賞味期限が少々過ぎていても
ぜんぜんへーきならてですヽ(^o^)丿
というわけで、先週の出来事を~♪(爆)
3月初旬だというのに20度を超えた暖かい日でしたね!
冬眠から覚めた私は ドライブ行くぞ~!!! と前日からわくわく♪
出かけたところにはなんと桜が咲いていました~\(^o^)/
byスマホカメラ(^^ゞ
千葉で河津桜が見られるなんて!!!
出かけた先は九十九里!
みん友さんの
Hokuleaさんのブログで拝見したガラス工房併設の
カフェに行きたくて、プチオフのお誘いをしました~♪
せっかく海のそばにでかけるのだから、やっぱりお昼は海の幸でしょ~。
と、調べておいたこちらのお店に行きました!
うちは庶民なので(笑)、大衆魚が大好き♪
食べろ〇で見たなめろう丼に心ひかれたのでした。。。
じゃーーーーーん!!!
うっひょー!!!
お味噌がきいていてめっちゃ美味しかったです!
お皿をなめたくなるほど美味しいから なめろう って言うんだよね。
わかる、わかる^m^
らて夫はいわし料理が3種の定食。
新鮮ないわしのお刺身♪
お目々が透明! 新鮮な証拠ですね~♪
本当はアジフライ大好きならて夫・・・
Hokulea奥様のアジフライ・・・めっちゃデカい!\(◎o◎)/!
次はこれ?(笑)
さあ、おなかが満たされたあとは、九十九里浜へ!
海無し県生まれのらて夫は海が見えるとテンションが上がります。
この時も奇声を発してHokulea奥様に笑われてました(^o^)
私も九十九里は久しぶりです。
砂浜がキレイですね。
今度はビーサン履いて来たいね♪
そうそう、うちの子、この時はまだスタッドレスでした(笑)
砂浜にスタッドレス・・・爆
角度の違いでうちの子の方がおデブに見える~(>_<)
そしてそのあとは今日のメイン❤
Sghr cafe さん♪
ガラス屋さんのやってるカフェなので、お店の中もガラスだらけ♪

使われている器もすべてガラス♪
ガラス好きの私は、もう見ているだけで幸せな気分ヽ(^o^)丿
こちらで頂いたのは
スノーベリー♪
イチゴと生クリームの中にはメレンゲが埋まってます♪
甘酸っぱい美味しいイチゴでしたよ!
1週間前にHokuleaさんが同じものを召し上がっていますが器が違いますね♪
私のアイスティー。
このミルクピッチャー優れものです!
液だれしません!
これって結構大事。 ミルクがたら~っ・・・っていうのが多いんですよ、意外と。
らて夫はフローズンカプチーノ。
スタバのフラペチーノって感じですが、こちらの方が濃厚でした。
こんな冷たいものを3月初旬に欲しくなるなんて・・・(笑)
そのあとはお隣のガラスショップへ♪
あ~~~~~
欲しいものがいっぱい!!!(>_<)
でもガマン、ガマン・・・
だっておさめる場所がありません・・・
1つ買ったら1つ処分しなけりゃダメです^^;
でも一個だけ買っちゃったんです・・・
これを・・・
どうです!?
九十九里名物、イワシのゴマ漬け!
小イワシを甘酢に漬けてあるんですが、骨まで軟らかく
カルシウム補給に最適~。器がいいとより良く見えるでしょ~^m^
これ大好物なんですわ♪
これを買いたいがために、わざわざHokuleaさんご夫妻に
お土産やさんまで案内していただきました(#^.^#)
本当にありがとうございました~\(^o^)/
さてさて、ここでHokuleaさんご夫妻とはお別れ・・・
いったんうちに帰ってゴミを捨てて・・・(笑)、次の目的地に向かいます!
東海からお越しのドアラさん歓迎オフに途中参加させて頂きました!
あの・・・
めっちゃおしゃれなお店なんですが・・・
まさかの・・・
まさかの・・・
ちょんまげ! (>_<)
ここでもやるか!(笑)
それをみてミニドアラちゃんが
いや~~~っ!!!
と言ったかどうかは・・・(笑)
ミニドアラちゃん、めっちゃ可愛いです!
美人ママにそっくり♪
10年後には姉妹のような親子になるんでしょうね♪ いいなぁ~(#^.^#)
くまおくんもめっちゃ可愛いぃ~(^○^)
こんなもの被せられておとなしくしてるのも今だけだよぉ~
あと数か月もすると いや~っ! って自分で脱いじゃうんだから(笑)
そのあと、デッキに出てパシャ!
おじさん、めっちゃうれしそうな顔してるよぉ~^m^
そんな楽しい一日を過ごしましたとさ♪
お付き合いいただきました皆様、ありがとうございました!
ドアラさん、ミニドアラちゃん、また来てくださいね(^_-)-☆
おしまい。
Posted at 2013/03/16 17:23:50 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記