014/12/06 16:19:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2014年12月01日 イイね!

水温その後・・。

水温その後・・。その後・・・・・


スミマセン、お騒がせしております・・・     汗


昨日は、水温計が120℃振り切って 右端に張り付いて、エンジン切っても張り付いてて、指でトントンすると戻る・・・・・・。

がっくりして最後にもう一度組み直して様子を見ても、水温計はミルミルうちに上昇・・・・・


諦めてもう今日はココまで!  とエンジン切ってお片づけ。

するとしばらくして ラジエターリザーブタンクが吹き返してきたと思ったら・・・


ゴボゴボ・・   ゴボゴボ・・・・


一気にタンクの水が減って・・?

ラジエターから湯気が!


エア抜きが出来ていなかったんでしょうか・・・。

水を補充してエンジン始動。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・

水温が遂に90℃付近で静止!

その後徐々に温度は上がって行き、105℃でファンが廻り出しました・・・・・・・。

ミルミル下がる水温計、98℃くらいで ファンが停止。

これってメーター?センサー?

その後慌ててノーズコーンを取り付けて一回り。


走っていてば、水温計は90℃付近、停止してると上がってくるけど105℃でファンが作動・・・。

ダイブまともになって来たのでしょうか・・・。        

しかし、この時点で暗くなり、タイムアウト。


週末、メーターを交換して様子を見てみます。



で、冷静に考えて・・・・・


先ずエア抜きがちゃんと出来ていればって事ですよね・・・・・・・            汗




一ヶ月ぶりの公道♪

ASTIR-CS黄色バーキン乗りより、それラジエターヒーターにエアが入ってたんじゃね?
と指摘を・・・。

まぁ少し前進しましたので、今週末メーター替えてご報告させて頂きます。


色々アドバイスやお声掛けを頂き本当に感謝しております。

m(_ _)m
Posted at 2014/12/01 12:56:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@JDW1700DLW 愉しい時間ありがとうございました♪私はのんびり派ですが、是非ご一緒出来るの楽しみにしております。今後ともよろしくです😀」
何シテル?   10/20 20:09
S30*2・S130*1・Z32・MG-A・MGミジェット*2・NA6*2・カプチーノ・BEAT他・禁煙してあこがれのセブン購入!オープンカー大好き!よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

生存報告です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 16:30:22
さくらモーニングクルーズ Vol.136 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 06:18:03
こうせつさんのロータス その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 05:40:57

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
先代のバッテリーがまた逝ってしまったのて運良く見つけた7人乗り、サンルーフ付き。て言いな ...
バーキン その他 禁煙セブン (バーキン その他)
プアマンズセブン! 笑(^^)
ヤマハ グランドマジェスティ400 ヤマハ グランドマジェスティ400
 ウェイトローラーチューン前はPCXにも千切られてましたがウェイトローラーを軽くしたとこ ...
ホンダ カブ ホンダ カブ
何故もっと早く出会えなかったのか💦 改107cc仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation