• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギチャンのブログ一覧

2020年09月10日 イイね!

高崎倉渕町~二度上峠~北軽井沢~浅間山鬼押し出し

高崎倉渕町~二度上峠~北軽井沢~浅間山鬼押し出し星撮影地のロケハンを兼ねて蝶々の撮影をしてきました。

この時期になると蝶々も羽根がボロボロが多くて、撮影しても載せられない
写真が大分あります。


アカタテハ
alt

アカタテハ
alt

アカタテハ
alt

アザミの花に止って蜜を吸ってました。

チャバネセセリ
alt


スジグロチョウ
alt


スジグロチョウ
alt


キアゲハ
alt


キアゲハ
alt


キアゲハ♀♂
alt
上がメスで下がオスです。

キアゲハ
alt


キアゲハ
alt

キアゲハ
alt
どうもメスの方が目立つようでした。

ミドリヒョウモン
alt


ツマグロヒョウモン
alt



カラスアゲハ
alt


カラスアゲハ
alt

カラスアゲハの鱗粉は光に当たるとブルーに輝きます。
この後二度上峠、鼻曲山の登山口のところで浅間山を望み、
星空撮影地の候補地にバッチリを確認。
北軽井沢に下り、途中浅間の大滝を見に。

浅間の大滝へ
alt

昨年の台風の爪痕は各地で、コンナところでも。

浅間の大滝
alt
自分は真下まで行けませんでしたが、東京から来ていた若い人達は真下まで行きました。

鬼押し出しまで行って
トラマルハナバチ
alt

流石に浅間の麓で気温23℃暑くはありませんでした。
14:30浅間山を出てピストンで帰路へ、ナビ表示は16:30帰着予定。

帰路途中、榛名町で星撮影候補地をロケハン
そこで撮影した
オナガアゲハ
alt


オナガアゲハ
alt


結局途中で寄り道が多く、帰り着いたのは17:30でした(笑)

データ NikonD500 シグマ100-400m/m f8 ss 1/1250sec. ISOオート 一部 ss1/250sec.
ご訪問ありがとうございました!
Posted at 2020/09/10 10:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月08日 イイね!

今夜のお月さん二十歳です。

今夜のお月さん二十歳です。今夜は雲が多くてスッキリした月ではありません。

月の右上には火星が赤く輝いてます。

条件が悪くあまり良くない星ですが。




火星
alt
Nikon D850 AFニッコール800m/m f 5.6 E FL f11 1/1000sec. ISO200
先幕電子シャッター使用

実は暗くなってから赤道儀の最終調整をしてました。

alt

Nikon D850にAI ニッコール 35m/m F1.4を装着して f2 3sec. ISO 640
先幕電子シャッター使用 

alt




NikonD850 AFS マイクロニッコール 105m/m F2.8  f4.0 30sec.ISO 100 GP-2ガイド撮影
先幕電子シャッター使用
初めてのガイド、テストを兼ねた撮影でしたがもう少し条件の良い日に撮りたかったです。
しかも家の二階から南に向かって団地があるので、条件最悪(笑)
でも惑星も結構静止画が撮れるんですね、お天気回復待ち遠しい。
105m/mだとせいぜい60sec.が限度かなあ、もう少し精度を上げれば135m/mで60sec.行けるかぁ頑張ります!

ご訪問ありがとうございました!
Posted at 2020/09/08 23:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月06日 イイね!

雨の降る前に蝶々を撮影に。

雨の降る前に蝶々を撮影に。昨日赤城自然園で蝶々を探して撮影してきました。







アサギマダラ
alt
園をを代表するチョウです。
alt


ミドリヒョウモン
alt


クロアゲハ♀
alt

クロアゲハ♀
alt


ヒメジャノメ
alt

イチモンジチョウalt

ツマグロヒョウモン
alt


オオウラギンヒョウモン♀
alt


スジグロシロチョウ
alt


コヒョウモン
alt


コジャノメ
alt

ルリタテハ裏
alt


ルリタテハ表
alt


ジャコウアゲハ♂
alt


ジャコウアゲハ♂
alt


ジャコウアゲハ♀
alt


ジャコウアゲハ♀
alt



ミヤマカラスアゲハ
alt


キアゲハ♀
alt



キアゲハ♀
alt


キアゲハ♀
alt

アオゲラ
alt


コガラ
alt

鳥も2種類撮影できました。
蝶々の撮影は未だ慣れてません、名前等間違いがありましたら、お許しください。
データ
NikonD500 シグマ100-400m/m f8 SS1/200~1000 ISO400~6400 全て手持ち撮影
ご訪問ありがとうございました!
Posted at 2020/09/06 23:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月03日 イイね!

今日も出かけず庭で蝶々。

今日も出かけず庭で蝶々。天気が不安定で、結局出掛けられず広角レンズの点検をしながら
庭に来る蝶々を撮影しました。



ツリガネカズラの蜜を吸うアゲハ


ミカンの樹に止るアゲハ
alt

なかなかキレイなアゲハは来ません。
alt

羽根がキズの付いた個体ばかりです。
alt

成虫になって大分日が経つのだろうなぁ。

アカボシゴマダラalt
玄関のところの壁に張り付いていたアカボシゴマダラ、これもヨレヨレで飛んで行ってしまいました。

モンシロチョウ
alt


サトキマダラヒカゲ
alt

庭で蝶々と遊べました。

ダータ
NikonD500 シグマ 150-600m/m f8 1/1250sec. ISOオート 手持ち撮影 色温度4500ケルビン

ご訪問ありがとうございました!
Posted at 2020/09/03 20:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月02日 イイね!

極軸望遠鏡の調整

極軸望遠鏡の調整極軸望遠鏡をセットアップしようと思ったら、小さい6角レンチがない。
ホームセンターへ探しに行って来ました。
サイズ1.27m/m初めて見るサイズ(付属してなかったのかな?)


マイクロミリサイズ
alt
凄く細い1.27m/mで驚いちゃいけない、何と最小は0.71m/m迄有りました。
セット物買い、取り敢えず調整が出来ます。
alt

回転させて右90度と左90度を調整。
alt

そして2時間分の移動(  30°)をやってみて

alt

左の中心から右の偏位、2時間の移動でしたら微々たるもんでしょう。

それにしても今夜も雨が降り出しました、星を撮りに行きたいなあ.............
設定面倒でしたが覚えられたので良かった、何事も経験ですね。

ご訪問ありがとうございました!

Posted at 2020/09/02 17:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「薄明の月齢24.0のお月さん。 http://cvw.jp/b/101865/48607255/
何シテル?   08/18 04:41
車大好きです、よろしくね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2 345
67 89 101112
13 141516 171819
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

月齢21.4のお月さんは少しカスミ雲が。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 00:00:20
梅雨の晴れ間、月齢23.6と木星 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 02:42:04
そろそろ嵐山も出没終了かな!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 12:33:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年納車されました。
ホンダ S660 ホンダ S660
s660 中古です。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
以前乗ってました。
トヨタ 86 ズンロク (トヨタ 86)
2013年購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation