• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozou777のブログ一覧

2013年12月19日 イイね!

事故いただき

夜の倉庫街を走っていると、前方にハザードランプをつけてトラックヤードにバックで車庫入れしている10tトラックが。。。
仕方が無いので当方もヘッドライトを消して停車。。。。。

ドン!!!
突然、かなりの衝撃。
何事かと思って後ろを見ると右側後部フェンダー辺りに、RV車がバックでR2が突き刺さっていました^^;
どうやら道路をまたいだ右側の駐車場からバックで出てきたらしい。
着座位置の高いRV車からは、小柄なR2は見えなかったのか・・・
自走は出来るものの自慢のヒップラインが傷物になってしまいました(涙)

警察を呼んで事故証明を取り、保険会社に電話、状況から過失割合は10:0
先方の保険会社提携の工場で修理をしてもらうことにして、翌日には代車のekワゴンが仕事先に運ばれてきました。
しばらくはR2は入院生活になりそうです。。。。
Posted at 2013/12/19 18:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

ホーンが鳴りっぱなし・・・(ワゴンR)

ワゴンRを手放すきっかけになった事件ですので、一応書き留めておきます。

草木も眠る丑三つ時!!
突然、自宅のチャイムがけたたましく鳴らされ爆睡中だったのですが、叩き起こされました。
半分以上夢の中で外に出てみると、隣家の大学生のお兄ちゃんが『この車が鳴っている!!』と叫んでいます。
なぜかワゴンRのホーンが鳴り続けているのです^^;

何をどうすれば良いのか、まったく頭が働かず。
車に乗って川原にでも行けば、周囲の迷惑にならないかと一瞬考えたのですが、根本的な解決にならない上に私自身が凍え死ぬ事は必死です。
そこでボンネットを開けて暗い中、音源を捜すと鳴り続けるホーンを手探りで発見。
なんとか電源を切ろうとしたのですが、真っ暗な上にホーンの在り処が奥に入っていて配線がよく判らない。。。
しかし、ホーン自体を握ると音が消える事を発見。

そこで、何事かと起きて来た息子にホーンを握らせてバッテリーの配線を外し、なんとか音を消すことに成功しました。

しかし、しかし、このままではバッテリーが外れたままですので、ワゴンRを動かす事ができません。
そこでネット検索をすると、この形式のワゴンRでハンドルにエアバッグが設置されているものは、時々発生している様です。
そしてダッシュボード下のホーンに電源を送っているカプラーが在る事が判り、とりあえずホーンを鳴らさずに車を走らせられる事ができました。

しかし、しかし、しかし、修理の為にはハンドル毎交換する必要があり、その価格が6万円ほど・・--;

14万キロを超え疲れの見え始めたワゴンRとの別れを決意したのでした。

Posted at 2013/12/09 20:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

ETC

ワゴンRについていたETC。
下取りのときに外しておいたのですが、ようやく取り付けができました。
車体が小ぶりな分でしょうか、ワゴンRの様に簡単にコードを回せないので面倒でした。
Aピラーをなんとか外してセンサーをフロンドガラスの中央付近に設置。
本体はダッシュボードの下のほうに設置しました。
小物入れなどが少ないことを痛感します。

近くのインターへ向かい、センサーが反応してETCバーがあがる事を確認して終了。

Posted at 2013/12/07 20:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/1017323/48530249/
何シテル?   07/07 11:08
tomozou777です。よろしくお願いします。 車歴 トヨペット・コロナ1800GL→トヨタ・クレスタ・スーパールーセント(X70)→(X80)→(JZX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8 91011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

レフィナード レザーシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 15:43:14
カーキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/19 16:55:42

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
いろいろあって、車を3台持つという身分不相応な状況に陥りました。 用途的には、カミさん ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車のブレイドが2.4ℓで税金も少し高めで、年式が古くなった事からさらに増税、走行も10 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
デミオに乗っていたカミさんが、軽自動車を切望して来て、デミオの車検のタイミングで購入しま ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2021年7月24日まで乗っていました。 昨今のエコロジー仕様の車とは、逆行する傾向の車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation