• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozou777のブログ一覧

2023年12月28日 イイね!

コート剤について その2

コート剤について その2最近はすっかり固形ワックスを塗るという行為から遠ざかっています。
カーキーパーのダイヤモンドコーティングをベースに、前述のゼロウオーター等に代表されるコート剤系を洗車後に塗るだけでかなりの美しさを保つことが可能ですからね。


とは言うものの日進月歩のケミカル世界w
ネットで新たな商品を見かけては、チャンスを見てあれやこれやと試しています。

今回は「ぬぬファクトリー」で紹介されていたBOUND SEOULのグラフェンミストをポチっとしてしまいました💦
「ぬぬファクトリー」では、韓国製の製品をやたらと宣伝していますが、お値段が高めですねぇ。
今回は半額セールになっていたので挑戦してみる事にしました。

パッケージも凝っていますね。
今まで見たことのない感じです。


開けてみると、液体ボトルとスプレーヘッド、マイクロファイバークロスっぽい布が入っています。


宣伝文句としては、グラフェンとSIO2の効果で車の光沢を維持すると書かれていますが、ボトルの材料表示では特殊シリコンとしか書かれていません(;^_^A
グラフェンそのものは、化学の実験などで使用する際には数グラムで数万円とかなり高価なのであまり入ってはいないだろうなぁと予想していたのですが、原材料表示にも書かれていないのは意外でしたw
あとPPF(ペイントプロテクションフィルム?)車への施工は止めて下さいって書いてありました。
個人的な推測では、化学会では比較的新規物質の一つであるグラフェンを製品名に使用している感じかもと考えています。

早速使用してみます。
普通に洗車してから塗り広げてみます。
ちょっと粘っこい感じですね。
シリコンが入っていると研磨的な効果もあるのかも知れません。
ワックスと研磨材の入ったコーティング剤と言う感じでしょうかね。
付属の布で塗り広げて、違う布で仕上げ拭きの基本動作を繰り返します。

施工した感じですが、いろいろとケチをつけておりましたが、出来は良い感じでピカピカになります。


あと施工しているとムスク系コロンの様な香りに包まれます。
この辺は韓国製品の特長でしょうね。

12/28現在、アマゾンで半額で売られています。
Posted at 2023/12/28 21:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月27日 イイね!

最近は見ていない

最近は見ていないデイズ自体は、現行型は良いんじゃないでしょうかね。
プロパイロット搭載なら、遠くにゆくのも車まかせで楽そうだし。
Posted at 2023/12/27 09:04:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年12月13日 イイね!

コート剤について

最近は固形ワックスからは遠ざかって久しい状態です。

車のコーティング剤を新たに入手したので備忘録としてブログにアップしておきたく思います。
洗車フリークの私ですが、ここ数年はカーキーパーのダイヤモンドコーティングをしてありますので、洗車回数は月に2~3回くらいでしょうか。
洗車してその上に液体状のコート剤を塗るというパターンを続けています。

ちなみに個人的な見解ですが、コーティングしてあれば洗車しなくても愛車はきれいな状態が続くと言うのは嘘だと考えております。(もっともガレージなどに保管で雨の日は乗らないという人なら多少の期間は綺麗な状態が続くと思われますが)

当家は自宅前の駐車スペースに青空駐車。
雨が降れば濡れてしまいます。
雨は空気中の不純物をたくさん取り込んで車の上で滞在、雨が上がって水滴が乾けば不純物を塗装の上に置き土産として置いて行きます。
大切なのは、この水分が塗装表面に残っている状態の時にササっと不純物を取り除く事が出来るか否かだと考えます。

そんなわけで雨が降ると洗車したくてしたくて仕方が無いオジサンです(;^_^A

上記の理屈からすると汚れたり埃っぽくなりそうなら洗車すればコーティングが効いているので更にコート剤は不要なはずなのですが、それは綺麗になる車を観る為には我慢できない部分なのです。

やっと本題です。
先日まで良く使用していたのがこれ

シュアラスターのゼロプレミアムです。
他のゼロシリーズよりも、ヌルっとした光沢のある感じが気に入っていました。
最初はこんな薄めた白濁した水みたいなやつが効果あるのかと思っていましたが、洗車後に多少の水が有っても施工可能と言う気楽さとは裏腹にツルツルになる印象でした。
これは下地のダイヤモンドコートとのマッチングが良いからなのかは不明ですが独特のヌルっとした感じは秀逸です。
ガラス「系」コート剤だそうです。

気になる方はお試しください。。。

Posted at 2023/12/13 12:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/1017323/48530249/
何シテル?   07/07 11:08
tomozou777です。よろしくお願いします。 車歴 トヨペット・コロナ1800GL→トヨタ・クレスタ・スーパールーセント(X70)→(X80)→(JZX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

レフィナード レザーシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 15:43:14
カーキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/19 16:55:42

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
いろいろあって、車を3台持つという身分不相応な状況に陥りました。 用途的には、カミさん ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車のブレイドが2.4ℓで税金も少し高めで、年式が古くなった事からさらに増税、走行も10 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
デミオに乗っていたカミさんが、軽自動車を切望して来て、デミオの車検のタイミングで購入しま ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2021年7月24日まで乗っていました。 昨今のエコロジー仕様の車とは、逆行する傾向の車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation