• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide1300のブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

海鮮丼ツーリング

先週の日曜日に、CBで佐伯にツーリングに行きました(^^)




バイク仲間と大分市内にあるコンビニで待ち合わせ!  この日の気温は10℃を切っていて寒かったですが、ジャケットは上から下まで真冬装備+ホッカイロ。そこまで寒くはなかったです(^^)



目的地は集合場所で決定!  佐伯市の上浦町にあるお店に向かうことにしました。



↑ 海鮮丸

大分市から津久見市へと抜け、海沿いを走りました(^^)  天気もよいし海は綺麗で気持ちよかったです♪


 お店は初めての場所で、店内はテーブルがいくつかあるほかは、鮮魚が売っていました。




↑ 海鮮丼を注文しました。




↑ マグロのミンチカツも注文しました。




ブリとアジの2種類ですが、味噌汁と漬物がついて750円。安かったです!お店のそばは漁港ということもあり、魚も新鮮でした。ミンチカツは200円。




 お腹を満たした後は、佐伯市街を抜け鶴見町のほうへ!



↑ 空の公園


 映画「釣りバカ日誌」のロケ地にもなった空の公園へ行きました。そこで30分ほど雑談&日向ぼっこをしたあと帰路につきました♪

Posted at 2014/12/11 23:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2014年11月15日 イイね!

2時間ほどバイクに乗りました

今日は、午前中に仕事だったので夕方から湯布院の道の駅までバイクで行ってみました( ^^)


一昨日に由布岳山頂が初冠雪、昨日は鶴見岳が初霧氷という記事が新聞に出ていたのですが、気温は10度くらいで寒かったです(*_*;



由布岳の中腹は、紅葉がきれいでした♪  時間があれば耶馬渓や九酔渓あたりにも行ってみたかったのですが、自宅を出たのが3時だったので道の駅で少し休憩をして帰ってきました。






 写真を撮ろうと思ったら、なぜかスマホのカメラが起動しなかったで写真は無しです(TT)
Posted at 2014/11/15 20:53:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2014年10月04日 イイね!

バイク点検&田ノ浦ビーチへチョイ乗り

バイク点検&田ノ浦ビーチへチョイ乗り来週の3連休は、四国へツーリング予定です。



午前中は仕事だったので、午後からバイクの点検をしてもらいに、行きつけのバイク店へ行ってきました(^^)



ブレーキパッドがかなり減ってきているとのことで、ツーリング後に交換することにし、パーツだけ注文しました。


点検が終わった後にいろいろと雑談をしていると、台風18号が接近中だけど、そのすぐ後に19号が発生しているとのこと(>_<)


新しい台風が発生しているなんて知らなかったです…。  予報を見ると来週末にも台風がやってきそう…。



自分にとってこの秋最後の3連休…。  昨年の秋、今年のGWに続き、バイクで四国に行かせてくれそうにないです…(;_;    もしかして雨男なんでしょうか?!?!



う~~ん、フェリーも宿もキャンセルの予感です(:_;)



しばらくバイクに乗れそうにないので帰りに、田ノ浦ビーチまでバイクで走って帰りました(^^;








Posted at 2014/10/04 22:39:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2014年09月15日 イイね!

国東半島ツーリング

昨日に引き続き、バイクででかけました!







ニューマシンになったバイク仲間とのツーリングです(^^)



待ち合わせ場所のコンビニで、行先を決めました。








空は今にも雨が降り出しそうな天気。

国東半島へ行くことにしました。





納車されて間もないKawasaki Ninja1000、まだ慣らし中ということなので法定速度くらいののんびりツーリング。



途中、少し雨も降りましたが、国見に着くころにはすっかり天気がよくなりました(^^)













↑ 道の駅くにみ


 

 




↑ Ninja1000かっこいいです~!

  道の駅でコーヒーを飲みながらバイク談義に花を咲かせました(^^)


  自分のCBも購入から9年目を迎え、来年の車検で10年目…。そろそろ買い換えたいような気もしますが、たまにしか乗らないのに大金を使う勇気がなかなかでません(>_<)


 

 豊後高田市まではものすごく天気がよかったです。 豊後高田市のコンビニで軽いお昼を食べた後は、太田村を抜けて安岐町へと向かいました。


 雨が降り出しそうなので、杵築市でNinja1000さんとはお別れ。 お昼過ぎに帰ってきました(^^)



Posted at 2014/09/15 21:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2014年09月14日 イイね!

阿蘇ー高千穂ー延岡ツーリング

9月14日(日)



久しぶりにバイクで遠出しました(^^)






ルート



別府~大分~野津原~直入~久住~瀬の本~やまなみハイウェイ~阿蘇・草千里~南阿蘇・高森~高千穂~延岡~道の駅弥生~三重~大分~別府

 

 

 

↑ 瀬の本  三愛レストラン




 この日は三連休の中日、車もバイクもとても多かったので、いつもの裏の駐車場には行かずに、表の駐車場に停めました(^^)

 

 この後、やまなみハイウェイを阿蘇方面へと向かいました!  阿蘇・草千里方面へとやまなみハイウェイを走るのは今年初めてです!!

 

 

 

 

 

 

 

↑ 阿蘇  草千里





 バイクや車で大賑わいでした!  火口からもくもくと噴煙が上がっています。
 

 草千里からは、南阿蘇へと抜けて高千穂を目指しました(^^)

 

 

 

 




↑ 高千穂のドライブインで山菜うどんを食べました



 

お昼前でしたが、休憩に昼食をとりました。  うどんが美味しかったです♪

 

 

 

↑ トンネルの駅


 



↑ トンネルの中に酒蔵があります。


 

 

↑ 道の駅 青雲橋


 



 ここで、栗ソフトクリームを食べようと思ったのですが、ゆずソフトしかなかったです(^^;   まだ時期が早かったようです。

 

 

 

 



↑  「おぐら」でチキン南蛮を食べました(^^)





 久しぶりに「直ちゃん」でチキン南蛮を食べようと思ったのですが…、時間が少しおそかったようです。



 しかも……!!  店舗が移転していました!!!  3軒北側にリニューアルしていました。



 「味のおぐら」に行きましたが、3時ごろだというのに満席!  10分ほど待ちました~(^^;







 延岡の空はなんだかどんより曇り空。 雨がふらないうちに帰ることにしました。



 途中、道の駅 宇目で少し休憩をとったあとは三重町~大分市を抜けて帰宅しました(^^)







朝方はやや寒く、延岡は暑いくらいでしたが、ほとんど気持ちの良い風の中走れました(^^)




















   



























 








Posted at 2014/09/15 20:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター タイミングベルト・プラグ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1017216/car/827367/4575284/note.aspx
何シテル?   12/28 22:52
hide1300です。よろしくお願いします。 フォレスターXT(SH5)に乗っています。 2011年3月までフォレスターSt/b(SF5)に乗っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

落下物 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/25 06:50:18
STIメカニカルウォッチ2017モデル 決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:34:16
免停から1年・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 01:07:27

愛車一覧

ヤマハ XT1200ZEスーパーテネレ ヤマハ XT1200ZEスーパーテネレ
初のヤマハ車です
スバル フォレスター スバル フォレスター
2月26日に契約 3月28日に納車予定でしたが、4月27日に納車されました ルーフレ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KAWASAKI KSR110(’05) 通勤用&遊び用です
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
HONDA CB1300SB(’05) バイクでツーリングするのも好きです。 長距離は ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation