• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるBL5-A型のブログ一覧

2012年03月22日 イイね!

レガシィ純正サイドアンダースカートにカーボンシート貼付

やっと、やぁっ~と、1本目貼った・・・。

後、薄いブラック塗装、ウレタンクリア塗装をシート貼付け後に全パーツに行う予定だけど
早くも1本目の貼り作業だけで燃え尽きた明日のジョー状態にしてもらえました。

【パーツ・素材等】
●レガシィ:ディーラーオプション:サイドアンダースカート:E2617AG000##:サテンホワイト
  ヤフオク購入-2本で1.3万の中古品(補修した)
●カーボンシート:3M:1080-CF12(カーボンファイバーブラック)
  ネット購入-3メートルで約2万
●作業シートサイズ:2.1メートル×90センチ
●作業時間
 ○とりあえず全面貼付に約3時間。
   まず、はくり紙の中心線ライン(4センチ幅)のみ剥ぎながら、一気にシート全体の
   中心線のみを固定貼り付け(約30分)。
   その後、両サイドを凹凸にあわせて徐々に慎重に貼り付け(2時間半)。
   ドライヤ未使用。ずっと両手ふさがってて作業を途中で止める事ができない。
   デカサイズの一人での1枚貼り作業は気合が必要。
   いつの間にか口で息をしてたのか喉が痛くなったのでマスク着用・・・どんだけ
 ○細部調整にこれまたゆくり3時間
   しわ伸ばし、不要部分カット整形、補強部分へのパッチ処理等、ドライヤ使用。

★要所(ミス部分)メモ
【1】凹みのあるカーブ部分
   ドライヤ使う余裕も無かったので、「切れ込み」+「カーボンシートを柄を合わせたパッチ
   処理」
【2】貼付前に「2.1メートル×90センチ」シートのはくり紙のみに、中心線4センチ部分のみ事前カット
   表面のカーボン部分まで切ってしまって1本分だめにした(T_T)
   2メートル中のたった2センチに泣く事に・・・   
   お高いシート再度購入決定が確定。
   切ってしまった事が分った瞬間、もうすぐ春だけど凍りついた・・・。
   リヤスポ分も買う予定だったから、いいさ・・・。
   ちなみに2回目は「デザインナイフの刃先折り」+「刃先端のヤスリがけ」で、安全
   対策した上でナイフを動かすのではなく、シートを動かして慎重に冷や汗をかきな
   がら往復合計4メートルのはくり紙のみカットをどうにかクリア。
●次回作業メモ
 □はくり紙センターラインへの切れ込み作業と、貼り作業は別の日に。
  →きついから
 □フ凹みのあるカーブ部分対策。
  →負荷をかけずに凹み部分から貼付ける。
    他にいい方法はあるか?
   ○内側への凹み部分接着剤処理は?(後でひっぱりに負けるのを防ぐ)
   ○デザインと割り切って、凹み扇部分だけエッジにあわせてシート分割し
    気が済むまで貼る?
 □切れ込みを入れた場合、一気にシートが切れやすくなるので伸ばしに注意。
  →少しでも作業を分割し慎重に行うため。分身の術が使えれば不要。 

あとは・・・もう1本のサイド、さらに一番デカいフロント、取付パーツ自作必要な事が判明したリアアンダー2本にリヤスポ+全パーツ塗装2回。


先は長いな~。
Posted at 2012/03/22 00:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

中古純正ディーラーオプション:エアロパーツ達を探して三千里

約3ヶ月かかって、中古だけど純正ディーラーオプションの、おとなし目のエアロパーツがやっと全部集まった。
いよいよ本番作業。
「3M」から新作カーボンシートがタイミング良く販売開始されてたので、それも調達完了。

○フロントバンパースカート E2417AG030##
○サイドアンダースカート  E2617AG000##
○リヤバンパースカート  E5617AG030##
○トランクスポイラーセット  E7217AG000##

別にノーマルスタイルのままでも十分なんだけど、どうせシート貼るなら、グレードアップだって事で、地道にヤフオクを毎日チェックしながらの苦節3ヶ月。

は~、集めた集めた・・・。

しかし、色は、ブラック、ホワイト、ホワイトパール、シルバーとばらばらな上に傷も結構あり。
自分の車の色・・・リーガルブルーはどこ行った?
って、シートをきれいに貼れば関係ないとは言え、いっこぐらい当たり引いてもいいのに。
その上、「さっき外しましたー」って感じで送られてくるので、何度も風呂場で洗浄戦場。

負けずにパテ埋して乾かしてサンドペーパーしてしばらくしたら・・・また凹んでる・・・。
で、またパテ埋して乾かしてサンドペーパーして、してして、と、補修作業もどうにか全部完了。

最後に傷一つ無いトランクスポイラーが手に入った。
後はいよいよカーボンシート貼り作業に移行ってところで自分の燃料切れ。

フロントバンパースカートは、結構軽かったので使用していないエアコンの上に置いた。
サランラップにくるまり、狭い部屋の「デカ過ぎるヤジロベイオブジェ」と化して、さらに2ヶ月経過。

そろそろ、本番開始かなー。
いつかなー。

デカイと作業が大変そー。
もうちょっとエネルギー充填してからかなー。

リヤスポは手に入るとは思わなかったんだよぉー
かぁ~さぁーん
マルコォ~
Posted at 2012/02/16 03:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 レガシィ_カーボンシート+ウレタンクリア(再チャレンジ後)+高輝度反射シート http://minkara.carview.co.jp/userid/1018910/car/803824/3835740/note.aspx
何シテル?   07/24 11:29
はるBL5-A型です。 よろしくお願いします。 なんか最近,自分のレガシィではエアロパーツ付けないノーマル形状の方がシンプルで軽いし・・・一番いいのでは?っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R-SPEC コーナーガイドセンサー / CGS282 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 00:49:23
SUBARU純正 エキゾーストフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 00:42:34
レガシィ(BP/BL)後期型 金属調ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 13:24:48

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
はるBL5-A型 です。よろしくお願いします。 レガシィB4・・・BL5 A型 一般道快 ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
初めて買った車はFF自然吸気のMTでした。 ここからチャリ移動を卒業( ´∀`) パーツ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation