• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルキ@車検待ちのブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

コミケブログ・・・の前に

おはようございます\(^o^)/

コミケが終わり現実に戻る・・・事ができず有給使って現実逃避しているハルキです←働けコノヤロウ

えーコミケの事を書こうと思ったんですがグッズ整理とかファンネル回収とかまだ全然収集がついてないんで・・・

大方バレてしまったシルビアの現状を晒します←





ってことで知っている方も多いと思いますが









痛車になりました←
あんだけやらないやらない言っといて、やらない詐欺ですねwww
まぁ適当に作ったんでクオリティはすげぇ低いですがw
コミケだし良いかってノリだったんで\(^o^)/

Before



After









はいっ、こんな感じです←

仕様は、ぱれっと新作の「恋がさくころ桜どき」より「月嶋夕莉」仕様にしました~

リアガラスとフューエルリッドのみですがw
サイズもなんか間違えるし文字も作ったはいいがはみ出てるし、いい加減具合MAXでwww

リアはまぁまぁ下げたんですがフロントが調整してないんですげぇフロント上がりw
インナーぶっ叩いて前後とももっと落とさないとダメですね=3
車高調はバーディークラブですん


ホイールもP1からフロント「ケーニッヒ」8j+16、リア「model5 蛍光オレンジ塗装」9j+12と一新しました

ボンネットはシフトスポーツ製のカーボンボンネット

D-MAXのルーフスポイラー、以前付けてたバンパーのワンオフカナードを付けて

と純正時から変わったのはそれくらい?

ということで取り敢えず現状こんな感じですー

あくまで製作途中なんでまたちょいちょい色々かわって行きますんでお楽しみに??
Posted at 2014/08/18 11:10:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月19日 イイね!

はい、生きてます!生きてますよー

こんにちはっ!

最近ヒッキーが続いてるハルキです、はいどうもっ←

えーと先週ですね、館林痛車ミーティングに参加・・・ってかスタッフしてましたw
そもそも展示出来る状況じゃないので荷物運搬車輌として持ってきました←

そして当の本人は



色んな人が撮ってた写真が俺だけ車じゃなくて人間ばっかり←

館林は曇ってて、ってか雨も降ってきて過ごしやすかったですw
車の写真は

・・・

・・・


撮ってないなんていえなry

最近痛車乗りの人と出会う事が全くなくなって・・・

昔はいっぱい声かけて頂いたんですが今となってはいたって健全な普通のシルビア乗りですからねぇ

そう思うと赤セリカの存在感がいかに凄まじいものだったかよくわかりますw


まぁ年内には「お?」って思われるレベルになればいいかなぁなんて思ってますん

本当は今この瞬間も色々やってるんですが途中経過は非公開にしておきますw

イベントにちゃんと展示できたら公にしたいと思います\(^o^)/

来年くらいには西の方へ遠征いきたいなぁ・・・
Posted at 2014/07/19 20:34:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日 イイね!

一難去ってまた一難・・・?

こんばんはっ♪


シルビアさん納車して早1ヶ月が経とうとしてます
色々トラブルがっ!!

クラッチが重い→クラッチ切るとエンストする→クラッチが切れてないのか?

とか

バッテリー警告灯が点いた→バッテリー寿命?まさかオルタご臨終?

とか

一体修理代いくらかかんだ・・・










なんて








思っていたのですが





















ただの思い込みでした←


クラッチ重い→強化クラッチでした←

クラッチ切るとエンストする→エアフロ汚れ、ブローオフ、HKSエアクリでクラッチ切って回転落ちるとそのままストールする時がある→エアフロ洗え←

バッテリー警告灯点いた→+端子が緩くなって接触不良起こしてた→端子交換+バッテリー新品→絶好調←


・・・
はい、シルビアさん絶好調ですwww


さてさてこのまま綺麗に乗って年を越そうと思います♪



・・・







・・・





なんて







・・・















・・・


























無理に決まってるじゃないですか☆ミ←殴


町中ですれ違うどこでも見るようなエアロにどこにでもいるようなホイールで若いあんちゃんにドヤ顔されると悔しくて悔しくて←

とかなんとか思ってるうちに気がついたらバンパーにドリルで穴空けたり、ハンマーでガンガンしたり、グラインダーでチュイーンってやったりしてしまいました←タヒ




でも



特に何も変わってませんね(多分)


い、いや、内装は

ちょ、、、ちょっと変わったんだからねっ!(汗)



いやまぁ焦っても仕方ないんでゆっくりね、ゆっくり←

きっと痛Gくらいには・・・変わればいいなぁ(遠い目)




おまけ

ついに自室ができました←どうでもええわ


快適ですwww
自分の部屋っていいですねwww

そして






やっと室内干しすることができます←

これで親に文句を言われずに10枚でも20枚でも嫁を洗えますね←←


勿論コミケは行きますよ?←自重しろや
Posted at 2014/07/07 20:56:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

あ、忘れてましたw

どもどもこんにちはっ

すっかり前回のブログから日が経っちゃいましたw

無事に車庫証明も取りいよいよ新しい相棒との生活が始まりますた♪


ちなみにお気づきの方もおられると思いますが

次期車は
















次期車はですね・・・





































S15シルビア SPEC-Rですっ

わーパチパチー・・・



結局車種一緒かよっ


いやーせっかくシルビアあっちこっちばらしていろいろな知識がついたんだからそれを生かさないとw

そして超超久しぶりのターボ車
いやぁ・・・シルビア速い・・・正直すげぇビビって無茶苦茶安全運転してますw

装備品とかは後で愛車紹介で書きますんで


ものすごい格安で買ったわりに程度はすごくいいです♪

そしてリアにパテ修正途中のままの後があるので




塗装なぅしてますwww



今までみたく来年乗り換えだとか考えずずっと末長く付き合って行きたいと思います\(^o^)/

皆さん新しい相棒と自分を今後とも宜しくお願いします♪







Posted at 2014/06/21 11:51:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

さらば15、こんにちは○○

こんばんはっ

いよいよ15ともお別れの時間が近づいて(というかあと1時間くらいで)来ました・・・

どんなにボロボロでもついさっきまで乗ってた車が手元を離れていくと思うとまったく心が揺るがないわけではないですね(^-^;

そんで今日は仕事を半日であがり、次期車の車庫証明やら印鑑証明の手続きに行って、シルビアさんから色々取るもの取ってました

シート、ミラー、ホイール、ナビ、カナード・・・



殺風景になりましたね

綺麗に完成して車検通してという目標が達成出来ず、15には可哀想な事をしてしまったかなぁと反省というか心残りがありますが

S15の楽しさとかをこいつにたくさん教わりました
どこかで綺麗に直されて走り回ってくれる事を祈るばかりです(>_<)
ありがとうございました


さてさて、そんなうちの次期車は今頃積車に積まれ大阪から東京辺りまで着た頃かと


いったい次期車はなにになるんでしょうね?

・・・続く←
Posted at 2014/06/04 20:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまにはご飯いきたいですなぁ( ◠‿◠ )@叢雨おいち@叢雨魔法店 」
何シテル?   09/24 18:57
どうも、栃木の田舎でひっそりしているハルキと申します_(:3 」∠)_ 以前はVeilsideのエアロを巻いたZZTセリカに乗っていました 今はトッポBJが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰です\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 18:21:07
ふみ@jzx100さんのトヨタ チェイサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 20:45:04
バーディークラブ ジュニアスペックダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 18:44:26

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
入院中
トヨタ セリカ 愛理セリカ (トヨタ セリカ)
公開前に廃車となってしまった幻の愛理セリカ(T_T)
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
・2012年9月30日 PCゲーム「ドラクリオット」の「美羽」「エリナ」仕様にて痛車化 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
購入時ノーマル車両 購入後変更点 ・Carrozzeiria FH-580 2DIN ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation