• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide1300のブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

津久見でマグロステーキ

今日は、バイク仲間と津久見市と佐伯市までツーリングに行ってきました。



天気はまずまずでしたが、気温は4~10℃くらいと寒かったです(>_<)

 

↑ 道の駅 佐賀関



9時に別府で集合、およそ1時間くらいで佐賀関の道の駅までやってきました。  今年3度目です(笑)


↑ 浜茶屋




佐賀関から30分hほどで津久見市にある浜茶屋へやってきました。開店直後でしたが、お客さんはかなり多かったです。


↑ マグロステーキ定食を食べました。




 写真のマグロステーキに加えてサラダ、漬物、ご飯、味噌汁で1500円と値段もお手頃です。
 

 
 

 冷え切った体も温まりました(^^)




↑ 佐伯のコンビニでコーヒーブレイク


↑ 別府の田ノ浦ビーチまで戻りました。



 



↑ いつものポイントで撮影会です(笑)









 

Posted at 2014/01/13 22:05:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年も1年お世話になりました(^^)


↑ 田浦ビーチ



今日は、午後からバイクで今年最後のプチツーリングに行ってきました(^^)

気温は17℃ほどと、昨日までの寒さが嘘のように暖かかったです。

ベンチでコーヒーを飲んでいたら、駐車場に入ってくるバイクがちらほら。みなさん、今年の走り納めに来ているようです。


往復1時間足らずのツーリングのあと、フォレスターと、親の車(ラクティス)を洗いました(^^)


2台洗うのはちょっときつかったです(^^;)


今年も、残すところ3時間ほどとなりましたが、今年1年たいへんお世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。(^^)




Posted at 2013/12/31 21:00:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2013年11月18日 イイね!

ひさしぶりにバイクに乗りました(^^)

昨日の日曜日にひさしぶりにバイクに乗りました(^^)



今回はバイク仲間が、天ヶ瀬にある貸別荘に集まって、新米を食べよう~という企画でした。



天気予報は午前9時頃より曇りときどき雨、午後から再び晴れマーク。  このごろ日曜日の度に雨が降っているような木がします…(><)


車で行こうか迷っていたのですが、結局バイクで行くことにしました。こちらからの同行者はバイク2名車1台。



まずは、最初の待ち合わせ場所の湯布院の道の駅に向かいました。

ここまでは天気もよくツーリングには気持ちよかったです。 ここからバイク2台と車1台の合同ツーリング♪

ところが湯布院から玖珠町にかけてしだいに雲行きが怪しくなり、玖珠町を抜けた頃には雨が降り始めました(TT)  


↑  日田市で他の参加者と待ち合わせ

  待ち合わせ場所のコンビニに到着すると、他のメンバーはみんな車で来ていました(^^;)
  天気予報からどちらで参加してもよかったのですが、まさかバイクが2台だけとは…(笑)


 ここからはバイク2台と車4台でのツーリング♪  

 
 ↑ 天ヶ瀬温泉にある貸別荘


  山の中にある別荘地だったのでオンロードバイクで別荘まで行くのに苦労しましたが、なんとか到着(><)


 この別荘はなんでも福岡の方の個人の持ち物だそうで、使わないときに貸し出しているそうです。 露天風呂+内風呂付きの立派な別荘でした。


 

 今回のメインは、新米を味わうことです。家でお米を作っている参加者がいて、新米を持ってきてくれました。みんなで持ち寄ったおかずでおいしくいただきました(^^)



 
 ↑ 熊本の太平燕といっしょにいただきました(^^)


 ↑ 北九州の方がぼた餅を持ってきてくれました。



 なんでも北九州では、屋台でおでんとともにぼた餅が置いてあって、必ずぼた餅を食べるそうです。

 今回持ってきてくれたのは、うどん屋さんが作ってるぼた餅だとか。 甘すぎずおいしかったです。


 お腹を満たしたあとは、露天風呂に入り雨に打たれた身体を温めました(^^)




Posted at 2013/11/18 20:43:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2013年10月14日 イイね!

連休2日目 阿蘇へツーリング!

13日(日)

昨日はバイクで阿蘇方面へツーリングに行きました。



 朝8時頃自宅を出発しましたが、朝方は気温が15℃と低めで、春秋向けの薄手のジャケットにTシャツ1枚では寒かったです(TT)


 
↑ 熊本県 小国の道の駅にある団子屋さんで休憩

団子もですが、焼きドーナツもおいしかったです。





↑ 阿蘇の山々  ミルクロードから


天気が非常によくて、とても綺麗に見えました。



↑ 別の地点からの阿蘇の山々 

同じくミルクロード沿いにある「ラピュタのみち」から

 いつからかアニメ「天空の城ラピュタ」に出てくる風景に似ているようで、そう呼ばれるようになったそうです。

 私はアニメは見たことがないのでどれくらい似ているかはわからないです。




↑ 道の駅 阿蘇  

 道の駅のそばにJRの駅があり、特急列車「あそぼーい」が停車していました。
子ども達が遊べる和室や、木のプールがあり、子ども達が楽しめる列車だそうです。


↑ 馬ロッケを食べました

 阿蘇神社の前の商店街にあるお店で売っている「馬ロッケ」を食べました。
牛肉の代わりに馬の肉が使われているようです

 注文してから揚げてくれるのでとてもおいしいです


 日中は気温も上がり風が気持ちよかったです。バイクで行ってよかったです(^^)







↑ 瀬の本のドライブイン

車やバイクで駐車場は一杯でした。




↑ 大分県九重町長者原

お昼ご飯はここのドライブインで食べました(^^)

久しぶりに雲一つ無い青空の下でバイクに乗れたのでとても充実した一日でした。







 



  
Posted at 2013/10/14 08:35:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2013年08月11日 イイね!

連休2日目 瀬の本ツーリング

 連休2日目(8月11日)は、ときどき一緒にツーリングに行く友だちに誘われて、瀬の本まで行ってきました(^^)



 朝8時に集合!  九州横断道路からやまなみハイウェイを通って、瀬の本へと向かいました。


 気温はすでに30℃近くまで上がっているものの、風は気持ちよかったです。




 10時に瀬の本到着!





 ↑  この時期の瀬の本は車やバイクであふれています!




  
 瀬の本ではカスタム専門のバイク雑誌の方が、取材に来ていて1台ずつバイクとライダーの写真を撮ってくれて、雑誌に掲載してくれるとのことで、成り行きで自分のバイクも写真を撮ってもらうことになりました。

 ちなみに、撮影してもらえるのはどんなバイクでもよいわけではなく、4気筒バイクのみokだそうです。

 
 私のバイク…、マフラーとラジエターガードくらいしか交換してないので断ったのですが、「来ている人みんな撮ってるから遠慮せずどうぞ」ってことで、写真撮ってもらいました。 こんなことなら、バイクを綺麗に洗っておけば良かったです…。

 

 撮影は、バイク→バイク+ライダー→カスタムパーツの順でした。

 私の場合、カスタムって、無名メーカーのスリップオンマフラーと、ラジエターガードくらいですが、転倒時に役立つスライダーと、色褪せたメッシュのシートカバーもいちおうカスタムってことで写真を撮られました…。

 




 

↑ こんな感じで雑誌の方が暑い中一人で写真を撮られていました。お疲れ様です…。
 レフ板持っている人は、地元のライダーの方々がお手伝い。


 
 


 瀬の本のあとは大観峰へ行き、再びやまなみハイウェイを通って帰りました(^^)
 


 
 




 
Posted at 2013/08/11 19:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター タイミングベルト・プラグ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1017216/car/827367/4575284/note.aspx
何シテル?   12/28 22:52
hide1300です。よろしくお願いします。 フォレスターXT(SH5)に乗っています。 2011年3月までフォレスターSt/b(SF5)に乗っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

落下物 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/25 06:50:18
STIメカニカルウォッチ2017モデル 決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:34:16
免停から1年・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 01:07:27

愛車一覧

ヤマハ XT1200ZEスーパーテネレ ヤマハ XT1200ZEスーパーテネレ
初のヤマハ車です
スバル フォレスター スバル フォレスター
2月26日に契約 3月28日に納車予定でしたが、4月27日に納車されました ルーフレ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KAWASAKI KSR110(’05) 通勤用&遊び用です
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
HONDA CB1300SB(’05) バイクでツーリングするのも好きです。 長距離は ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation