• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギチャンのブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

11月29日の月齢13.9の月

alt
Posted at 2020/11/30 01:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月29日 イイね!

今期初めてのハイチュウ撮影へ。

今期初めてのハイチュウ撮影へ。先ずは今日のお月さんは月齢13.9
alt
ハイチュウの来る渡良瀬遊水地での撮影。
今日の狙いはコクマルが居るというので、田圃を探しましたが、風が強くてカラスは1羽もいませんでした。
新川方面へヨシガモ探索............ヨシガモはまだ早かった、そして遊水地へ
alt

遊水地にはアオサギがいただけでした、いつものカメラマンが独り脚立の準備して、ハイチュウが来るのを待ってました。
下生井のコウノトリ撮影に転向!
alt

脚環の無い京都生まれのコウノトリ(京都生まれとは現場の皆が言ってた)
alt

えさはあるのかな
しばらくすると巣塔方面へ飛んで行ってしまいました。
alt

大きい飛んでる姿は格好良いですねぇ。
alt

一緒にいた、ダイサギ。
そして待つこと10分ハイチュウのお出まし。
先ずはメス
alt

メスも狩りをしてました。
でもやはりオスがキレイですねぇ。
連写ワンチャンスだけでしたが!
alt
alt
alt
alt
alt
alt
空抜けだけでしたが、今期初めてのハイチュウオス、毎日狩りをしてるらしく撮影だけは出来そうです






背景が無いので何とも言えません。
その後は全く姿を見せず、又明日かなあ(笑)
帰りにひかるを見てきました。
alt

陽が落ちた巣塔に1羽でいました、れいはどこへ行ったのだろう?

ご訪問ありがとうございました!

Posted at 2020/11/29 01:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月26日 イイね!

天気は気まぐれ(笑)

こんばんは。
またお天気が悪くなってしまいました。
月だけでも撮影と外で1時間ほど待ちました、撮影できたのは雲の合間からの木星だけでしたが、衛星4個が撮れました。
alt
たいした画像ではありませんが、代表的な4個の衛星がしっかり写りました。
左からイオ エウロパ ガニメデ カリスト
シグマの800mmに2倍のテレコン付けての1600mm F11.2でしたが
木星の模様までとは行きませんでした。

天気の良いときにまた挑戦してみます。

ご訪問ありがとうございました!

Posted at 2020/11/26 23:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月25日 イイね!

長野へ星撮りに出かけるも!?

長野へ星撮りに出かけるも!?月齢7のお月さんです。
前橋から長野へ3時間、いつもの高ボッチ高原へ行くも、全面霧だらけ。
午後1時半に出て、到着4時半。
距離的には180kmくらいですが、山道もあるのではやり3時間はかかりました。
到着すると丘の上から富士山を狙うカメラマン達が20人くらい。
横目に見ながら目的の北アルプスの見える所へ。
進んでも進んでも霧、残念でした。
取り敢えず月だけは.......
撮影地を変えようと、岡谷ICから中央道に向かって、諏訪湖から白樺湖を目指しました。
走ること1時間半、残念ながら白樺湖も霧。

alt
白樺湖池の平ホテル、人もいないのに煌々と灯りが点いてました。


気を取り直して、蓼科山へ。
そしてさらに走ること1時間、残念ながら蓼科山も霧、登山口近くの女神湖も霧。
結局長門牧場も蓼科牧場も霧で完全にアウト。
仕方なく帰路に。
ナビ設定をすると家まで110kmも残ってました..........
alt

結局帰宅は日が変っての1時半、急きょ撮影準備をしてオリオン座方面にカメラを
向けて見ました。
NGC2023と2034方面、ノーマルカメラだと馬頭星雲は微かです。
lightファイル12コマ、darkファイル5コマをコンポジット指定して取り敢えずベッドに入りました。
何時間起きていたんだろう?
上の写真は朝起きてから仕上げた画です。

もう毎日が解らなくなってます、昼夜逆転生活は高校生時代を思い出します(笑)
データ間違いが有るかもしれません、お許しください。

ご訪問ありがとうございました!
Posted at 2020/11/25 01:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日 イイね!

本日の月は月齢6。

本日の月は月齢6。今日は隣県にコウノトリの脚環無しがいるというので探しに行って来ました。
居そうな所を一通り探しましたが見つからず、ひかるの巣塔に行ったら程なく2羽が上がりました。
遅い昼食中を摂ったあと、撮影に行こうと思ったら2羽とも飛んで行ってしまいました。
待つこと1時間半そろそろ帰る時間が近づいてきてしまいました。
その時知り合いの方から通りがてら、
「スギチャン!脚環の無いコウノトリが小学校の方の土手にいるよ。」と教えていただき、急行して撮影することが出来ました。
alt
脚環の無い鳥に遭遇したのは初めてでした、人慣れしていないみたいで、怖がらせず数カット撮影しただけでさよならしました。

栃木市からは富士山がキレイでした。
alt

写真は群馬県に戻り板倉町の昨年シベリアハヤブサの来た場所から、富士山をワンカット!

ご訪問ありがとうございました!
Posted at 2020/11/21 20:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「月齢17.8のお月さん。 http://cvw.jp/b/101865/48594806/
何シテル?   08/12 05:32
車大好きです、よろしくね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
89101112 1314
1516171819 20 21
222324 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

月齢21.4のお月さんは少しカスミ雲が。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 00:00:20
梅雨の晴れ間、月齢23.6と木星 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 02:42:04
そろそろ嵐山も出没終了かな!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 12:33:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年納車されました。
ホンダ S660 ホンダ S660
s660 中古です。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
以前乗ってました。
トヨタ 86 ズンロク (トヨタ 86)
2013年購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation