• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide1300のブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

午後からプチツーリング

今日は午後から仕事が休みだったので、久しぶりにバイクに乗りました(^^)




今日は朝の通勤時から町中靄がかかっていましたが、職場を出るころも町中白っぽかったです。




帰宅後に用事を済ませ、午後3時前よりCBで出発!


自宅から10分弱の十文字原展望台へ行ってみました。



↑ 十文字原からの眺め。 市街地の向こうは海ですが靄で覆われてます。



天気はよかったですが、海の上は霧で覆われていて海面が全然見えませんでした(^^;  



↑ 田ノ浦ビーチ


 湯布院まで行こうかなと思いましたが、時間も遅くなりそうなので田ノ浦ビーチへ! 遠方は真っ白で別府の街並みは見えません…。




↑ 西大分にも行ってみました(^^)


大分市の方が靄がひどかったです(>_<)



1時間半くらいのツーリングでしたが、風が気持ちよかったです。
気温は15℃くらいで、薄手のジャケットにパンツでも大丈夫でした(^^)


いつか一日休めるときは、山の方へも走りに行ってみようかなと思います。







Posted at 2015/03/17 20:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2015年03月15日 イイね!

福岡県までドライブ(^^)

今日は所用のため福岡県の筑紫野~大宰府まで行ってきました(^^)



往きは高速道路を利用しました♪


自宅を出発するころは雨模様でしたが、筑紫野市あたりに到着するころにはすっかり天気もよくなっていて、シャツの上に着ていたセーターを脱ぐほど暑くなりました。


帰りに大宰府にあるバイク7に立ち寄ってみました(^^)




↑ 天気よかったです♪ バイクも何台も見かけました。


とくに何を買ったわけではないですが、見ていると欲しくなるものはたくさんありますね(^^;

大分にもこんなに大きなバイク用品店があったらいいのになぁっていつも思います。タイヤの値段も全然違います…(>_<)


二輪用タイヤのミシュラン製パイロットロード2が今でも売られていました。値段も格安です! よっぽど買って帰ろうかと思いましたが、まだまだ溝が残っているので今回はパスです。


今履いているタイヤの溝が無くなったら、ここまでバイクで来て交換してもらうことにします。



帰りは、国道210号線を通ってのんびり帰りました♪



↑ MINI STOPに寄ってみました


このコンビニは大分では見かけないので(日田にはあるようです)、福岡に来たときは立ち寄ることが多いです。





筑紫野あたりはあんなに天気が良かったのに、日田に入る頃から雲行きが怪しくなってきました(>_<)


さらに…、ご飯を食べて満腹になったせいか、睡魔が…。  九重のコンビニで仮眠をしました。   目が覚めてみると30分ほど寝てました(^^;










↑ 湯布院の道の駅



 湯布院の道の駅でトイレ休憩をしました。霧が濃くなっています…。


 湯布院からは塚原経由で帰りましたが、別府IC付近まで霧で真っ白でした(;_;)


 それにしても…、前方が30m先も見えないこともあるくらいの深い霧なのに、ライトも点けずに走っている車と何台もすれ違います(>_<)  対向車とはいえ霧の中から突然車が現れるのでびっくりします(*_*;


さらには、後ろをピッタリとくっついてくる車…。 こちらは制限速度より少し遅い速度で走っていますが、抜かせてあげようと思っても前方が先まで見えないので先がカーブなのか直線なのかよくわからずなかなか抜かせにくい状況…。


しばらく走ると、視界がよくなってきたので抜かせましたが、深い霧の中よくあんなにスピード出せるなぁ~って感心します(^^;





↑ 別府IC付近も真っ白。
 


来週末は、熊本の大津町にあるホンダの交通教育センターでバイクスクールに参加してきます(^^)


数年ぶりの参加なので、上手に乗れるかわからないですが雨が降らないといいなぁ~。  雨の中でのスラロームやUターンの練習もしてみたいですが、この時期は寒そうなのでやっぱり晴れてほしいです(>_<)

Posted at 2015/03/15 21:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2015年02月28日 イイね!

佐伯市鶴見町方面へツーリング

2月28日に、久しぶりにバイクでツーリングに行ってきました (^^)



いつも一緒に走る方の職場の方々とのツーリングに合流させてもらいました♪



天気予報は、曇りのち晴れ40%→60%とかなり心配でしたが、なんとか持ちそうな感じだったので決行することになりました。



今回の目的地は、佐伯市鶴見町にあるお店の海鮮丼を食べに行くことです。









↑  津久見市のローソンで休憩しました。


  カフェオレを飲んでひと休憩。気温も次第に上がってきて、気温は10℃くらいとそんなには寒くはありません。


 


↑ 伊勢家というお店です。



 開店時間の11時に到着したものの、店主さんはいません(>_<) 
 開店時間を間違えて、どうやら時間を30分間違えたようです…。


 しばらく待っていると店主さん登場~! さっそく海鮮丼を注文しました(^^)



 

         ↑ 1100円とそんなに高くはなかったです。


 お腹を満たした後は、しばらく蒲江方面へ走ったところにある空の公園へ。

 

 以前映画「釣りバカ日誌」の撮影で使われた場所です。


 



↑ 空の公園  天気が良くて景色も最高でした。

 
 ここで、眺めの良い景色を見ながらバイク談義をしました(^^)  

 その後さらに蒲江方面へと走り、道の駅かまえ再び休憩。





↑ 道の駅 かまえ


私は用事のために5時前までに自宅に戻らないといけなかったので、ここで一人離脱しました。

蒲江ICから東九州自動車道を通って、別府まで帰ろうかとおもいましたが、蒲江IC~佐伯ICの間の開通は3月下旬から…。

佐伯ICまで下道を使いましたが、佐伯ICからは東九州自動車道を通って一気に別府ICへ!!


2時半過ぎには蒲江だったのに4時過ぎにはすでに自宅!!


高速道路のない時代には考えられないくらい蒲江町が近くなりました…(^^;

高速道路が通ってないころは自宅から国道をとおって佐伯まで3時間、佐伯市内から蒲江町まではさらに1時間って思っていたのが夢のようです。


もうすぐ蒲江IC~佐伯ICも開通なので宮崎市~鹿児島もずいぶんと短時間で往き来できるようになりますね♪

開通が楽しみです。






Posted at 2015/03/03 22:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2015年01月10日 イイね!

チキン南蛮ツーリング

今日は、延岡へチキン南蛮を食べに行きました(^^)



1年振りにご一緒するバイク仲間のみなさんと行ってきました。


大分市内の集合場所から国道10号線を南下し延岡市を目指します。

 

道の駅やよい~道の駅北川はゆま間の国道10号線は思った以上にカーブが多いルートでした。



 
↑ 今回は 味のおぐら で昼食です



 チキン南蛮の写真を撮るのを忘れていました…。ボリュームたっぷりで美味しかったです。

 チキン南蛮でお腹を満たした後は、日本一の弘法大師銅像があるという今山大師へ行きました。







  

↑ 今山大師

 



ちょっとしたハプニングがありましたが、みんな揃ったところで駐車場から階段を上っていきます(^^)

 





         ↑ ここが今年の初詣になりました(^^)

 

  弘法大師銅像は17メートルあるそうで、日本一です!



延岡からは、高速道路を通って蒲江へと向かいました。

 

 

 

 



 
 
↑ 道の駅 かまえ



道の駅で少し休憩をしました(^^) そういえば先週も来たような…。  

蒲江から佐伯市内へと向かい、佐伯ICで解散となりました(^^)
帰りは佐伯ICから大分ICまで高速道路でワープ。


3時半ごろ蒲江を出発し、夕方5時頃に自宅に到着しましたが、蒲江や延岡も部分的ですが高速道路の開通でずいぶんと近くなりました。



  今日の走行距離  243km

 

Posted at 2015/01/10 21:38:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2015年01月03日 イイね!

今年初ツーリング

バイク仲間3人で今年初のツーリングに行ってきました(^^)







9時半にいつものローソンに集合!  気温は4℃とかなりの寒さでした。 天気はとてもよかったです(^^)







国道10号線を南下。  あまりに寒いので途中のコンビニでコーヒータイムをしたあと、再び南下~。







↑ 佐伯港


 

 寒い中、佐伯の港に到着!  目的は、市場の中にある市場食堂~♪  500円で海鮮丼が食べられます。





 でも、お昼はここにしましょうと提案してみたものの、走りながら少し嫌な予感‥。 お正月から市場はやってないだろうから当然市場食堂も休みかも…。





 

↑ 予感的中しました‥(>_<)






7日までお休みでした…(;_;)





仕方ないのでお昼は、今話題の(?)佐伯ラーメンを食べに市内のラーメン店へ!





ラーメンの写真は…撮り忘れました…(>_<) 味はしょうゆ豚骨です。



お腹を満たした後は、蒲江方面へと向かいました(^^)

 







↑ 高平展望台







ここは眺めがとてもよいキャンプ場です(^^)   蒲江の集落が眼下に臨めます(^^)

 




↑ 景色を展望しながらコーヒーを飲みました(^^)

 





少し寒かったですが、天気に恵まれ幸先の良い走り初めになりました♪

Posted at 2015/01/03 19:56:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター タイミングベルト・プラグ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1017216/car/827367/4575284/note.aspx
何シテル?   12/28 22:52
hide1300です。よろしくお願いします。 フォレスターXT(SH5)に乗っています。 2011年3月までフォレスターSt/b(SF5)に乗っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

落下物 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/25 06:50:18
STIメカニカルウォッチ2017モデル 決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:34:16
免停から1年・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 01:07:27

愛車一覧

ヤマハ XT1200ZEスーパーテネレ ヤマハ XT1200ZEスーパーテネレ
初のヤマハ車です
スバル フォレスター スバル フォレスター
2月26日に契約 3月28日に納車予定でしたが、4月27日に納車されました ルーフレ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KAWASAKI KSR110(’05) 通勤用&遊び用です
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
HONDA CB1300SB(’05) バイクでツーリングするのも好きです。 長距離は ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation