• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピヨすけのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

持病が再発・・・

毎日寒い日が続きますね。

今日は午後から出掛けようとしましたが、バッテリーが上がり車が動きませんでした。
もはや、車としての機能を果たさなくなってきており、危機的な状況になっています。。(汗)



昨年から頻発する本事象に対して、色々とネットでググっておりましたが、1ヶ月ほど前に
こちらを購入しました。

CTEK バッテリーチャージャー&メンテナー




上がったバッテリーを、ゆっくり丁寧に負担をかけないよう優しく充電してくれるそうです。
全部で8ステップあり、状態はランプで一目瞭然!



クリップも付いており、使い勝手は良さそうです。



使い方ですが、まずはクリップを車側に接続します。



そして、本体に接続し、AC100V電源をつなげます。



次に、モードボタンで四輪を選べば、あとはひたすら待つだけです。
ステップ7で満充電が完了します。




そんな訳で、ただいま充電中♪




明日はオフ会ですが、果たして車動くかな・・・
Posted at 2015/01/24 17:43:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

ビーエムオフ! 2015年 新春お庭オフ

本日は、「ビーエムオフ! 2015年 新春お庭オフ」に参加させていただきました。

天気は良かったのですが、風が強く寒かったですね~。



私は所用があり、途中からの参加となりました。






白組の2台





そして、銀組の2台





しかし、なぜかドアミラーの色は、全車異なります・・・面白いですね。(笑)
個性でしょうか。(特に手前から3台目のE90・・・)




参加された方は


主催者 かれんこパパさん
いつ見てもキレイでセンス良いお車です。
今日は一段とシルバーが輝いて見えましたよ♪



お久しぶりにお会いできました shigeru335iさん
もう弄るところはないであろう、カスタムてんこ盛りのお車です。
AKRAPOVICのサウンドが最高でした♪



お庭マイスター BMW☆マニアさん
要所を押さえつつ個性を出すモディ方針は、大変参考になります。
ちなみに、この方抜きではお庭は始まりません。(汗)



冬場は持病に苦しむ ピヨすけ
唯一のクーペです。



本日のオフ会は、珍しくも?全車E系でした。
こうした光景はなかなか見ることができないかもしれませんね。



そして、久しぶりにお会いできた90BKさんも後から参加されました。
BKさんの愛車は、この中のどこかに写っております・・・(笑)




本日参加されたみさなま、お疲れさまでした&ありがとうございました。
楽しいお話は尽きないものですが、また、次回もよろしくお願いします!
Posted at 2015/01/12 17:37:03 | コメント(5) | トラックバック(2) | 日記
2015年01月01日 イイね!

謹賀新年

本年もよろしくお願いします!


2015年は、昨年同様に「メンテ時々モデイ、場合によりゲリラ的な衝動買い」という感じで
マイペースでいきたいと思います。

元旦に、日本一であろうパワースポットの富士山を求めて静岡まで GO !
東名高速 鮎沢PAより富士山を望むも、頂は雲に隠れて顔を出してくれませんでした。
この後、天候はさらに悪化し雪が降り始めたため、早々に引き上げました。
それにしても、元旦に雪が降るなんて記憶にないけどなぁ。
Posted at 2015/01/01 16:05:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

今年1年を振り返り・・・

午年の有馬記念も終わり、いよいよ明日で今年も終わりですね。

2014年を振り返ると、モディはかなり控えめ、メンテ中心だった印象です。



年初には、昨年に引き続いて東京オートサロンに行きました。
超楽しかったです!
ここで衝動買いしたオートゲージの時計をきっかけに、ワンオフパーツの製作を
お願いすることになりました。



そして、初めてのリコール対応を受けました。
ちなみに、2年ぶりに「D」へ行きましたが、その後また疎遠になっています。。



2度目の車検も無事に終わりました。
特に大きな交換部品もなく、車本体の調子はすこぶる良いです。



また、色々なオフ会にも参加しました。

トシ棒さん納車オフ。
貴重なALPINAがたくさん見られて良かったです。



ビーエムオフ!お庭。
ご近所でのオフ会のため、これからもたくさん参加したいです。



那須山荘オフに初参加。
温泉も食事も最高でした。そして愉快なメンバーも・・・(笑)




モディ系、メンテ系で言うと・・・
「2014年ピヨすけ的ベストワン」を選ぶとしたら・・・



モディ系


ワンオフインテリアパネル by ピアノブラック
やっと自分好みのインテリアになりました!
ほぼ完成かと思っています。




メンテナンス系


ベロフ バッテリーチャージャー
持病の発症につき2回もお世話になりました。




来年の抱負


来年も、メンテナンスはしっかりと!



持病の完治を目指します!





余裕があれば、今年は控え目だったモディにチャレンジしたいと思います。



最後に、今年お世話になったみん友さん、初めてお会いしたみん友さん、そして
コメント交換したみん友さん、いろいろとありがとうございました!

みなさんのおかげで、今年も楽しいカーライフを送ることができました。

来年も、懲りずにお付き合いいただけると嬉しいです。



それでは、みなさん、良いお年を!


Posted at 2014/12/30 17:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月26日 イイね!

色々と妄想しましたが・・・結果は!?

みなさんも同じことだと思いますが、12月ともなると色々と物欲が沸き出てきますよね。

我が愛機にも、まだまだ設備投資してあげたい!
という気持ちは常に一杯あるんデス、ハイ。(汗)

そのため、今月もいろ~んな妄想をしていました。

そこで、私の妄想の一部を解説してみたいと思います。
くだらないですが、お付き合いくださいませ。





まず、今、一番導入したいと考えていたモノ。ビルの車高調です。
現在の車高調は、すでに5年半(約3.8万km)も使っており、かなりゴツゴツ、ゴトゴトって感じで
乗り心地も大変悪くなってきたように感じています。
1年以上前から交換を考えていますが、なかなか踏み切れないのです。
我慢すれば済むことと自身に言い聞かせ、泣く泣く今回も見送ることとしました。
(このまま永遠の憧れで終わるのか・・・)



そして、車高調整変えるなら、こちらも前々からずっと導入してみたかったスタビ。
結構な効果があるとの話を聞き、悩み中。。
しかし、衝動買いできる価格帯でもないから、これまた見送り・・・



ホイールも結構汚れてきており、そろそろ新調したいなと・・
最も憧れのBBS。
しか~し、これは絶対に買えないから、永遠の憧れ確定。(汗)



そのため、ペイントしてイメチェンを図るか検討中。。
ただし、欧州車の雰囲気を崩さずにってところがミソ。
なかなか難しいんです。。



イメチェン効果の高いのがLCIテール。
これも、ず~っと長い間、悩み続けているアイテムの一つです。
高いですからね。。



最も現実的なところは、コレでしょうかね!
必要性アリアリです。



色々と悩みましたが、結局のところ、今回はE92への上記パーツ購入は全て見送りとしました。


残念っ!


しかし!

明後日の有馬記念の結果次第では
この中のどれかが現実になるかも
しれませんっ!



と、いつまでも夢のような妄想をしています。。




物欲は収まらず・・・


実はライトマニアの私ですが、前々から狙っていたコレを買いました!


NITECORE EA41
明るさ MAX 960ルーメン



そーです、フラッシュライトです。


そして・・・
FENIX TK45
明るさ MAX 760ルーメン



バルカン砲みたいでカッコイイです。


どちらも単3電池使用のフラッシュライトで、明るさは現時点で最強に近いのではないでしょうか。

冬休みに真っ暗闇へ行って試したいと思っています。
年末年始に、森の中でピカピカとライト照らしている人間を見かけたら
それは私かもしれませんので、あしからず。

ということで、車には設備投資できませんでした・・・というご報告でした。。チャンチャン☆
Posted at 2014/12/26 23:07:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「af imp スタコンに参加しました http://cvw.jp/b/1019033/42472442/
何シテル?   02/03 19:05
ピヨすけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんな時間に・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/15 23:22:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
10年超ぶりにクーペ復活。 やっぱりクーペは美しいっ!
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
初めてのマイカーです。 この頃は車を持ってやっと一人前という時代でした。 今とは違い、同 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての新車で思い入れ深い名車です。 280psのパワーに圧倒されました。 とにかく車の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
国産車で富士重工以外の選択肢はありませんでした。 2台目のレガシイ、何も不満はありません ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation