• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らて♪のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

New weapon (笑)

オフ会というのは時に恐ろしいもの・・・

うちの子の最初のオシャレはフォグ&バックドアガーニッシュ・・・
これは初めてのみん友さんとのプチオフで魅せられてつけちゃいました。

「ブラオパにはとても似合うと思いますよ♪」 と言われ・・・^m^


そしてつい最近のAAA+BBSだって・・・

オフ会でほかの方のCTを見ることがなければ、きっとそのままだったでしょう。
いや、つい最近まで換える気はなかったです。
こっちはらて夫の希望が大きかったです。私のCTなのに・・・(笑)

そしてこれもらて夫が欲しがったもの・・・






ついちゃいました(>_<)

確かに渋滞にハマると  あァ~~~強制充電になるぅ~~(>_<)

と騒いでましたが・・・まあなくてもいい、と私は思ってました。

ところが、いつのまにか、らて夫が ポチッ としたらしく・・・

昨日勝沼に行くまでの間、ずーっと設定に四苦八苦してました(>_<)

あとで走行中は危険だったと聞き、そりゃそうだなーーー。 と言ってました^^;


目の前に置いてみたら、目線の真正面のガラスに白いポッチが反射してめっちゃ気になる・・・ 
なんだか虫が激突した後の汚れのような・・・

というわけで、塗っちゃえ~!!!





これで少しはましになるかな・・・?(笑)





Posted at 2012/10/08 17:27:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2012年10月08日 イイね!

しつこくワイナリー巡り&プチワンダー

今朝、らて夫に叩き起こされると、目が覚めると雨・・・
でも午後には晴れるって! 起きろ~っ!

ってことで・・・(笑)



残り2本ほどになったワインを仕入れにまたもや勝沼へ・・・

勝沼ワイナリー観光大使かっ! (笑)


今日のお目当ては3か所。
まずは一軒目。
とあるワイン売り場でラベルに惹かれ、また大好きな樽熟シャルドネということで
購入した白ワイン。お値段もなかなかのもので美味しいのは当たり前?
今日はまずはこちらへ突撃!

奥野田葡萄酒醸造さん。






細い階段を上ると2Fに試飲と販売をするお店があります。




中では徒歩でやってきたというお客さんが試飲をしていました。



今日も私がドライバーですが、お酒に弱いらて夫も試飲をガマン。
エライ子でした(笑)

そうこちらのワインのラベルがこちら。



写真が下手すぎて申し訳ないのですが、これが店頭にあったら
ん? と思いません!?

他にもお手頃なものがあるのですが、ほとんどがSOLD OUT・・・
11月に出るものもあるそうですが、あとは来年とのこと。
楽しみですね~♪


さてさて2軒目。
あまり大きなワイナリーは今まで避けていたのですが
以前、焼き鳥と一緒に頂いたシャルドネが美味しかったので
しょうがなく行ってきました(笑)



シャトーメルシャンさん。
併設されたティスティングカフェでは、たくさんの人が試飲を・・・

やっぱり近いうちに泊まりで来よう! 

と、らて♪とらて夫は誓ったのでした・・・(笑)



前列・右端にあるのが、焼き鳥のお店で美味しい~と思った新鶴シャルドネ。

もちろんお買い上げ♪


さ、3軒目に参りましょう。
こちらは会社でよく利用するワインレストランで初めて頂いたときに
甲州ワインもウマいじゃん! と感動したもの。
前回、訪れた時にはナビではどうしても見つからず断念したのですが
どうやら7月に別の場所にショップを移設していたようです。

やっと来れました、イケダワイナリーさん。



こちらのワインは専門誌でも、樽の使い方がうまいと絶賛されています。
カウンターにはボトルがズラリ!



一番左のSelect が私が美味しいと思ったワイン。
もちろんお買い上げ♪

そして最後に向かったのが地元の酒屋さん。



絶対、地元の酒屋さんだったらいっぱいおいてるに決まってる!
しかもあちこち行かなくて済むし~

思った通りの品揃えで・・・迷う、迷う(>_<)
5本ほどカゴに入れた後、ご主人に このセレクトどうですか? と聞いてみたら
うん、これはいい、これもいい、あ・・・でもこれは・・・・・

とカゴから1本放り出されました(笑)

最近では2009年ものがいいそうです。
原料であるブドウも当然ながらその年の気候で出来が左右されますからね。
ちなみに今年もブドウの出来はいいそうで、来年出てくるワインは
かなり期待できるそうですよ~\(^o^)/



そして、ワイナリー巡りはここまで。
次に向かったのはワンダーなところ。

大日影トンネルです。
先日の飲みオフの時に、らて夫がワンダー大好きなあの方に聞き、寄ってみました!



イギリス式レンガ工法で作られたトンネル。

トンネルの中はこんな感じです。






すごーい! 本当にレンガが積まれています。
気の遠くなるような作業ですね・・・。

平成9年に新大日影トンネルにバトンタッチしたあとは遊歩道として
整備されたそうですが、現在は閉鎖中でした。

業務連絡!
ドラさん、来年3月末までは歩けませんよ! ご注意ください(笑)



 

せっかくですから、記念撮影。






そして反対側はワインカーブとして利用されています。








左側はオーナーさん専用駐車場となっていました。
いったいどんな方が利用されるんでしょう・・・(^o^)




さて、帰宅して・・・

ワインを買ったらやっぱりすぐに飲みたい!!!
で、1本を冷凍庫へ・・・(笑)



昨日、昆虫と言われましたが、見たら食べたくなったので
ブルスケッタ作りました(笑)
白いのがシラス干しのリエット、グリーンはアボカドペーストです❤

三連休の中日ですから、ゆったりとo(*^▽^*)o~♪


そうそう、今日はずっと私がハンドルを握り、
隣ではらて夫がずっとあるものを握りしめ、設定に没頭しておりました・・・

そしてなんとか出来たらしいです(笑)

それから、☆と♪ の仲はついに引き裂かれ、現在は・・・




そう言えば、昨日までトップ10にいらした、て~〇~さんも圏外へ・・・
どちらにお出かけになったのでしょう?^m^



どーでもいいけど、トップ3に入り、喜んでいる貴方!

早く奥様にラテ号をお返ししなさいっ!!! ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!  (笑)
Posted at 2012/10/08 02:48:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

2台目のCTはFスポ! TNPはあまり気にせず走りを楽しむぜぇ~(笑) ダンナはKNPのレガシィに乗っています^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
7 891011 1213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

WRX セキュリティーのインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 20:15:33
マイチェン後の New CT を見てきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 18:06:28
@Ruby・・・最後のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 22:49:17

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
コーナー楽しい♪  遠乗りが楽しい♪  運転が楽しいー♪
レクサス CT レクサス CT
我が家にやってきた2台目のCT200h またまたブラオパです。
輸入車その他 GIANT DEFY (輸入車その他 GIANT)
ちゃり♪ 楽しー♪気持ちいいー♪                      ・・・ちょっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
きびしい 天候には、頼りになる相棒でした♪

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation