• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月28日

【雑談】ニッコウキスゲ見にいくよ

【雑談】ニッコウキスゲ見にいくよ
最近は車に関するネタもなく(資格勉強もしているので)、みんカラから離れており月記と化している気がしますが、資格取得に成功したら通常運転に戻ろうと思います。

最近は、その(8/2 に受験する) IT 関連の資格試験の取得に向けてダラダラと勉強する日々です。私自身 IT 関連の仕事をしているので最初は簡単だろうと思っていました。しかし、参考書 2 冊を 2 回ほどを斜め読みして、過去 3 回分の問題を 2 回解いても正答率が 7 割程度。こんな状態で受験して大丈夫なのだろうか?自分の頭が固くなったなと思う日々です。

この資格試験の嫌なところは "選択肢の中から該当するもの全て選択する" という問題が殆どだということです。選択肢の中から 1 つ、または 2 つという問題であれば消去法でなんとかなる事が多いのですが、知識を身につけないと回答できない内容になっています。まだ勉強不足の感もありますのでもう少し頑張ります。
# 8/2 以降にブログを更新しない場合は試験に落ちたと思って下さい(^-^;

閑話休題。

毎年この時期に開花するオレンジ色の花、ニッコウキスゲを見るために霧が峰高原に行ってきました。実際には霧が峰高原から車山高原方面に向かう途中にニッコウキスゲの群生地があります。毎年この季節は混雑が予想されることから早朝に行ってきました。

天候は生憎曇りで合間に日光が差す程度でした。また花の数も今年はちょっと少ない感じです。この付近に生息するシカがニッコウキスゲの花を食べてしまったとのことで、とても残念です。群生地には電気が流れているワイヤーが張られており、花からシカを遠ざけているのが分かりました(掲載する写真からも良く分かります)。有害鳥獣駆除の皆さん頑張ってください。

まだ新しい相棒(K-5IIs)を使いこなせていませんが、撮影した時の写真を何枚かアップします(^-^;
20130727_01

20130727_02

20130727_03

20130727_04

20130727_05

こちらは撮影した画像をトリミングしたものです。
20130727_06

それにしても花の撮影も難しいですね。カメラのブレもありますし被写体も風でブレます。相変わらずボケてる写真を量産してしまうので、構図も含め、こちらも勉強が必要です。ニッコウキスゲは大好きな花なので、また来年も行こうと思います。最後に帰りがけに撮影したスイスポです。イマイチ何を撮ろうとしているか分からないですね。

20130727_07

さて、勉強するか(-_-;
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2013/07/28 13:31:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

ミラー番‼️
にゃるてさん

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2013年7月28日 14:56
こんにちは。
僕も高校の時はよく資格取得のために勉強しました。自分ではわかっているつもりが、実際に模擬なんかをやってみると間違ったりして、やるせない気持ちになりそれが逆にやる気になるんですね。
明日から科目認定試験なんですが、なかなかやる気が起きません。勉強不足だとわかっているのにテスト勉強ができないのはちょっとまずいなって思って、みんカラ開いてみたら(この時点でもうあきらめ(ry)たにしさんのブログ。同じような状況下ですので、なんか励みになりました。
お互いがんばりましょう♪
コメントへの返答
2013年7月28日 17:33
こんにちは!

私は高校や大学の時は資格を全然取得していませんでした(^-^; そのしわ寄せがここに来ているのかなとか思ってしまいます。
この資格が取得できたら次は IT 関連以外の資格を取得しようかなと考えていますが、ある程度下地がある状態とは違うので、もっと苦しいことになりそうな予感です。
自分が自信を持っている知識に対して、間違っていることが分かると更に勉強したくなる気持ちはなんとなくわかりますね。私の場合は本当に好きなことならそこまでやるんでしょうけど、仕事の為と考えるとやる気が減退します(^-^;

世の中には100%なんてものは存在しませんし、やる気だってふとした瞬間に沸いて出てきたりするものですからね。少し寝て頭をスッキリさせたり、違うことして頭をリフレッシュするのはいいと思いますよ!

頑張るってのは かたくな に はる 事なので、頑張り過ぎは良くないですが、お互いにそこそこできればいいですね!
2013年7月28日 22:58
こんばんは♪
試験勉強お疲れ様ですm(_ _)m
学生時代のように随時試験があり
勉強に勤しんでいる時と、社会人
になり、仕事と向き合いながらの
勉強は明らかに違って来ますよね(^_^;)
陰ながら、田螺さんのご健闘を祈って
おります♡
フレーッフレーッ田螺さん(〃'▽'〃)/"
コメントへの返答
2013年8月4日 19:48
こんばんは!

返信が遅れてしまい申し訳ございません。ブログにも上げさせていただきましたが、無事試験に合格することができました。ありがとうございます!(^-^)/

仰る通り仕事をしながらの勉強は学生時代と違って結構きびしいものがありますね。特に勉強にまとまった時間をとることができないので、試験の一週間前は昼休みなどの時間を使って勉強をしていたりもしました。

これで暫くは平穏な日々を送れそうです!

プロフィール

「|ω・`)じー」
何シテル?   03/09 17:17
ええ。その辺にいる普通のオッサンです。車のメカニズムには詳しくないけど、走らせる事が大好き。最近はロードバイクやカメラの方にお金が掛かっているのでイジれません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ(ZC32S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:15:53
 
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:14:49
 
アップローダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:24:45
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ぼくし (トヨタ ヴォクシー)
ちょっと大柄だけど視界の広さや静粛性の良さもあり、ゆったりとした時間を過ごせるような工夫 ...
スズキ スイフトスポーツ すいぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ちょうど良い大きさに、ちょうど良いパワー。街乗りでも高速道路でも過不足はありません。 今 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用途

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation