• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozou777のブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

犬と一緒に行けるメロン狩り2

犬と一緒に行けるメロン狩り2私的には暦通りのお休みなので、GWの初日です。
朝から庭の雑草退治の為に除草剤を撒きまくり、狭い庭をウロウロしていると使わなくなったプラスティックの植木鉢等々ゴミが沢山。。。

なんとか、これをやっつけてレヴォーグとスティングレー2台の洗車を行います。
フォームガンの活躍で2台とも綺麗になったら昼過ぎていましたが、好天の中綺麗になった車でドライブしたくなってきました。

そう言えば5月3日がメロンの森のメロン狩りスタート日だったと思い出して常磐自動車道で鉾田に向かいました。
春は比較的安価なメロン狩りです。
(秋はマスクメロンです)

取り合えず銀次郎と共にメロンの半身を平らげた後、やや暑さを我慢しながらビニールハウスの中で少しでも大きなメロンを探してウロウロしました。

メロンをゲットした後、比較的近くの茨城空港に行ってみました。

空港駐車場は、普段では考えられない程の駐車車両が居ましたが、人間は殆ど居ませんでした。みなさん旅行に行くの車を空港駐車場においてゆくのでしょうね。
写真の戦闘機はF4ファントムです。
今はF15からF22に変わろうとしていますが、いにしえの名機ですね。
茨城空港は自衛隊百里基地の滑走路を利用しているので飾ってあるのでしょう。
漫画のファントム無頼の聖地ですね。
その昔、橋本龍太郎総理大臣がこの基地で観閲式を行ったのですが、偶然招待券を手に入れて訪れた記憶がある懐かしい場所でもあります。


空港の近くにあった『空の駅』にも立ち寄ってみました。
空の駅って。。。と思いましたが、中に合ったサザコーヒーソフトクリームは、甘さ控えめでソフトでは珍しいコーヒー味。
美味しかったですが、どんどん溶けるソフトと何やら戦っているものがありましたww

帰りは、茨城空港から1本道の茨城空港アクセス道路を通って常磐自動車道の石岡小美玉ICから帰ってきました。
この道路はとても新しくてきれいな道です。
アクセスが良いとは思えない茨城空港の利便性向上のために新たに作った道路のようですね。

朝からドタバタと動き回った一日でした。


Posted at 2023/05/03 21:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月29日 イイね!

犬と一緒に行ける神社 お寺 織姫神社 鑁阿寺

犬と一緒に行ける神社 お寺 織姫神社 鑁阿寺GWが始まりました
明日は雨と言う事で、朝起きて洗車(バカ)色々と購入していたものを取り付けた所で綺麗になったレヴォーグでドライブしたくなったので、リサーチしておいたワンコOKの足利織姫神社に行ってみる事にしました。
当家から足利市まで、ゆっくり走って2時間ほどでしょうか。
特に渋滞らしい渋滞もなく下道でやってきました。

足利織姫神社は、開祖は1705年だそうですが、遷宮に遷宮を重ねて現在の織姫山の中腹に落ち着いたとの事です。
私は中腹まで車で上ってきてしまいましたが、どうやら街の側からも登って来れるようでした。
そっちでも良かったかも


途中でなにやら行列を見つけて立ち寄ったのが、『パンじゅう』のお店w
怪しげな屋台でやや塩の効いたあんこがカステラの中に入ったパンヂュウが売られてました。1個40円です。


その道路の反対側に、日本最古の学校である史跡足利学校があります。
こちらは銀次郎は入れませんので、外から建屋だけ眺めて通り過ぎますw


足利学校の南側のお堀を歩いてゆくと鑁阿寺(ばんなんじ)があります
こちらはペットOK♪
鎌倉時代に、足利義兼によって建立された大きなお寺です。
境内に入るとまるで森に包まれた様な感覚の荘厳な感覚を受けるお寺でした。






4時くらいで終わりなんでしょうかね。
本堂の扉を閉める準備がなされていました。。。
帰りも下道で流してかえってきました、渋滞知らずw
GW初日の好天を十分堪能できました


Posted at 2023/04/29 20:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

犬と一緒に行ける公園 舘林市つつじが岡公園

犬と一緒に行ける公園 舘林市つつじが岡公園この季節になるとネモフィラ、藤、ツツジを集めて客寄せする観光地が湧いてきます。そこで先ずは銀次郎と行けそうな栃木県館林市にあるつつじが岡公園に行ってきました。
まさにハイシーズンですので、それなりの渋滞を覚悟して行ったのですが、大きな渋滞もなくアッサリと到着しました。
駐車場は、公園が準備したと思われる無料の駐車場が数か所公園の周辺に沢山あります。
比較的入り口近くに有料の駐車場もありましたが、特に状態が良いわけでも無く敢えて駐車料金を支払うことは無いでしょう。

入場券は大人630円で自動販売機で購入します。
犬はカートに乗っているかキャリアに入れておけばOKとの事、ちなみに銀次郎は私の肩に乗っているので、そのままでは入れず300円を支払ってレンタルカートをお借りしました。


鎌倉時代の人物、新田義貞が奥さんに送ったツツジの株が始まりと言われる800年の歴史をバックボーンに持つツツジの群れですw


歴史を持つツツジはとても大きくて木の下くぐる様な場面もたくさありました。
銀次郎も満足そうでした。


ちなみに、つつじまつりは、5月10日までです。
この期間を過ぎると無料の公園にもどるそうですが、つつじも終わりの頃ですね。




近くに、分福茶釜で有名な茂林寺があるので行こうかと思っていたのですが、つつじが岡公園を歩き回って疲れたので、そちらは次の機会に挑戦する事にしました。
途中から太陽が顔を出してきて、暑いくらいの良い天気になってしまった事も要員かなぁww
Posted at 2023/04/22 20:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月21日 イイね!

燃料添加剤プレストン多走行用ハイマイレージ 製品インプレッション

燃料添加剤プレストン多走行用ハイマイレージ 製品インプレッション先週レヴォーグのパーツレヴューで、『燃料添加剤プレストン多走行用ハイマイレージ』が当選して7万キロ走行となったレヴォーグに早速注入した事をレポートしました。

約150㎞程走行した感触をレポートします。
ガソリン満タンと同時に投入した直後は、それほどでもなかったのですが、翌日の通勤からちょっと違ってきた感触が得られました。
もともと軽いふけ上がりのテンロクターボが更に軽く回る感触が得られました。
余りエンジンを回して乗る事はしないのですが、添加剤注入後は3000rpmを越えると特に軽い回転上昇を感じますね。
お陰でこの一週間はちょっと楽しかったです。
徐々に慣れてきてしまいましたが、添加剤って入れると感覚的に判るものなのだと実感できました。

今回頂いた添加剤を入れた事もあって、ついつい高回転まで回す事が増えたのですが、燃費は変わりませんでした。
・・・という事は、常時落ち着いて運転すれば、燃費向上もあった可能性もあります。しまったこちらを中心に検証した方が面白かったかも(;^_^A

もう一本頂けるようなら、片道30㎞の通勤路での数値的検証もしてみたいものです。(笑)
Posted at 2023/04/21 08:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月09日 イイね!

犬と行ける神社 大宝八幡神社 阿弥陀院

犬と行ける神社 大宝八幡神社 阿弥陀院午前中に強風の中、車2台と原付を洗車し終わったら銀次郎がどこかに連れて行けと言うアピール。。。
仕方が無いので、犬が行ける神社仏閣としてチェックしていた茨城県千代田にある阿弥陀院に行ってみる事にしました。
常磐道を乗る前にマクドナルドで食料を入手、ACCを100㎞/hにセットして左端の走行車線を流していれば、食事をしながら直ぐに千代田石岡ICに到着。
しばらく走ると看板が見えて着ました。


阿弥陀院は、風情のあるお寺ですが、表立って御朱印などを売って居ませんので寺務所に言わないと出て来ません。


なんとなく消化不良な感じなので、比較的近くで関東最古の八幡宮と言われている下妻市の大宝八幡神宮に行ってみる事にしました。
名前のめでたさから宝くじの神様ともいわれていますが、建立が大宝元年(701年)である所に命名の理由があるそうです。


良く整備された木々に囲まれた落ち着いた神社です


さざれ石なんてのも置いてありました。
出雲大社に有る物よりも遥かに小さいですが、砂利が固まるとさざれ石なのですかね。


帰りは春子屋でだんごを購入して帰ってきました。
モノは赤福の関東版と言う感じです。
柔らかいお餅の上にあんこがたっぷり乗っている食べ物ですね。
甘味を抑えたこし餡が柔らかい団子と良くあいます。


近場の茨城県に足を踏み入れて一回りしてきた午後でした。
Posted at 2023/04/09 21:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/1017323/48530249/
何シテル?   07/07 11:08
tomozou777です。よろしくお願いします。 車歴 トヨペット・コロナ1800GL→トヨタ・クレスタ・スーパールーセント(X70)→(X80)→(JZX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レフィナード レザーシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 15:43:14
カーキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/19 16:55:42

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
いろいろあって、車を3台持つという身分不相応な状況に陥りました。 用途的には、カミさん ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車のブレイドが2.4ℓで税金も少し高めで、年式が古くなった事からさらに増税、走行も10 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
デミオに乗っていたカミさんが、軽自動車を切望して来て、デミオの車検のタイミングで購入しま ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2021年7月24日まで乗っていました。 昨今のエコロジー仕様の車とは、逆行する傾向の車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation