• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide1300のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

初対面!

今日は、昨日とうってかわってツーリング日和(^^)


 午前中は仕事でしたがお昼に、ブログお友だちの襟エールさんと別府国際観光港前のローソンで待ち合わせをして、湯布院方面へとツーリングに行きました。




↑ 待ち合わせ場所で撮りました



待ち合わせ時間が1時過ぎだったのですが、しばらく待っていると襟エールさんのCB登場です!  初対面のご挨拶をしたあとで、まずはお昼ご飯。



せっかく別府へいらっしゃったので、大分名物とり天を食べに近くのお店へ!


1軒目(味蔵)…店の前にたくさんお客さんが並んでいて、待つ時間がもったいな

 かったので別の店へいきました(><)



2軒目(観光港のレストラン)…お店が営業していなかったです(><) 別のお店が入っていてなんでも1年くらい前に営業をやめたとか…(TT) 知らなかったです。


3軒目(ときどき行く食堂)…定休日でした(TT)


4軒目(天心軒)…到着したときは満席でしたが、少し待って入ることができました(^^)

鳥天定食はボリュームたっぷりでした(^^)



お腹を満たしたあとは、九州横断道路を通って、湯布院の町並みが一望できる狭霧台に立ち寄りました(^^)



↑ 湯布院の狭霧台です。

 



↑ 天気は今にも夕立が来そうな感じでした(><)


 雨が降りそうだったので、少し先にある湯布院の道の駅へ雨宿りしようとバイクに乗る準備を始めたときに事件が…

襟エールさんのCBのサイドスタンドが(勝手に?)外れて転倒してしまいました…(><)


襟エールさんの足にバイクが当たったようですが、怪我をされなくてよかったです。

 バイクも少し傷がついてしまいましたが、ガードがついていたお陰でカウルやハンドルなど無傷なのは不幸中の幸いでした。  走行不能にならなくてよかったです(><)



 その後、湯布院の道の駅へ。  襟エールさんのCB、とくに不具合も無さそうでした。



 湯布院の道の駅では、95年式のCBと最新型のCBと見比べてみました。ハンドルの高さ、タンデムバー、シートの高さ、ウィンカーとホーンのスイッチの位置やボタン形状の違いなど所々違うことがわかって面白かったです(^^)
 
 
 
 しばらくバイク談義をしたあとに、湯布院から安心院~院内をとおって宇佐へと向かいました(^^)


 山間部は風が気持ちよかったのですが、宇佐の市街地に近づくにつれだんだんと蒸し暑くなっていくのがよくわかりました。

 メッシュのジャケットを着ていって正解(^^)


 
↑ 宇佐のコンビニで缶コーヒー休憩


 
 
 夕方6時頃、ふたたびツーリングに行く約束を交わしたあと襟エールさんと別れ帰路につきました(^^)


 みんからの友だちの方と初めての対面でしたが、初対面な感じはしなくてとても楽しいツーリングになりました。


 襟エールさん、半日でしたがありがとうございました!

 
Posted at 2013/06/16 20:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2013年06月03日 イイね!

8年経ちました(^^)

8年経ちました(^^)CB1300SBを購入してから8年経ちました。

 2005年の6月1日にバイク店にやってきて、3日に登録されました(^^)

今日が、登録から丸8年です!   ちなみに、私の誕生日が6月1日なので、CBと同じころに年をとっていきます(笑)



この8年間で九州はもちろん、四国、中国、関西といろんな所に行ってすっかり愛着わいていて、なかなか手放せそうにないです。



それまで乗っていたCB400SFもいろんな所には行きましたが、大型バイクになってより遠方に行くようになったと思います。


これからもいろんな所に行きたいな~と思っています。
Posted at 2013/06/03 20:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2013年05月19日 イイね!

久しぶりにバイクに乗りました(^^)






土曜日に、久しぶりにバイクに乗りました(^^)



フロントフォークオイルとラジエター液を先月に交換しましたが、新しいオイルのためかフロントサスの動きが少し固い感じに戻りました(^^)




やまなみハイウェイを通って九重大橋まで行きましたが、ひと頃に比べると観光客は少なめでした。



Posted at 2013/05/19 22:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2013年03月13日 イイね!

タイヤを買いました

タイヤを買いましたCB1300用のバイクを買いました(^^)


 今回もミシュランのパイロットロード2。  すでに後継のパイロットロード3が出ていますが、安かったのでパイロットロード2にしました…。

 それにしてもバイクのタイヤは、溝が無くなるのは早いし、値段も高い…。


 今度、バイク屋さんに行ってタイヤを交換してもらいます(^^)
Posted at 2013/03/13 20:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2013年03月10日 イイね!

久住方面へ行ってみました

久住方面へ行ってみましたCBでバイク仲間と久住方面へ行ってきました。

朝方は雲が広がっていましたが、暖かい天気。実際は…黄砂がひどくて雲なのか黄砂で霞んでいるのかよくわからないです(笑)


冬物ジャケットのインナーを外して出発しました。


 

大分市内~庄内~長湯~久住と走りましたが、久住の町を抜けたところで雨が降り始めました(><)


阿蘇方面の空はどんより曇り空…。  長湯温泉の道の駅まで引き返し、ラーメン店で昼食。


お腹を満たしたところで外に出ると…、雨が降り始めました~!



朝方の予報は、曇りのち晴…。 なかなか予報は当たらないものです。


長湯から直入を抜け野津原のコンビニまで走りました。 途中から雨は降らなくなったので、コンビニでひと休み(^^)



時間は1時半頃でしたが、あまり天気はよくなさそうなので、このまま帰路に着くことにしました。 


大分市から別大国道をぬけるときは、風がもの凄く強くて、少し寒かったです(><)



今日は消化不良のツーリングでした(><)

 
Posted at 2013/03/10 20:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター タイミングベルト・プラグ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1017216/car/827367/4575284/note.aspx
何シテル?   12/28 22:52
hide1300です。よろしくお願いします。 フォレスターXT(SH5)に乗っています。 2011年3月までフォレスターSt/b(SF5)に乗っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

落下物 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/25 06:50:18
STIメカニカルウォッチ2017モデル 決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:34:16
免停から1年・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 01:07:27

愛車一覧

ヤマハ XT1200ZEスーパーテネレ ヤマハ XT1200ZEスーパーテネレ
初のヤマハ車です
スバル フォレスター スバル フォレスター
2月26日に契約 3月28日に納車予定でしたが、4月27日に納車されました ルーフレ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KAWASAKI KSR110(’05) 通勤用&遊び用です
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
HONDA CB1300SB(’05) バイクでツーリングするのも好きです。 長距離は ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation