• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月12日

【すいぽ】スイッチ増やすよ

【すいぽ】スイッチ増やすよ
今日は比較的過ごしやすかったですね。暑がりな私にとってはありがたい陽気です。

本日は、参加させて頂いているグループ "32友の会" のオフ会が箱根にて開催されておりますが、諸事情により参加を見送りました。そのため、この週末は完全に暇な状態になってしまいましたので、以前から使いにくいと感じていたハザードスイッチを増設しました。

私はカーナビゲーションに GORILLA NV-SD630DT を (1DIN ボックスに取り付ける 車載用取付キットに固定して) 使用しています。普段の街乗りや通勤には使用していませんが、遠出する時は重宝しています。問題はナビを取り付けると タイトル画像 のようにハザードスイッチがナビのディスプレイの背面に位置するため、極端に使いにくくなることです。また、ナビを使用していない時もハザードスイッチまでの距離が微妙に遠く、ハザードスイッチ押すためには上体を起こさなければなりません。

このような事からドライビングポジションを崩さずにハザードスイッチが押せればと以前から考えていました。

スイッチは、エーモン工業株式会社のプッシュスイッチ "1576 プッシュスイッチ" を調達しました。次の画像を見ていただくと分かりますが、このプッシュスイッチは押す部分が白くなっています(分かりやすいように 白色 にしてあるのではないかと勝手に考えています)。


これをそのまま取り付けてもよかったのですが、"黒" を基調とした内装に "白" のプッシュスイッチは浮いてしまいます。私は弄りのスタンスとして "さりげなさ" を重視しています。そのため、このスイッチを目立たないように "艶消しの黒" に塗装しました。3 回ほど重ね塗りしましたが、もう少し時間を掛けて 5 回ほど重ね塗りをしておけば良かったかな、と今更ながらに思います。できればハザードスイッチのシールを貼りたいところですね!


取り付け場所はセンターコンソールにある スイッチ部 です。
この場所に決めた理由は 2 つあります。
1 つ目の理由は、内装にほとんど傷を付けずに済むためです。
-----
ZC31S の時は ESP の OFF スイッチがあった経緯もありますが、センターコンソールを外して裏側を確認したところ、予想通りダミーのカバーが取り付けられているだけでした。このカバーになら、たとえ穴を開けるのに失敗しても、このカバーだけを購入すれば済むだけの話です。内装の本体に直接加工を加える必要がなく、失敗しても影響は少ないだろうと判断しました。
-----

2 つめの理由は、スイッチを目視しなくても押せるためです。
-----
サイドブレーキをおろした状態で、サイドブレーキに手を掛けて、そのままサイドブレーキの根元に向かって手をスライドさせていくと、次の画像のように手の親指の側面がスイッチに触れるため、目視する必要がありません。シートポジションを崩さず、且つ、ブラインドタッチ ならぬ ブラインドハザードスイッチ ができると判断しました。
-----


最後にハザードスイッチの増設後の画像です。スイフトに乗っている皆さんならスイッチが増設されていることが分かると思いますが、後付けした感じもほとんど無いと考えています。純正風に取り付けることができ "さりげなさ" を出すことができました。個人的に大満足です!早速使う機会があったのですが、ドライビングポジションを崩すことなく、ハザードスイッチが押せるようになりました!かなり便利です!


なお、ハザードスイッチの配線については かめきちこ さんの 整備手帳 を参考にさせていただきました。この場にて御礼申し上げます。ありがとうございました。
ブログ一覧 | すいぽ | 日記
Posted at 2012/08/12 16:28:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2012年8月12日 17:32
純正っぽくって、これいいっすね~~!!
是非大量に作って、通販してください^^b

たぶん、ここのスイッチ(サイド横)は、シートヒーターのスイッチになるんでしょうねw
コメントへの返答
2012年8月12日 18:33
こんばんは!

本当はスズキの純正のスイッチを使おうと思ったのですが、良いスイッチが見つかりませんでしたので、今のところはこのスイッチで代用しています。

いやいや。普通のスイッチに塗装しただけなので、これを商品として売ることはできないですよー(^-^;

おっしゃる通り、スイフトの 4WD 車には、ここにシートヒータのスイッチが入ります。スイスポには無い装備ですね!
2012年8月12日 18:36
こんにちは。

SWの塗装クオリティが
スゴイっすねぇ。

noriさんぢゃないけど、
商品化できそうなレベルですね。

確かにハザードは咄嗟に使いたいので
ステアリングSWとかに入れてくれると
いいなってオモッテマス。

お邪魔しました。
コメントへの返答
2012年8月12日 20:36
こんばんは!

またのご訪問ありがとうございます!(^-^)/
スイッチのクオリティはそれほどでもありませんですよ(^-^;
どちらかというと今回は下地処理をせずに 3 回に渡って重ね塗りしただけの突貫工事のようなものですので。個人的にはもうちょっと厚みを持たせたいと考えていました。ご用命とあればやりますよ~。

私が住んでいるところでは、通勤渋滞が必至のところでサンキューハザードとしても使いますから、その都度、使い難いとは思っていました。確かにステアリングスイッチにあればいいとは思いますが、各社導入してないところからみると、何かあるのかもしれませんね。

ではでは!
2012年8月12日 18:48
こんばんは。

センターコンソールのこの位置にシートヒーター用スイッチが4WDにだけあるとは知りませんでした。

ハザードランプをこの位置に仕込むと押すのが楽そうですね。

私はスイスポにもシートシーターSWを仕込んでシートヒーターを取り付けてみたくなりました。

お邪魔しました。

コメントへの返答
2012年8月12日 20:41
こんばんは!

そうなんです。ノーマルのスイフトの 4WD にはシートヒーターがあって、この場所にシートヒーター用のスイッチが入るんですよね。

増設した後に使う機会があったのですが、まだ慣れないものの、使いやすさを感じることができました!

ノーマルのスイフトのシートヒータについては分かりませんが、使用頻度の高いもののスイッチをここに増設するのはお勧めです!

ではでは!
2012年8月12日 19:59
こんばんは(^_^)/


お久しぶりです♪ハザード・スイッチ増設、現状のたにし(田螺)さんの使用環境下ではナイスな判断ですね(^_^)


また仕上がりも見事ですね♪相変わらず作業に性格が出ていますね(^_-)


良い意味でDIYの良きライバルでありたいと思いました(^_^)


余談ですが、自分も家庭事情で箱根には行けませんでした…(-"-;)


また宜しくお願いします(^_^)/
コメントへの返答
2012年8月12日 20:46
こんばんは!

おひさしゅうございます(^-^)/

私の場合体が大きいのでシートを後方にずらす必要がありますので、そうなるとハザードスイッチが微妙に遠くなってしまいます。あとはブログの内容の通りですね。

やはり "できるところは自分でやる" です。こういうことについては時間を掛けてじっくりやるタイプですので(^-^;

箱根に行くことはできませんでしたが、良い DIY ができて良かったです!

これからもお互いに DIY レベルをあげていきましょうね!
2012年8月12日 20:10
違和感無し。実にCooL! あの場所なら白より断然黒ですね!

個人的にはビックリドッキリメカが好きなんで、私なら赤かな!?w
コメントへの返答
2012年8月12日 20:55
こんばんは!

確かに違和感はほとんど無く満足できるレベルのものになりました!

ビックリドッキリなら赤で、もちろん表面は あの ドクロマークですね!

あ。ぽちっとな。
2012年8月12日 21:50
そういえば、こんなところにスイッチ増設にちょうどいいところがありましたね!

僕のはモニターが立ちあがるナビで、同じくスイッチが隠れてしまいます。
これは是非取り入れたいですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年8月13日 20:28
こんばんは!

私もモニターが立ち上がるナビにしたかったのですが、お金の都合でポータブルな Gorilla にせざるを得ませんでした。

ナビを使っていると咄嗟のときにハザードが使えないのが不便でしたので今回の弄りになりましたけど、やってよかったです。

S達也 さんも取り入れてみてください!

プロフィール

「|ω・`)じー」
何シテル?   03/09 17:17
ええ。その辺にいる普通のオッサンです。車のメカニズムには詳しくないけど、走らせる事が大好き。最近はロードバイクやカメラの方にお金が掛かっているのでイジれません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ(ZC32S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:15:53
 
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:14:49
 
アップローダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:24:45
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ぼくし (トヨタ ヴォクシー)
ちょっと大柄だけど視界の広さや静粛性の良さもあり、ゆったりとした時間を過ごせるような工夫 ...
スズキ スイフトスポーツ すいぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ちょうど良い大きさに、ちょうど良いパワー。街乗りでも高速道路でも過不足はありません。 今 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用途

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation