• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozou777のブログ一覧

2022年01月09日 イイね!

武蔵御岳神社

ワンコを遊びに連れて行ってあげようと思い。
ネットで犬を連れていける神社を検索していたら、奥多摩の方にある御岳山に武蔵御岳神社という犬を祭った神社がある事を発見しました。
ざっくり書くと日本武尊を救ったニホンオオカミを祭った神社らしいです。
ニホンオオカミ→犬と同族という事で犬を祭った神社らしいです。

早速、愛犬銀次郎を乗せて圏央道をレヴォーグで疾走。
青梅からは一般道で御岳山を目指します。
が、ナビの通りに走行したら、すっかり間違えて隣の山に登ってしまいました。
道路の終点にあった看板を観ると、ツキノワグマの目撃情報があるみたいです。
クマと会うのは構わないけど車に傷をつけて欲しくないものです。


どうやら目的地を神社に設定した為に、ナビはそこに近い場所につれてきてくれたみたいです。そこでナビを神社麓の御岳山ケーブルカーに合わせるとちゃんと教えてくれました。

ケーブルカーもちゃんと犬が乗れる場所が有って、他にも数頭のワンコと呉越同舟で御岳山を上りました。
。。と、このケーブルカーを降りてからがキツイ登りが続きました。

あそこで到着かな。。。。と思うと

まだまだ上りが続きます。
ブログの都合上上り坂ばかりの写真を乗せるわけには行きませんが(笑)
ひたすら階段を上り、上り坂を上ってやっと到着しました。
とても良い景色を見る事が出来ましたが、カミさんは死にそうな顔をしていました。。。w

お参りをして御朱印をもらって帰ってきたのですが、5月15日にここに来ると今回は頂けなかった奥の院を含めた御朱印も含めて3種類有るという、全ての御朱印の入手が出来るらしいです。
もし体力に自信のある方は挑戦してみてください。

帰りにへそ饅頭を買って帰りました。
へそ饅頭は、その場で出来立てを食べると、信じられないくらい柔らかくて美味しいのですが、お土産として家で食べると普通のお饅頭です。
是非、お店で召し上がってみてくださいねぇ。
Posted at 2022/01/16 22:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月08日 イイね!

パンダ

パンダ12日から子パンダ公開というニュースが流れてきて、パンダに会いたくなったので上野まで行ってきました。
普段だとJR上野から歩くのですが、まだ道に雪も残っているし靴が濡れるのも嫌なのでakippaという駐車場予約サイトから上野近辺の格安駐車場をキープ。
レヴォーグで出撃してきました。

もっとも、上野動物園も直ぐに入園できる訳では無く、ネット上で入園時間を予約して、予約時間に行くという形でした。
取れた予約時間は14時でした。
コロナ予防の為ですが、ちょっと面倒ですね。

予約の駐車場は、上野というよりも御徒町ですね。
恐らく普段は、仕事関係の車が利用している所かな。。。という感じでした。
まずは腹ごしらえです。
上野には蓬莱屋というとんかつ屋があるので、そこに行こうとしたらカミさんから、もう一軒有名な所が有るので、そっちに行きたいとの事で「ぽん多」という所に行って食事をしました。

肉はロース(1種類しかありません)ですが、脂身は丁寧に取られていて全くありません。とても軽い揚がり方のとんかつでした。
初見では、ちょっとボリューミーかなと思ったのですが、サクサクと余裕で美味しく食べられました。

店を出て上野公園に向けて歩いて居ると、コメダ珈琲を発見。
食後にコーヒーが飲みたくなったので、迷わず突入。


上野公園は、賑々しくてちょっと嬉しい気分になりました。
パンダって別居中なのですね。。。知らなかった。
雌のシンシンは、入園直後のパンダ舎に居ます。
ここは写真を撮る列と、観覧だけの列が判れていて、写真を撮る方は80分待ちって書いてありました。。。

もう一つは西園にあって、こちらはタイミングよく雄のパンダが運動場で遊んでいる時に行くことができました。
時間にして30分くらいでしょうか。。。パンダを眺めて堪能していました。
すると今度は宿舎に入って食事になるとの事で、こちらは写真を撮りながら通過する感じでした。
写真は、その時のリーリーという雄です。
スーパースターは余裕で竹を貪っていました。

動物園は、歩き回るのでちょっと疲れました💦
カミさんも疲れた顔をしていたので、車で来ていたのは正解だったようです。
Posted at 2022/01/16 22:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月07日 イイね!

雪関東は久々の雪でてんやわんやの朝でした。
幸運にもオールシーズンタイヤに変えたばかりなので、私自身は何の問題もなく会社に到着できました。
凍結路面は、少し恐怖でしたが、ABSが作動する事も無く普通に運転できました。
意外とクムホのタイヤも使えますね♪
今回の様な急な積雪でも、オールシーズンタイヤなら、なんら問題なく走れるのでお勧めです。

しかし、やや凍結気味の路面をノーマルタイヤで走行する車等が、異常に遅い速度で走っていたりして、渋滞していても1時間20分ほどの通勤路なのですが、今朝は2時間かかってしまいました。。。💦

帰りは普通に走れると良いなぁ。
Posted at 2022/01/07 08:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月11日 イイね!

ラーメン

ラーメン銀次郎をトリミングに出している間に、気になっていたラーメン屋に行ってみる事にしました。
気合が入り過ぎて、写真の様に未だ準備中でした。。。が、開店前にあれよあれよと人が集まってきて行列が出来てしまいました。
茨城の坂東市という所にある「論路に不二」と言う、およそラーメン屋とは思えないネーミングのラーメン屋さんです。

事前に情報を仕入れていたのですが、重々しい蔵の扉をくぐると自動発券機があり、美人な店員さんが説明してくれますが、文字だけではどんなものか想像が付きませんww
私は「鳥ときのこ」、カミさんは「松茸と鳥」(だったかな)のラーメンをチョイスしました。

こんな奴でした。
鶏肉の下に薄切りのチャーシューの塊が隠されています。
醤油ベースで、しっかり目の味ですが、若い人には量的に足りないでしょう。
その為に替え玉も準備されていますが、この替え玉がそれだけで一品料理として成り立っているらしいのです。
その他にもセルフの水は、おしゃれな4種類のフレーバーがあり。。。
店内はジャズっぽい音楽が流れています。
ちょっと変わったラーメン屋でした。

帰りに、人里離れたケーキ屋さんに寄って

こんなケーキを購入してきました。

甘すぎる事無く美味しく食べられました。

そろそろタイヤの山が無くなってきたので、オールシーズンタイヤを検討しています。
有名どころの製品は意外と高価なので、韓国製にしちゃおうかなぁって思っております。
Posted at 2021/12/12 10:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月05日 イイね!

祈願

祈願ロト7必勝祈願の為に、筑波山神社に行ってきました。
いざなぎの神、いざなみの神が祭られている筑波山信仰の神社です。
約1000年ほどの歴史でしょうかね。
境内では、「ガマの油売り」の口上が演じられておりました。
実際にその場で商品を売る訳では無いので、楽しく聞いて拍手しました(笑)
昔からなんとなく聞いた事がある「1枚が2枚、2枚が4枚、、、、」と言いながら刀で紙を切り刻む奴ですね。


筑波山山頂は、筑波山神社のケーブルカーに乗って更に上に登ってゆく必要があります。
標識を読んでみると、どうやらワンコを連れてロープウエイなどには乗れるらしいので、もう少し早い時間に到着すれば、筑波山に登っても良かったのですが、今回はパスしました。(こんな晴れた日だったら絶景だったと思います💦)

快晴の日曜日だったので、筑波山への登山道は、かなり渋滞していましたが、この辺に詳しい当家は、内緒の道を走行して混雑無縁で上る事が出来ました。
、、、、が、駐車場が空いておりません。
神社に行くだけなのですが、神社の入り口の外にある第二、第三駐車場では若干ながら山登りも必要となりますので、運動不足な私と家内とワンコには遠すぎます。

仕方が無いので、ワンコに外の空気を吸わせるために窓を開けながら、神社近くの駐車場待ちの列に並んでいると、山の上の方から降りて来た車の人が窓越しに「(神社の)上の駐車場は空いてますよぉ」と教えてくれました♪
さっそく列を離れて登ってゆくと、それらしき駐車場に止める事ができました。
ラッキー♪

そこで見つけたのが、写真の最新の料金収集システムでした。
まさに性善説に則ったシステム、人件費も掛かりませんw
いまの政治家に見せてやりたいと心から思いました(笑)


こんな袋にお金をいれて投函します。
みなさん真面目にお金を投函している様子が、微笑ましかったです。
もちろん私も経緯を評しながら500円玉を封筒に入れて投函させて頂きました。


さて、今回こそは大願成就して欲しいものですww



Posted at 2021/12/05 22:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/1017323/48530249/
何シテル?   07/07 11:08
tomozou777です。よろしくお願いします。 車歴 トヨペット・コロナ1800GL→トヨタ・クレスタ・スーパールーセント(X70)→(X80)→(JZX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レフィナード レザーシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 15:43:14
カーキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/19 16:55:42

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
いろいろあって、車を3台持つという身分不相応な状況に陥りました。 用途的には、カミさん ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車のブレイドが2.4ℓで税金も少し高めで、年式が古くなった事からさらに増税、走行も10 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
デミオに乗っていたカミさんが、軽自動車を切望して来て、デミオの車検のタイミングで購入しま ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2021年7月24日まで乗っていました。 昨今のエコロジー仕様の車とは、逆行する傾向の車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation