• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide1300のブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

今週末

この週末は、こちらはとてもよい天気が続きました♪

11日(金)  夜中に洗車


車が汚かったので、0:00a.m.頃に、ガソリンスタンドへ洗車へ行きました(^^)

こんな夜中でも、拭き上げコーナーがいっぱいになるくらい車が多かったです…。

イメージ 1




12日(土) バイク仲間お出迎え

お昼に、大分市内にあるステーキ店に行ってきました(^O^)/

イメージ 2
イメージ 3
↑ 10cっていうお店。前はラーメン店でしたが、いつの間にかステーキ店に!

人気は、鬼盛ステーキ丼のようですが、先着5名様まで…。開店時にすでに10人くらい並んでいたので、普通のステーキにしました。

イメージ 4
↑ 200g、ごはん御替わり自由です♪



お腹を満たした後、ご実家から四国を通って、九州へ戻ってくるバイク仲間のお出迎えに行きました。

臼杵港へ到着ということで、大分市内から車で臼杵へ向かおうかと思いましたが、少し時間があるので家に帰ってバイクに乗り替えて臼杵へと向かいました(^^)

フェリーの到着時刻15分前になんとか到着~!

遠くに、フェリーが港から見えました♪


イメージ 5
↑  下船です! バイク一台だけでした



  
イメージ 7
↑ 道の駅 みえ










イメージ 8
↑ 沈堕の滝



 途中で豊後大野市にある沈堕の滝に寄りました。
かつて別府~大分間の別大国道を走っていた路面電車のための発電所があったそうです。その発電所跡も残っていました。

さらに、雪舟もこの滝を描いたということで、いろいろと勉強になりました♪


その後、道の駅おおの~道の駅あさじと立ち寄りました(^^)







イメージ 9
↑ 道の駅 あさじ

この道の駅は、私も今年度版のスタンプブックにはスタンプが押されていなかったので、スタンプゲットしました!

が…、違う道の駅の所に押してしまいました…。 道の駅きよかわと勘違い…(>_<)


イメージ 11
↑ 痛恨のミス…。  きよかわに行ったときどうしよう‥(笑)

ここで、バイク仲間とはお別れです。 竹田~直入~庄内~別府東山の山の中~志高湖~九州横断道路を通って帰りました。





イメージ 10

↑ 鱗雲が綺麗でした♪ 秋ですね~♪




13日(金)   

今日は、午後から仕事…。天気がいいのに~。

仕事帰りに、洗車グッズを買ってみました。


イメージ 12

↑ セールをしていたイエローハットで買ってみました。


巷で(バイク乗りブロガーで?)人気のプレクサスにしようかと思いましたが、高価なので、ここはKURE製のものに。

車のエンジンも綺麗にしたかったので、エンジンルーム用のも買ってみました(^^)


来週のツーリングのために、チェーンに給油と、今日買ったLOOXを使ってバイクのカウルとタンクを綺麗にしました♪

写真は撮ってませんが、ピカピカになりました♪
Posted at 2015/09/13 22:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2015年08月31日 イイね!

九重星生ホテルの温泉へ!

今日は仕事が休みだったので、午後から九重の長者原に九重星生ホテルの露天風呂へ車で行ってきました(^^)




ルート


別府~塚原~国道210号線~九酔渓~長者原~やまなみハイウェイ~九州横断道路~別府







今日は天気が良くないせいか、鶴見岳、由布岳の峠付近や水分峠付近で霧の濃い所が多かったです(>_<)





↑ 九重星生ホテルの立ち寄り湯



 長者原からすぐのところにありますが、露天風呂はとても広くて目の前に久住の山々がそびえるのでとても眺めがよいです(^^)

 天気がよければですが(笑)




 平日の昼間なのでお客さんは、他に2人くらい。ほぼ貸切です(^^)
1時間ほどお湯に浸かって、そのまま帰ってきました。





↑ 飯田高原で撮りました(^^) どんより曇り空

↑  スバル製のバス!!??



 と思ったら、昴交通というバス会社でした(笑)







Posted at 2015/08/31 21:18:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | FORESTER XT (SH5) | 日記
2015年08月29日 イイね!

先週末 

29日(金)



早起きしてバイク仲間と国東半島をツーリングしました。


といっても、天気予報は50%。  雨雲レーダーなど見ながら、なんとか行けそうだったので決行しました。






↑ まずは大分空港です。



いつ雨が降り始めるかわからないので近場に行くことにしました。

30分くらいお喋りしていましたが、この間やってきた飛行機はたったの1機…。

離陸していった飛行機は0でした(^^;


小さな子どもを連れた家族が遊びに来ていましたが、せっかく飛行機を見に来てもこんなに離着陸が少なかったらちょっと寂しいですね(>_<)



国東の道の駅でトイレ休憩をしたあと、雨はまだまだもちそうだったので、両子寺へ行くことに。





↑ 両子(ふたご)寺



お寺の駐車場に着くと雨がパラパラ…。 自動販売機でコーヒーを買って一服した後、そのまま家に帰りました(笑)

休憩を含めて、往復3時間くらいのツーリングでした(^^)







30日(土)


KSRの後ろタイヤがかなりすり減ってきたので、バイク屋さんにタイヤを注文しにいきました(^^)





ダンロップ K180 100/90-12 49J TL



前回交換したのは、2009年7月29日  たしか4000kmくらいのときに交換したので、約7000kmでリアタイヤ交換になります。



前タイヤはまだまだいけそうです(^^)



KSRのもともとのタイヤは、オンロード用ですが、林道もいってみたかったので前回の交換からブロックタイヤっぽいものにしています。

今回も、こちらの方が長持ちするので今回も同じものにしました(^^)









Posted at 2015/08/31 19:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300SB | 日記
2015年08月22日 イイね!

先週末

21日(金)


前の晩に、注文していたスマホホルダーが届きました(^^)


今までは、ハイタッチを起動していてもスマホは助手席に放りっぱなし(笑) 他のハイタッチを起動している車やみん友さんとすれ違っても気が付かないこと多数~(^^;


今回ネットで、いろいろ探してみました。今回注文したのは


ATiC 車載ホルダー - マグネット(磁石式) 吹き出し口 取付タイプ

参考価格: ¥ 3,880
価格: ¥ 1,380
セール品: ¥ 850



という商品ですが、実物を見てみると、参考価格&価格はちょっとなぁ~って感じがしましたが、セールで3,000円以上も下がっているので、買ってみました(笑)





↑本体を、エアコンの通風口のところに取り付けます。

↑ 装着するとこんな感じ。

丸い所の本体に、強力なマグネットが内蔵されています。
スマートフォンの方には、スマートフォンのカバーと本体の間に、商品付属の金属の薄い板を挟みこみます。

スマートフォンのカバーがないときは、金属を付属の両面テープで貼り付けます。


ダッシュボードの上は、ポータブルナビの器台、センタースピーカー、ツィーター、レーダーなどすでにゴチャゴチャしていたので、シンプルなものにしてみました。


この2日ほど運転で使ってみましたが、スマホカバーを介してもしっかりくっついてます。



これで、信号でとまった時に、ハイタッチしてる車を確認できそうです。

まちがっても運転中は画面を見ないようにしなくては(^^;  






夕方に、所用のため大分市のハンズマンへ!


すると…、信号待ちでハイタッチを確認していると、みん友の96йё娘さんが近づいてきます。



なんと、ハンズマンの近くの信号で、少し距離はありましたが、お互いに信号待ち!

ブログ上で見たことがある車だからきっとそうだ手を振るかパッシングか~とドキドキしながら考えていたら、信号が青になり車が進み始めたら、96йё娘さんが窓開けて手を振ってくれました(^O^)/


私も遅ればせながら手を振り返せました♪  96йё娘さん、手を振ってくれてありがとうございました(^^)




↑ ハンズマンの駐車場で撮りました(^^)




22日(土)


行きつけのスバルのディーラーへお客様感謝デーに行ってきました(^^)


仕事帰りだったので、くじを引くのと涼みに行ったようなものですが、この日はSTI・スバル用品が20%オフなこともあり思わずSTI商品を注文してきました(^^)

車はSTI仕様ではないですが…。




夜は、ライブハウスに行ってきました(^^)






↑ シナモン(レッド・ツェッペリンのコピーバンド)とクィーンネス(クイーンのコピーバンド)の競演でした(^^)

かなり盛り上がりました!



先週末は、土日は仕事もありましたが、かなり充実しました♪




23日(日)



朝から夕方まで仕事でしたが、帰ってからバイクのチェーン磨きをしました(^^)










Posted at 2015/08/24 20:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | FORESTER XT (SH5) | 日記
2015年08月16日 イイね!

玖珠まで行ってきました(^^)

今日はお盆休み最終日(>_<)



天気予報は、曇りのち雨だったので車で玖珠まで行ってきました(^^)




このところバイクで久住方面ばかり行っていたので、今日は玖珠を目指しました。



以前行った「金太郎」というお店に行きたかったのですが、駐車場がすでにいっぱい(>_<)

玖珠の道の駅で手に入れた玖珠町グルメのチラシを頼りに、「かとう」という和洋焼き肉料理のお店に行ってみました。




↑ チーズハンバーグを注文!



ごはん「小」を頼んだのですが、「小」と思えない量の多さ! 「中」にしなくてよかったです。「大」は一体どれくらいの量なのか気になるところ…。








今日もみん友さんとハイタッチしていました(^^)  いつも気が付くの遅くてすみません…。



次回はきっと(早く気が付いたら)手を振ります(笑)


車やバイクにスマホホルダーを付けなくては…。




Posted at 2015/08/16 21:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | FORESTER XT (SH5) | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター タイミングベルト・プラグ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1017216/car/827367/4575284/note.aspx
何シテル?   12/28 22:52
hide1300です。よろしくお願いします。 フォレスターXT(SH5)に乗っています。 2011年3月までフォレスターSt/b(SF5)に乗っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

落下物 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/25 06:50:18
STIメカニカルウォッチ2017モデル 決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:34:16
免停から1年・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 01:07:27

愛車一覧

ヤマハ XT1200ZEスーパーテネレ ヤマハ XT1200ZEスーパーテネレ
初のヤマハ車です
スバル フォレスター スバル フォレスター
2月26日に契約 3月28日に納車予定でしたが、4月27日に納車されました ルーフレ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KAWASAKI KSR110(’05) 通勤用&遊び用です
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
HONDA CB1300SB(’05) バイクでツーリングするのも好きです。 長距離は ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation