今日は天気も良くて
お仕事も早く終わったので♪
板金屋さんにオデッセイの状況を見に行ってきた♪
まずは「ショートナックル」の取り付けと調節♪
エアサスでショートナックル...
理由は車高調と違って、エアサスは乗り心地がイイ分、ちょいの段差や道路の穴ぼこで、
アッパーヒットします(泣) 大切なホイールを歪ませたりって経験があります!!
エアサスなんだから車高上げた状態で走行すればいーんだけど(笑)
低く走ってるオデッセイってカッコイイと思うし、エアサスだからね~って言われたくないんです!!
イベントで下げてるだけがエアサスじゃなく低く走れるエアサスもイート思うし♪
で... アッパヒットしない様にショートナックルアームを入れました♪
でもそこは、車弄りでありカスタム♪
色々な問題がありますね~!!
ハンドルを切るとエアサスのエアーバックに干渉したり。
全上げすると、アッパーアームのジョイントがタイヤに乗かったり(泣)
でも軽い気持ちでキャンバー付けたいで過去に購入した「日正アッパーアーム」が今になって活躍♪
キャンバーもツラウチぐらいにもってこれて♪ ハンドル切っても、エアーゼロでも全上げでも、
試行錯誤の上で問題解決♪ 板金屋さんとの車弄りや相談ってとても久々で居心地良かったです♪
大人フロントバンバーの兼ね合いもあるから走行は、モウチョット!あと8度ぐらい寝かしてツラウチぎみで
高さはこんな感じで走る予定♪
まーでも干渉とエアサスとショートナックルの絡み。
チョー頭使ったし、大変でした♪
バネサスはバネサスでイー所もあるけど♪
低く走るエアサスの乗り心地!誰にも負けないですよ♪
女性には大人気です♪
ここまで来るのに苦労もしたし、センターロールアダプターやショートスタビにショートナックルの組み合わせ♪
早く高速道路で走ってみたいです♪

Posted at 2016/01/25 21:22:50 | |
トラックバック(0) |
ショップ | 日記