• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギチャンのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

県南の川筋ヤマセミはいませんでした!

総走行距離150km、川筋だけでも80km走りました。 ヤマセミ君には遭えませんでした。 鏑川、神流川、途中野栗沢のアオバトの生息域まで入ってきましたが 残念ながら、ヤマセミはいませんでした。 遭えたダイサギ、河岸の松の木のてっぺんで何やら監視中かな? 下の河原にも 少し降ってきました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/31 11:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

待っててくれたミコアイサ。

鳥撮りに使えるか? 買って久しいD700に800mmを付けて、嶺公園の北の寺沢ダムへミコアイサを撮りに行ってきました。 家を出たのが10時半でしたので、着いたら晴れてきてしまいました。 珍しく大勢いました。 。 奥にいるのがメスです。 色も地味で控えめです。 それにしても警戒心が強いですね ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 22:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月24日 イイね!

昨日の初撮りはカヤクグリにクマタカ。

昨日の初撮りは7m先のカヤクグリと300m上空のクマタカ。 800ミリ最短撮影距離7mでカヤクグリ。 先日嶺公園で会った人が、藤岡の庚申山で撮影したと聞いていたので、 標高が似てるので見られるかと、慎重に探しました。 スズメに似てますが色が黒いです。 粘っていたら、枝に上がってく ...
続きを読む
Posted at 2017/01/24 05:59:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

寒中のセリカday!

寒い中7人の参加でした。 LB3台、ブラックマスク、カリーナ、代車シビック、代車エブリイ 今年初めての顔合わせでした。 皆さん元気で良かった! 12時から皆さんを待っていた俺は2:45早帰り(-_-;) 夕方からいつものところでタゲリを撮りながら、コミミ待ち。 夕陽に当たって夕食で ...
続きを読む
Posted at 2017/01/22 02:43:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月19日 イイね!

D700に856付けて撮影の画像を検証。

D500にシグマの800mm装着画像と D700に装着画像を検証して見ました。 30m先のモズ比較的太い枝に佇んでましたので、被写体の動きはないです。カメラのミラーショックのブレが感じられます。 ミヤマホウジロ♀ トリミングは普通に行なってますが背景、羽根の描写がキレイでした。 AFはAF ...
続きを読む
Posted at 2017/01/19 14:50:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月18日 イイね!

ミヤマホウジロを狙い、デカイ重いを担いで赤城山南面の雪の上。

先日撮影したミヤマのいたポイントへ、今回はメスも撮れるかと。 最初D700に856を載せ準備していましたが、何羽かの鳥を撮影...... 秒間4コマ遅すぎ。 D500に交換にエブリンへ、戻ってきたら何羽もでましたよ、ってあぁ~ シロハラを撮影したり カシラダカを撮ったり アトリを撮ったりして ...
続きを読む
Posted at 2017/01/18 21:23:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

起きたら、一面の雪景色!

日の出くらいに起きたいのですが、早く目覚めてしまいますね。 それにしても外が静かなのでベッドから外を覗いたら....... 真っ白ですヨ。 今年初めての降雪です、鳥撮りに行きたいですが、チョット多い雪 しかも未だ降ってます。 オカメ部屋に引いた水道が凍ってます(;。;) オカメ君達に今年初 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/15 09:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月12日 イイね!

オリンパスの照準器のテストを兼ねて川辺の鳥と満月を照準!

本日はフルムーン。 満月です・・・・・・ウォーン! 一昨日のリベンジで全ての神経を動体撮影にと オリンパスの照準器を取付け、先ずはトビ シラサギ 空中姿勢から 着水 ノーファインダーの照準器撮影ピント合致80%くらいかな ユリカモメの飛込 若干甘いです ターゲット ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 22:29:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月12日 イイね!

秩父は一面の銀世界でした。

一昨日雪原の鳥を求めて秩父の山中へ、行ってきました。 遠く群馬県から見たらうっすらの雪でしたが 進むにつれてとんでもない世界(笑) 結局目的地の3km手前でギブアップ。 中腹から見る山里の雪景色、なかなかでした。 昔スキーに行ったドライブを思い出しました。 秩父の町が靄 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 07:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

今朝は寒かった、アオゲラ、ホオジロ、モズ、ヤマガラくんに遭えました。

今日は地元 敷島公園という日本林間学校発祥の公園で探鳥会。 昨年参加して2回目です。 曇り空で鳥さんほぼ絶望の中。 アオゲラ君が顔を見せてくれました。 まるまる太ってました(笑) 公園内はほとんど鳥さんいませんでた。 利根川の河川敷の方に移動して探鳥。 ホオオジロが枯れ木に止って ...
続きを読む
Posted at 2017/01/08 20:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8/25本日は久しぶりで上田市のあおき村へ http://cvw.jp/b/101865/48620613/
何シテル?   08/26 01:58
車大好きです、よろしくね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4 5 6 7
891011 121314
151617 18 192021
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

月齢21.4のお月さんは少しカスミ雲が。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 00:00:20
梅雨の晴れ間、月齢23.6と木星 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 02:42:04
そろそろ嵐山も出没終了かな!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 12:33:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年納車されました。
ホンダ S660 ホンダ S660
s660 中古です。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
以前乗ってました。
トヨタ 86 ズンロク (トヨタ 86)
2013年購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation