• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

小布施・清里日帰り旅行記

小布施・清里日帰り旅行記

都心の友人宅を23時に出発。
もともとはこの友人K子の一言から始まったこの旅。

「この秋、どうしても食べたいものがある」

おとーちゃん(旦那さん)に言ったら断られたから深夜バスで行こうかと思って・・・と言うから、え゛? わざわざ深夜バスに乗ってまで食べたいの?? じゃあドライブしちゃう?
CTだと初めてのところとか、長距離でもあまり不安を感じることがなくて、こんなことを軽く言えてしまうんだー。

この日はなぜか雨。
昨日もその翌日も晴れの予報なのになぜか雨。。。
私は晴れ女のはずなのに・・・K子雨女だったっけ??

藤岡JCTから上信越道に入り、途中佐久のあたりで5,000kmに到達!
うん。なかなかよく撮れた!   

                                       


 
雨だし夜だし周りはトラックばっかりだし、ゆっくり走行で3時前に小布施PAに到着。
ここで6時前まで仮眠をとる。

今日のお目当て小布施堂さんの朱雀は8時から整理券が配られる。
去年はTVで紹介されたのもあって6時から並ぶ人もいたという・・・
とりあえず様子を見に小布施堂さんへ。
並ぶ人はいない。ま、平日だからね。
じゃあ、と調べておいたあけびの湯へ。
小布施の天然温泉です。6時から朝風呂営業していると書いてあったのでタオルを用意していました。




10年前のオープンらしいですが、施設自体は古めですね。
町営なのかなあ???と思うくらい普通ですが、お湯は硫黄も含まれていていい感じ♪
硫黄臭も不安でしたがそれほど強くなかったのでCT内に匂いが残ることもなかったです。

それから8時10分前に小布施堂さんに戻るとやっぱり行列が出来ていました。
でも数十人かな。9時にお店に戻って朱雀とご対面!
デカい。女性の手くらいの大きさです。断面はこんな感じ。




おそばに見えた周りは蒸した栗をそうめん状にしたもの。
無糖でまさに和栗そのものの風味を味わえます。
中は栗あん。栗かのこを想像していただければいいかな。
そちらは甘いので一緒に食べるとちょうどいい感じ。
ただ、とにかくデカいので、お隣のカップルは二人で1つ、別のテーブルのおじさんは4分の1でいいな・・・とつぶやき、おばさまはおしんこが欲しいわね・・・と言っておられました(笑)

そのあと小布施の町を散策。
とても趣のあるきれいな街並みです。

ようやくおなかが空いてきたのでおそばを食べよう!とオーナーズデスクに電話。
この時、営業時間や現在の交雑状況、駐車場の有無まで調べてくださっていて、友人はさすが高級車~と関心していました。(笑)
食べログで好評価の2店を紹介されましたが、すぐ近くの富蔵家さんへ。
そこで頂いたのが例の三色蕎麦です。
十割、二八、季節のさらしなの3種。蕎麦は平たい薄めのおそば。
コシがあってとても美味しく、ボリューム満点。女性には少し多いかも。つゆは少し甘めです。
セットの天ぷらにはリンゴの天ぷらが! 甘酸っぱいデザートのようで美味しかった!

そこから通りにあったリンゴ園に寄り、友人はシナノスイートと秋映を購入。
私はCTを撮影^^;





それからまた高速に乗り、清里をめざします。

途中の諏訪湖PA。とても景色がきれいなので必ず寄るPAです。



ここでまたオーナーズデスクにTEL、清泉寮でソフトクリームが食べたい!
営業時間調べて♪ と。 18時まででした。間に合う♪ ありがとう、お姉さん。


長坂で下車、清里へ。
あとで調べたら標高1,400mあるんですね・・・寒いわけだ。
しかも行きは上り。アクセルを踏めども踏めども進まない感じ(笑)

どうやら25年前に来たらしい(覚えてない)清泉寮。
施設はきれいになってますよね、きっと。

そしてお目当てのソフトクリーム♪
  






うまいっ!!!
濃厚だけどさっぱりしていて夏だったらもう1個いけますね!
でも食べ終わる頃には寒くってぶるぶる・・・(笑)
13℃くらいでした^^;


また中央道に戻り勝沼で下車。
あたりは真っ暗! だから写真はありません。
ぶどうの丘に寄り、友人は旦那さんへのお土産に赤ワインの一升瓶を購入(笑)

そこから中央道・首都高を経て友人宅経由、うちに到着したのが21時ころ。
長いようで短い22時間の旅でございました\(^o^)/



出発前に約140km走っていましたので一日で673km、一人で運転しました。
たまさんと会社の若者に大阪まで行ける距離・・・と言われるまでまったく気づかず。
シートのおかげか乗り心地満点なので疲れたという感じは無し♪

そして初のワンタンク800km越えです(^^)v
ちなみに給油してみると・・・36.18L。
まだまだ行けます! 給油ランプがついたら6.8L? 嘘ですね(笑)

それにしても、CTって本当にいいクルマですね~(^_-)-☆
                                            
                                      

ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2011/10/10 16:18:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

春の星座🎶
Kenonesさん

ガレ⑦。
.ξさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 19:33
ううぅ・・・

この詳細なレポ。3連休前日までに欲しかったです(^^;;;;

小布施堂さんは、整理券が配られるんですか。
って、ことはフラッと行って、サクサクっと食べることは無理なんでしょうねぇ。。。(><

ところで諏訪湖PAでの駐車・・・・・

枠から外れておりますが・・・・
きっとお疲れだったのですね?(^^;;;;;
コメントへの返答
2011年10月10日 19:47
あちゃ(>_<)

ごめんなさい・・・ケータイではあれがせいいっぱいで・・・あのあと風邪が悪化して・・・さいたまにも行ったし・・・・(笑)

朱雀は今年は10月20日までだそうです。
平日だったらふらっとでも午前中ならば大丈夫そうな感じです。今週末は・・・プリウスオフでしたっけ・・・。

駐車・・・右隣のクルマが近くて・・・なぜかCTの左のドアミラーだと間隔がわかりづらくて・・・まっすぐ止められない・・・で、疲れてて・・・\(^o^)/
2011年10月10日 21:23
こんばんは♪

旅行記、とても楽しく拝見させて頂きました(^o^)
栗をそうめんのようにしたもの、とても美味しそうですね♪
まさに秋の味覚ですね(^^)/
ソフトクリームもとても濃厚そうな感じですね(^_^)v

私も旅行した気分を味わわせて頂きました♪
ありがとうございました(^_^)
コメントへの返答
2011年10月10日 21:51
こんばんは~!

素人写真、お恥ずかしい・・・(#^.^#)
ぜひ機会があったらこちら方面にもお越しくださいね!
あ、もうすぐ紅葉も見頃ですよ~。

本当はもっともっと写真もうまくなりたい!
みなさんに相当刺激を受けてます(笑)

2011年10月10日 21:26
10/20まで?

な、なんと、あと10日しかないじゃないですかぁぁぁ(><

今度の週末は、プリウス仲間とのオフ会ですので、身動き取れません。。。。

あぁ~本当に残念(><

駐車枠の件は、お疲れになってたからなんですね?
安堵しました。。。(謎)
コメントへの返答
2011年10月10日 21:54
えっと・・・
栗の季節だけの限定品ですから・・・
10月20日でも長い方ではないかと・・・^^;

オフ会は土曜ですよね?
日曜がありますよ^m^

来年も・・・\(^o^)/
2011年10月11日 1:36
こんばんはぁ!!
らて♪さん、フットワーク軽いですね
サッと出て20時間ドライブとは(^_^)
でも、前日の夜出だから、日帰りじゃない(◎_◎;)??

和風モンブランみたいな感じなのでしょうか??
ソフトクリームもたまりませんね(^o^)

コメントへの返答
2011年10月11日 8:35
おはよーございます!

あれ?日帰りじゃあない?
そっか。車中泊?ま、気分的には日帰りってことで(^^;

CTのおかげでかなりフットワークは軽くなってますね。不安を感じないので。

食欲の秋\(^o^)/
2011年10月11日 12:07
諏訪湖PAは、みん友の方に進められている場所ですね。
改めて、よし行くぞ!と心に決めました。

でもですね、ソフトクリームが気になって気になって・・・(~_~;)

ソフトクリームが気になって仕方がない今日この頃・・・
(*_*;(・・?
コメントへの返答
2011年10月11日 12:54
写真の通り、PAから諏訪湖を見下ろすことができます!
お土産物も充実していますよ。あらためて長野県は美味しいものが多いなぁと思います(*^^*)

清里にもぜひお出かけください。ソフトクリームは絶品ですよ!夏は混みますからかえって今の時期の方がいいかもしれませんよ~(^_-)
2011年10月11日 22:27
こんばんは。

5000km突破ですか。
いいペースで乗ってますね^^

諏訪湖PA2回ほど行ったことあります。
たしかにいい眺めですよね。

小布施堂のHP見ました。
甘党なんで一度は味わってみたいです。
コメントへの返答
2011年10月11日 23:29
こんばんは~

もう今週末には6000キロ突破予定です(^^;
来月にはオイル交換…早すぎる(+_+)

諏訪湖いいですよね。
ああいう景色が見られるPAを他には知らないので、必ず寄ります。

小布施堂、ぜひ行ってみてください!
今年はあと1週間ですけど…(笑)
2011年10月24日 22:56
こんばんは。

こんな充実した旅レポートを見落としていました。
栗のお菓子の美味しさが画像から伝わります。

機会があったら、小布施堂行ってみます。
来年かな。
コメントへの返答
2011年10月25日 3:07
こんばんは~!

ぜひ来年は行ってみてくださいね。栗好きならきっとご満足して頂けると思います♪
向かい側にあるお蕎麦屋さんもボリュームあってオススメ。
さらに本格的フランス菓子のお店もありました~\(^o^)/
2011年10月31日 23:52
良いところにドライブ行かれましたねぇ^^
一日で600kmオーバーはロングドライブ好きな私でも久しく走っていないです^^;
CTは疲れ知らずでしたか?^^

小布施、良いところですよね^^
北斎ミュージアムは行かれましたか?
味のある街並なので、カメラ持って散策したいなぁ。
以前行ったのは4年くらい前、カメラ買う前でした。

諏訪といえば、諏訪湖のほとりにある道の駅では足湯があります^^
間欠泉もあったり楽しめますよ^^
コメントへの返答
2011年11月1日 1:12
こんばんは~

小布施。
メイン通りのお店はみんな似た味のある造り。きっとドラヨスさんはお好きだろうなぁと思いながら歩いてましたよ。

北斎ミュージアムありましたね。行ってません…なんてったって食べるのがメインでしたから…(^^;(^^;(^^;

600キロオーバーもあっという間です♪
疲れないですね。やっぱりシートのおかげでしょうか。助手席では友人が「シートが気持ち良くて…」と、うとうとしてましたよ(^_-)

プロフィール

2台目のCTはFスポ! TNPはあまり気にせず走りを楽しむぜぇ~(笑) ダンナはKNPのレガシィに乗っています^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX セキュリティーのインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 20:15:33
マイチェン後の New CT を見てきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 18:06:28
@Ruby・・・最後のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 22:49:17

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
コーナー楽しい♪  遠乗りが楽しい♪  運転が楽しいー♪
レクサス CT レクサス CT
我が家にやってきた2台目のCT200h またまたブラオパです。
輸入車その他 GIANT DEFY (輸入車その他 GIANT)
ちゃり♪ 楽しー♪気持ちいいー♪                      ・・・ちょっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
きびしい 天候には、頼りになる相棒でした♪

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation