• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギチャンのブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

オリンパスの照準器のテストを兼ねて川辺の鳥と満月を照準!


本日はフルムーン。
満月です・・・・・・ウォーン!
一昨日のリベンジで全ての神経を動体撮影にと



オリンパスの照準器を取付け、先ずはトビ



シラサギ
空中姿勢から




着水

ノーファインダーの照準器撮影ピント合致80%くらいかな


ユリカモメの飛込



若干甘いです
ターゲットの導入には非常に便利でした。




遠くのアオサギ



土手の木の枝に止ったホオジロ



川の中をスイスイ行くキンクロハジロ



そして本日の初見初撮りはヤマセミですよ~

川辺で色んな鳥を撮りながら3~4時間探し回りましたが
なかなか遭えませんでした。
帰路方向と違うところまで探した帰り際、気になったポイントがあり、帰る前にもう一度回って帰ることに......

いたぁ~
帰る俺を待っていたかのように20mの至近距離。

助手席の窓を開け急いで数枚、証拠程度の写真でお見せするのは恥ずかしいです。
神経質ですね、ドアミラーにレンズを当てて撮影してましたが、レンズの滑る音で
逃げてしましました。
照準器の活躍はありませんでした。
カワセミが撮れたらAF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VRを導入しようと思ってました、来週早々現物を見てきます。


Posted at 2017/01/12 22:29:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月12日 イイね!

秩父は一面の銀世界でした。

一昨日雪原の鳥を求めて秩父の山中へ、行ってきました。


遠く群馬県から見たらうっすらの雪でしたが




進むにつれてとんでもない世界(笑)
結局目的地の3km手前でギブアップ。





中腹から見る山里の雪景色、なかなかでした。

昔スキーに行ったドライブを思い出しました。


秩父の町が靄にかかって幻想的でした。



照準器を付けたカメラでテスト撮りもしたかったけれど。
次回頑張ります!

Posted at 2017/01/12 07:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「月齢17.8のお月さん。 http://cvw.jp/b/101865/48594806/
何シテル?   08/12 05:32
車大好きです、よろしくね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4 5 6 7
891011 121314
151617 18 192021
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

月齢21.4のお月さんは少しカスミ雲が。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 00:00:20
梅雨の晴れ間、月齢23.6と木星 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 02:42:04
そろそろ嵐山も出没終了かな!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 12:33:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年納車されました。
ホンダ S660 ホンダ S660
s660 中古です。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
以前乗ってました。
トヨタ 86 ズンロク (トヨタ 86)
2013年購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation