• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らて♪のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

しつこくワイナリー巡り&プチワンダー

今朝、らて夫に叩き起こされると、目が覚めると雨・・・
でも午後には晴れるって! 起きろ~っ!

ってことで・・・(笑)



残り2本ほどになったワインを仕入れにまたもや勝沼へ・・・

勝沼ワイナリー観光大使かっ! (笑)


今日のお目当ては3か所。
まずは一軒目。
とあるワイン売り場でラベルに惹かれ、また大好きな樽熟シャルドネということで
購入した白ワイン。お値段もなかなかのもので美味しいのは当たり前?
今日はまずはこちらへ突撃!

奥野田葡萄酒醸造さん。






細い階段を上ると2Fに試飲と販売をするお店があります。




中では徒歩でやってきたというお客さんが試飲をしていました。



今日も私がドライバーですが、お酒に弱いらて夫も試飲をガマン。
エライ子でした(笑)

そうこちらのワインのラベルがこちら。



写真が下手すぎて申し訳ないのですが、これが店頭にあったら
ん? と思いません!?

他にもお手頃なものがあるのですが、ほとんどがSOLD OUT・・・
11月に出るものもあるそうですが、あとは来年とのこと。
楽しみですね~♪


さてさて2軒目。
あまり大きなワイナリーは今まで避けていたのですが
以前、焼き鳥と一緒に頂いたシャルドネが美味しかったので
しょうがなく行ってきました(笑)



シャトーメルシャンさん。
併設されたティスティングカフェでは、たくさんの人が試飲を・・・

やっぱり近いうちに泊まりで来よう! 

と、らて♪とらて夫は誓ったのでした・・・(笑)



前列・右端にあるのが、焼き鳥のお店で美味しい~と思った新鶴シャルドネ。

もちろんお買い上げ♪


さ、3軒目に参りましょう。
こちらは会社でよく利用するワインレストランで初めて頂いたときに
甲州ワインもウマいじゃん! と感動したもの。
前回、訪れた時にはナビではどうしても見つからず断念したのですが
どうやら7月に別の場所にショップを移設していたようです。

やっと来れました、イケダワイナリーさん。



こちらのワインは専門誌でも、樽の使い方がうまいと絶賛されています。
カウンターにはボトルがズラリ!



一番左のSelect が私が美味しいと思ったワイン。
もちろんお買い上げ♪

そして最後に向かったのが地元の酒屋さん。



絶対、地元の酒屋さんだったらいっぱいおいてるに決まってる!
しかもあちこち行かなくて済むし~

思った通りの品揃えで・・・迷う、迷う(>_<)
5本ほどカゴに入れた後、ご主人に このセレクトどうですか? と聞いてみたら
うん、これはいい、これもいい、あ・・・でもこれは・・・・・

とカゴから1本放り出されました(笑)

最近では2009年ものがいいそうです。
原料であるブドウも当然ながらその年の気候で出来が左右されますからね。
ちなみに今年もブドウの出来はいいそうで、来年出てくるワインは
かなり期待できるそうですよ~\(^o^)/



そして、ワイナリー巡りはここまで。
次に向かったのはワンダーなところ。

大日影トンネルです。
先日の飲みオフの時に、らて夫がワンダー大好きなあの方に聞き、寄ってみました!



イギリス式レンガ工法で作られたトンネル。

トンネルの中はこんな感じです。






すごーい! 本当にレンガが積まれています。
気の遠くなるような作業ですね・・・。

平成9年に新大日影トンネルにバトンタッチしたあとは遊歩道として
整備されたそうですが、現在は閉鎖中でした。

業務連絡!
ドラさん、来年3月末までは歩けませんよ! ご注意ください(笑)



 

せっかくですから、記念撮影。






そして反対側はワインカーブとして利用されています。








左側はオーナーさん専用駐車場となっていました。
いったいどんな方が利用されるんでしょう・・・(^o^)




さて、帰宅して・・・

ワインを買ったらやっぱりすぐに飲みたい!!!
で、1本を冷凍庫へ・・・(笑)



昨日、昆虫と言われましたが、見たら食べたくなったので
ブルスケッタ作りました(笑)
白いのがシラス干しのリエット、グリーンはアボカドペーストです❤

三連休の中日ですから、ゆったりとo(*^▽^*)o~♪


そうそう、今日はずっと私がハンドルを握り、
隣ではらて夫がずっとあるものを握りしめ、設定に没頭しておりました・・・

そしてなんとか出来たらしいです(笑)

それから、☆と♪ の仲はついに引き裂かれ、現在は・・・




そう言えば、昨日までトップ10にいらした、て~〇~さんも圏外へ・・・
どちらにお出かけになったのでしょう?^m^



どーでもいいけど、トップ3に入り、喜んでいる貴方!

早く奥様にラテ号をお返ししなさいっ!!! ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!  (笑)
Posted at 2012/10/08 02:48:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年09月13日 イイね!

大阪・神戸+α 40時間の旅 <後編>

大阪・神戸+α 40時間の旅 &lt;後編&gt;昨日は酒豪3人を相手の女子会。
ワインバーで4人で3本、次にラム酒バーでロック2杯・・・
千鳥足で帰宅、そのまま撃沈でした・・・^^;
コメのお返事はこのあとでm(__)m

それでは後編頑張ります(笑)


さてさて、翌日ホテルのビュッフェでおなか一杯朝食を食べたあと、
次の目的地に向かいました。 こんなコメをくださったこの方♪

 



毎日楽しいブログで笑わせて頂いてますから、
こんなめったにないチャンスを逃すわけにはいきません!

途中はこんなにいいお天気♪



わたしってやっぱり晴れ女(^^)v
そしてシャチホコ県にもどってきました♪



待ち合わせ場所は刈谷PA。
正直なんという高速の途中にあるのかもわかりません。。。
ナビで検索するとたくさんの候補。一番上のハイウェイオアシスを選択、出発!

まずここで間違いは始まった・・・^^;
あと数キロとなったところで、ナビは高速を降りろという。
しかもナビには刈谷PAという文字がない・・・このまま高速を走って、
もし刈谷が無かったらずっと先のICで降りて戻らなきゃいけない・・・
そんなことしたら待ち合わせ時間に遅れちゃうよ!!!

で、降りちゃいました・・・(>_<)
 
ハイウェイオアシスって一般道からも入れるんですよね。
どうやらそっちを設定しちゃったようで・・・あほ。
あわててナビをセットし直す。刈谷SA 上りと下り・・・
普通東京に向かうのが上りだよね?いいんだよね?
と上りにセットしたにも関わらず、ナビは四日市方向を指示・・・
方向音痴のらて夫はそのまま四日市方向へ・・・\(◎o◎)/!

きゃー!!!  逆、逆!!! 
 
どうしようどうしよう・・・!!!
困ったときのオーナーズデスク♪

お電話ありがとうございます。レクサスオーナズデスク○○でございます。
CTにお乗りのらて♪さまですね♪
今日はいかがいたしましょうか♪

すみません、東京方面に向かう刈谷PAに行きたいのですが・・・(はよ、しゃべらせろ~)

らて♪さま、高速道路にお乗りですか?

はい、そうです。(はよ~!)

それでは刈谷PAを目的地に設定してナビにお送りいたします。
・・・あ、らて♪さま、すでに目的地に設定されておりますが・・・
上書きになりますがよろしいでしょうか?

はい、お願いします!!!(やっぱ、合ってたんだ~恥)

なぜナビが最初四日市方向を指示したのか、いまだに謎です。
というより、地理を知らないらて夫・・・orz

結局約束より20分ほど遅れてようやく到着~

おお!やったぜブラオパ・ツーショット♪   (2度目♪ 爆)




この方のCT、こうして写真撮影している間もPOWER ONのまま・・・(笑)
ほら↓




そして確かにドアを開けると
「好きよ 好きよ 好きよ~」  と燃費向上ソングが流れてました^m^



本当にいいお天気で。
ダイエット中のライ☆さんは汗拭きまくり(笑)
赤福も買いたかったのでSAでお茶しました。



コーヒーの飲めないお子ちゃまライ☆さんはアイスティーです(笑)

ここで2時間くらいしゃべったかなぁ~!
いろいろ話すうちにわかったのですが、どうやらライ☆さんのCTには
BLを表示する画面がついていないらしいです(^_^;)
BL2になると紫になる、といったら なんですか、それ? って言われました(笑)

私流のTNP走りを少し伝授しましたから
ライ☆号の燃費がもしかしたら飛躍するかもしれません^m^
乞うご期待♪

そろそろ・・・と外に出てもまだ撮影は続く・・・



ライディーン♪


 





ナンバープレートの画像処理が面倒な私・・・
自分のナンバー隠しをライ☆号にもつけて撮影を続けておりました(^_^;)

名残惜しい気持ちのまま、ライ☆さんとお別れ。

ライ☆さん、貴重なお休みの日にわざわざ出てきてくださって
本当にありがとうございました!
楽しすぎてまだまだおしゃべりしていたかったです(*^_^*)

でも明日らて夫は仕事だからね~。
順調に東へ進むMyCT。


刈谷PAを出てちょうど新城PAを過ぎ三ケ日JCTの手前でメール着信。。。



皆さんお待ちかねの事件発覚!\(◎o◎)/! (笑)










え゛!?




まさに血の気が引きました・・・
私の顔は真っ青だったと思います(笑)

話に夢中のままお別れしてしまい、私だけでなく、
ライ☆号までもが らて♪ のナンバー隠しをつけたまま走行してしまいした・・・(爆)

そう、新城PAを過ぎたばかりで次のPAまではまだかなりある。
道路の端には 覆面走行中 の看板・・・(笑)

車の少ないときを選んで車を寄せ、助手席の私が降りて外しました・・・

いやぁ~ やっちゃった~(>_<)

その直後またメール着信。。。







もうっ!!! ライ☆のおしゃべり!!!(笑)

またすぐに


なんと1秒差の着信(笑)

もーーーー!とらて夫と大笑いしているとさらにメール着信。。。







うひゃーっ・・・(>_<) 


SEさんにまで・・・ ぱぺぽのおしゃべり!(笑)

そうMyCTは。。。
刈谷PAから三ケ日JCTの手前まで、たっぷり60kmほど走ってしまいました!(爆)

すでにやれん○ーさんが、高速でも外れないという検証をされていたそうですが
距離的にはいかがでしょう? 勝ちましたでしょうか・・・orz

SEさん特製ナンバー隠しは
時速約100km/hで60km走っても
とれないことを証明いたしました!
 (爆爆)


というわけで、今私の手元にらて♪のナンバー隠しは1枚しかありません・・・(^_^;)



そんなハプニング満載の40時間の旅も終わりに近づき・・・
帰りには闇に浮かぶフジヤマ♪




40時間の間にお世話になったみん友の皆様、本当にありがとうございました。
こんなに楽しい40時間、人と人とのつながりの大切さ。
これほど身にしみたことがあったでしょうか。

すべての皆様にらて夫ともども心より御礼申し上げますm(__)m


そしてそして・・・

この旅には素晴らしいお土産がついてきました・・・^m^
今週末のブログをお楽しみに♪
Posted at 2012/09/13 23:29:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年09月12日 イイね!

大阪・神戸+α 40時間の旅 <前編>

大阪・神戸+α 40時間の旅 &lt;前編&gt;さてさて、それでは本編を・・・

ってたいしたことないですからね!(>_<)






あまり西へお出かけすることのないらて♪とらて夫。
今回初めて新党名・・・ちゃうわ! 新東名を走りました。
まだ真っ暗・・・
ふだんアップダウンの激しいくねくね道路ばかり走っているMyCTも気持ちよく走ってくれましたよ♪

途中のNEOPASA静岡では、ちょうど10台ほどのポルシェが入ってきました。
写真は撮ってませんが・・・
この中にこージぃさん居たの??

あ~今日ポルシェのオフ会なんだね。
こージぃさんのポルシェってあの型だよね?
すごいみんなキレイに乗ってるよね~なんて話してたからビックリ!

その後なんど休憩したか忘れましたが・・・
途中四日市あたりだったかな~、わずか20kmくらいの区間だけが雨でした。
40時間でわずか数十分だけ。 まだ晴れ女健在だぜぇ~(^^)v
約6時間半後、ホテルに無事到着。

昨日の予告編で書いたように、お昼はお好み焼き♪
ここをお付きあい頂いたのは・・・

いつもキレイな写真で楽しませていただいている CTdriveさん♪

大切な日曜日の昼にわざわざ1時間もかけて出てきてくださいました。。。
本当にありがたいことです。 

曽根崎心中ゆかりのお初天神の中を通り、向かったのがこちらです。



とにかくらて夫はお好み焼きが大好きです。
うちでもたまに作るんですが、やっぱりふわふわ感が難しいですね~。



ちらっとのぞいているのは牛スジです♪
関東ではあまりなじみがありませんが、大阪にきたらやっぱりこれでしょ!?

店員さんが手早く焼いてくれます。




おお~このソースがたまりませんっ!!
鰹節と青海苔をかけて



ボケてる・・・(+_+)

出来上がるまでの間、CTdriveさんに写真のことをしつこく聞くらて夫・・・
それなのにこの程度ですわ・・・(笑)

写真はさておき、どれもこれもみんな美味しかった~!
いいなぁ~大阪(*^_^*)

そしてこのあと向かう今回のメイン。
皆さん忘れてませんかぁ~? 
今回の関西行きのメインは大阪万博記念公園ですよ!(爆)
いや、忘れかけたのは私です・・・^^;

ライブのあと向かう場所へどうやって行くのがいいか・・・
本当はね、早朝出発だから疲れているだろうと思い、ダンナはライブの間
ホテルで寝てればいいと思っていたんですよ。
そしたら前日、 せっかくだから俺も行きたい! と言い出した・・・(>_<)

本当は万博公園まで迎えに来てくださる、なんていう有難~いお話も
頂いていたのに・・・ 正直HSに乗ってみたかった・・・(爆)

らて夫が一緒に行くと言い出したために、CTをいつ取りに行く?
次の場所まで最速で行くにはどうする?
そんなことの相談に乗っていただき、らて夫はライブ途中でホテルに戻り
CTに乗ってどこかで私をピックアップすることに・・・
CTdriveさんには駐車することを考えたら山田か阪大病院前がいいのでは?
とアドバイスを頂きました。

なんだかせっかくのお休みにわざわざお付き合いいただいて
そんな話ばかり・・・CTdriveさん、本当に申し訳ありませんでした。。。

ライブは15時開演。
千里中央に着いたのが14時10分。ここからモノレールに乗ればすぐ。
ところが私の目に飛び込んできたのは切符を買うための長蛇の列・・・
買うための、ですよ。。。
これじゃ切符買ったはいいけど、乗るのにも同じくらい時間がかかりそう・・・

間に合わない・・・

そう覚悟しました。
この列をみた らて夫は万博公園行きを断念。
そのままホテルにCTを取りに戻ることにしました。
その直後ケータイにダンナから電話が。

バスに乗れ!

へ?

阪大行きのバスがある! これに乗れば行けるって!
もう出発時間だから早く来い!


早く来いって言われても、ここはどこ?状態でバスターミナルがどこかもわからない・・・!

ケータイで話ながらバタバタ走り・・・やがて

それだ! その目の前のバスに乗れ!

え?

いいから乗れ!

バタバタ走る私の姿がダンナからは見えていたようで・・・
何とかバスに乗り込みふと左を見ると遠くでダンナが手を振っていました・・・^^;

大阪に来たのが初めてのダンナ。
事前にCTdriveさんに阪大病院のことを聞いていたために
バスを見て もしや? と思い運転手さんに聞いてくれたようです。

バスはライブ会場に近い東口で私を下ろしてくれました。
見事開演10分前に友人の待つ芝生の上に到着。。。
CTdriveさんとお話していなければこんな機転が利くはずもありません。
いろいろアドバイスを頂き、本当にありがとうございました!!!


さあ、メインのライブですよ!(爆)
友人が11時から並んでゲットしてくれたA4ブロック最前列!
二人の姿がはっきりみえる場所でした♪ 
Tちゃんありがと♪ このお返しはいつか必ず!

翌日のテレビで映像を見た方はお分かりと思いますがこの日集まったのは5万人。
ライブ後は規制退場が予定されていました。
本当にブロックから出してくれそうにありません・・・
どうしよう・・・そう思った矢先、Tちゃんが

19時の飛行機で帰るんです! と・・・

さすがに新幹線・飛行機の時間がある人だけ出てもいい、ということだったようで。
それに便乗してすぐに会場を出ることができました。

本当はTちゃんの飛行機は20時台でした・・・(爆)
みなさん、ごめんなさい!!!

千里中央からホテルに戻ったダンナはCTに乗り、万博公園駅の隣の山田駅へ。
目の前のショッピングセンターの駐車場で待っていてくれました。
CTに乗り込みすぐにナニをしたかというと、着替え!(笑)

だっていいお天気だったんですもの。
汗びっしょりのまま、ごたいめーん なんて出来ません・・・
うえぇ~らてさん、汗くせぇ~なんて(>_<)

もちろん事前に汗と涙でどろどろになることは予測出来ていたのですが、
予想以上にひどかった!

そんなどろどろのおばちゃんを神戸港で待っていてくれた皆さん!
ありがとうございます!(笑) 

ダンナがどうしても行きたい、といった神戸港。
2突だっけ?3突だっけ? 2突です!(笑)

皆さんと感動のご対面♪

HSCからおっさんSEさんと奥さま、やれんのーさん、★Taku☆さんと奥さま
CTCから今はなき(涙)ぱぺぽさん、ぱぺぽ嫁さん、コルレオーネさん、サイ吉さん
      スマートノブさん、toru84さん

本当にお会いできて良かった!!!\(^o^)/


ご挨拶のあとおっさんSEさんが用意してくださったノンアルコールビールで乾杯!
ですが、ボケた写真しかありませんでした・・・orz
その様子は他のみなさんのブログでごらんになりましたよね?(笑)

それでは念願の闇夜のカラス!





うちのカメラじゃ、いや、らて夫の腕じゃこれが限界・・・^^;
GF3を使いこなせてません・・・ダレカタスケテ・・・(苦笑)

本当は左の客船の向こうに観覧車が見えるそうですが、
知らなければあの客船も立派な夜景の一部です♪
ナマでみる夜景はそれはそれは見事です(*^。^*)

そして今回どうしてもお会いしてお礼を言いたかったこの方!



HSってこんなに光るんですね~~!!!

おっさんSEさん♪

関西HSC・CTCのオフ会でおなじみのナンバー隠し。
8月初旬のブログに書いたように
いつも画像処理に四苦八苦している私の いいなぁ~ というつぶやきに
まったく絡みがないにもかかわらず作ってくださいました。。。

それだけでなく今回もいろんなことを教えていただき、本当にお世話になりました。
どれだけお礼をいってもいい足りないくらい・・・!

だから今度○○のときには○○○に○○ましょうね♪
ぜったい実現させたいなぁ~♪ ^m^


その後、HSCの皆さんとお別れして ぱぺぽさんご夫妻、コルネさん、サイ吉さんに
食事にお付き合いいただきました♪

それがこちら♪



入り口のお店に見覚えがあるな~と思ったら
お二方がタクシーで参加されたあの日の皆さんのブログで見てたんですね♪

どれもこれもぜーんぶ美味しかったです♪








どろ焼き~♪
とろとろのお好み焼きって感じですね。
それをおだしにつけていただきます。
あぁ~日本人でよかった~!




そばめし♪
冷凍食品のとはわけが違います(笑)

それにしても関西の粉モノ文化には あっぱれ! をつけさせていただきます(笑)
お昼にいただいたのが老舗の王道ならば、こちらは創作系とでもいいましょうか。
どちらも美味しくいただきました。
皆さん、ありがとうございました!!!

さて食事が終わり、サイ吉さんとはここでお別れ。
お付き合いいただき、ありがとうございました!!!

ここからぱぺぽさんご夫妻とコルレオーネさんはまだ私たちにつきあってくださいます。
本当に有難いことです・・・

そう、あの六甲山へ!



コルレオーネ号のうしろに続いて・・・



たぶん10ヶ月ぶりのスポーツモード♪
さび付いてなくてヨカッタ・・・(笑)
運転してたのはもちろんダンナ・・・ 
私にあの山道はムリ!!! 

頂上は900mくらいあるんですね。
有料の展望台はすでに閉まっているそうで、そこより少し下だそうですが
ひんやり涼しく快適でした。

ひょーっ!!!
これが六甲山からの夜景ですか! めっちゃキレイ♪^m^

さてさて・・・

皆さん、さっきの闇夜のカラスを思い出してくださいね。
らて夫の腕はわかってますね?
では行きますよ♪

















((+_+))

もう一回!!!(怒)









お?少しマシになったやん。

もう一回やってみる?








これが限界・・・orz

でも少しは美しさが伝わったかしらん?(笑)


その後、別れ際にぱぺぽさんご夫妻から衝撃の告白・・・
そんな前夜にお会いできて本当によかった・・・
これもきっと何かの縁、これからもよろしくお願いしますね。。。

日曜にもかかわらず遅くまでお付き合いいただいたぱぺぽさんご夫妻、コルレオーネさん
本当にありがとうございました!
今度は関東に来てくださいね♪ CTでなくてもいいんですよ!
新幹線でも飛行機でもいいんです! 待ってますよ~\(^o^)/




長すぎて飽きてきたでしょう??^^;


・・・ハプニング満載の後編へつづく(爆)




P.S. 自分のブログで精一杯でまだ皆さんのところにお邪魔できていません・・・^^;
    これから少しずつ伺いま~す。
Posted at 2012/09/12 02:19:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年09月11日 イイね!

大阪・神戸+α 40時間の旅ヽ(^o^)丿 〈予告編〉

大阪・神戸+α 40時間の旅ヽ(^o^)丿 〈予告編〉共通点と言えば同じCTに乗っている、ということだけ。

知っているのはHNと少しのプロフィールだけ。

本名も知らない、もちろんお顔も知らないそんな仲間と初めて会って

夜遅くまで大笑いして・・・

そんな付き合いって出来るんですね・・・♪



おまけに今回は車の違う方たちとも、CT仲間を通じて温かいおもてなしを受け
土地勘のない私たちアホ夫婦に手取り足取り面倒を見て頂きました。。。

言葉では言い表せないほど感謝しています!!!
本当に本当にありがとうございました!!!




9月9日早朝4時に我が家を出発、10日20時に帰宅して軽いつまみとワインで乾杯♪
らて夫はすでに夢の中。。。
750ml飲みきれませんでした(爆)

あっという間の楽しい40時間でした。。。

ブログのために写真を整理していたのですが、疲れもあって思うように進みません^^;

というわけで今日は予告編だけでお許しくださいませ・・・



今回大阪が初めてのらて夫の希望1つ目。



ここをお付き合いいただいた方からの情報で、このあと私は本当に救われました。。。
ありがとうございました!


そこから向かったのが今回の表向きのメイン^^; 万博公園です。

5万人・・・本当にいたんですね・・・今朝のテレビをみてビックリしました^^;

そこからズルッ子して駆け足で退散、向かったところはらて夫の希望2つ目。




え゛? どこよココ???   立っているのはいったいどなた?? (笑)


そして



ウン十年前、卒業記念旅行で訪れた神戸・・・
震災でビルの倒れた映像にショックを受けました。

ここから歩いてすぐのところで夕食を頂き、その後、有名なあの夜景スポットへ♪
めっちゃキレイでしたヽ(^o^)丿

もちろん皆さんにも美しい夜景のおすそわけ、写真は後日のお楽しみということで・・・^m^

本当に遅くまでお付き合い頂いた皆さん、ありがとうございました(#^.^#)


そして翌日10日の月曜日。
ホテルの最上階で朝食をとり、次の目的地へ。。。

あと5分で到着、のはずが・・・


あれっ!?  ×××って言ってるよ~!

きゃー!!! ヤバイ~っ! でもわかんないよ~ (>_<)

どうする、どうする??  えーい! オーナーズデスクじゃあ~!!!

そんな会話のあと・・・^^;






謎のブラオパ ツーショット(^^)v



楽しい楽しいおしゃべりの後、高速で帰路につき
数十分後、このお相手からのメールで血の気が引くことに・・・orz

何が起こったか!


   言えません・・・(爆)



                          つづく・・・(笑)
Posted at 2012/09/11 01:08:41 | コメント(17) | トラックバック(1) | お出かけ | 日記
2012年07月14日 イイね!

アウトレットと海の幸♪

アウトレットと海の幸♪夜中は台風を思わせるような雨と風で、
こりゃあお出かけは無しだな・・・と思っていたのですが、
雨は上がって、青空も見えてきたのでCT出動です。

行った先はこちら。




木更津アウトレットモール。

ナビで自力で検索するも、ヒットせず、久しぶりにオーナーズデスクにお願いしました。
初めてでしたが、 本当にこんなとこにあるの??
といいたくなるような道をGルートで案内されましたがどうにか到着しました。

今回は弟夫婦も一緒でしたので、お互いに行きたいお店へ行き
2時間後に待ち合わせました。
お買い物はまあ、それなりの夏物をメインにゲットして帰りにはここへ。



リーデル♪

とても薄いので取り扱いには気を遣いますが
やはりワインの味はグラスでまったく変わってきます。。。
今回はステムのないこちらを購入。



見づらいかな・・・
足が無いタイプです。
平日など気軽に使えると思います。
ステムが無いだけで、洗うものしまうのも楽ですからね。

アウトレットは2時間ほどで退散、ちょうどおなかもすいたので
帰り道にあったこちらでお昼をいただくことに。




まったくの飛び込みです(^^;
が、お安く美味しくいただけました。

私はアジフライ定食♪



注文を受けてから調理するというアジフライにたたき・・・








衣はサックサク、アジのたたきもおいしゅうございました。

らて夫は地魚の海鮮丼!





いやあ、どちらもこれで1,000円です♪

しかし今日は暑かったです・・・

今日のおでかけは恐怖の初4人乗車でございました・・・

まぁー、重たい、重たい!(笑)
ぜんぜん転がらない~

気温は30度を超えるほどでしたが、エアコンはオフ!
いや~キツかったっす・・・

それに耐えた弟夫婦はもっとエライ・・・(笑)
Posted at 2012/07/14 23:20:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

2台目のCTはFスポ! TNPはあまり気にせず走りを楽しむぜぇ~(笑) ダンナはKNPのレガシィに乗っています^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WRX セキュリティーのインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 20:15:33
マイチェン後の New CT を見てきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 18:06:28
@Ruby・・・最後のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 22:49:17

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
コーナー楽しい♪  遠乗りが楽しい♪  運転が楽しいー♪
レクサス CT レクサス CT
我が家にやってきた2台目のCT200h またまたブラオパです。
輸入車その他 GIANT DEFY (輸入車その他 GIANT)
ちゃり♪ 楽しー♪気持ちいいー♪                      ・・・ちょっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
きびしい 天候には、頼りになる相棒でした♪

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation