• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月28日

【雑談】流し撮りの反省するよ(画像追加)

【雑談】流し撮りの反省するよ(画像追加)
タイトル画像は TC2000 のダンロップコーナーのアレです。

前回のブログ(【雑談】流し撮りは難しいよ)にてプロアイズさんが主催する走行会を見学しがてら流し撮りの練習をしたことを取り上げましたが、その後、みんカラ内でブログを検索していたところ、同走行会に参加された方が何名かいらっしゃいましたので、メッセージにて掲載の許可を確認しました。そのうち Wasserdrachen さんうっちんnaベイベー!さん から快諾していただけましたので駄作ながら掲載したいと思います。

Wasserdrachen さんの愛車は WR ブルーの GRB です。カーボンボンネットとカナードが印象的でした。
# 画像をクリックすると少しだけ大きな画像が表示されます。






上記 3 枚はシャッタースピードを下げて(1/60 ~ 1/80)で撮影したもので、下記 2 枚はシャッタースピードを上げて(1/300 ~ 1/500)撮影しています。上 3 枚と下 2 枚を比較すると背景の流れ具合が違うのが良く分かりますね。





うーん。しかしながら、どれもいまいちというかバシっと決まったものがありません(-_-;
次は うっちんnaベイベー! さん。愛車はCT9A です。こちらは ベイベー! というステッカーが印象的でした。


別のシチュエーションも撮影してみました。このような雰囲気は個人的に結構好きです。


【画像追加 1 ここから】
うっちんnaベイベー! さんから "ゼッケン 1 の車両も掲載して欲しい" との要望をいただきましたので、当該車両の画像を追加してみました(てるてる~ さんの CT9A だと思われますが違ったら言ってください)。

次の 3 枚はシャッタースピードを 1/125 にした状況で低速で連射をしたものです。






こちらはシャッタースピードを 1/50 にして撮影したものです。上 3 枚よりスピード感が出てますね。


そして次の 2 枚は最終コーナーで撮影したものです。シャッタースピードは 1/250 です。




最後の 2 枚はタイヤとホイールが黒で潰れてしまっています。露出を中央スポットで設定していたので、ボディの白色に合わせて露出が決まってしまい、このようになってしまったのでしょうね。今後は気をつけなければならないですね。
【画像追加 1 ここまで】

【画像追加 2 ここから】
カタシアさんから "ゼッケン 46 の写真があったら欲しい" とのコメントをいただきましたので、2 つだけではありますが、掲載させていただきます。

こちらはシャッタースピードを 1/30 で撮影したもので数少ない成功例です。背景にある柵や静止物の信号機が良い感じにブレていてスピード感を出していると思います。


こちらは最終コーナーでシャッタースピードを上げて撮影したものです。縮小しているので分かり難いのですがピントが甘いです。あと "サーキットを走っている" 感を強調したい場合は、もう少し引いて撮影したほうがいいのかなって今更ながら思いました。


そしてこちらもタイヤが黒潰れを起こしてしまっています。黒潰れを抑えるには露出明るくするのが手っ取り早いのですが、そうするとバンパーから運転席側のライトが白潰れしてしまうんですよね…このような場合はどうしたらいいんでしょうか。
【画像追加 2 ここまで】

改めて思うのは、流し撮りそのものの技術が未熟ということ。そして写真として見せられる、というか魅せられるものが少ないと感じました。とにかく流し撮りは現場で体で覚えるしかないので、このような機会を増やして修行することにしようかなと考えています。あとは今ある機材で良い写真を撮るために何ができるのか色々と試行錯誤してみたいと思います。

そういえば Cannon 社から 7D MarkII が今年の 11 月に発売されるんですよね。流し撮りとか動き物を中心に撮影するのであれば 7D MarkII は非常に魅力的に見えますし、純粋に欲しいなと思います。
ただ、手元には Pentax の K-5IIs と 3 本のレンズがあるんですよね。7D MarkII を買うならこれらを(資金集め的な意味で)売却する必要があると思うのですが K-5IIs は初めての一眼レフで思い入れもありますし、何より気に入ってるので手放してまで 7D MarkII を買うという考えには至らないというのが正直なところです。

え?じゃあマウント追加しかない? いや、ちょっとお金が足りないです たわば。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2014/09/28 10:03:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年9月28日 21:06
こんばんは(´∀`)

私のデジカメでは到底撮る事の出来ない素晴らしい写真を撮って頂いてありがとうございます<(_ _)>

また、別の走行会でお会いした時は是非カメラや写真の撮り方について、色々お話しさせてください(´∀`)
コメントへの返答
2014年9月28日 21:48
こんばんは!コメントありがとうございます。

シャッタースピードを設定できるデジカメであれば多分このような写真は撮影できるとは思います。私もコンデジで流し撮りをしたことがありましたけど、やはり光学ファインダーがある一眼レフのほうが撮りやすいと感じますね。

そうですね。今後は走行会での撮影の機会を増やしたいと考えていますので、車を見かけたら声を掛けさせていただきます!
2014年9月29日 19:07
こんばんは♪

おぉ~
なかなかイイ感じですね(^^
コメントへの返答
2014年9月30日 7:22
おはようございます!

いえいえ。まだまだですよー。もっと練習して人様に喜んで貰えるような写真が撮れたらいいなって思っています!
2014年9月30日 21:17
お写真ありがとうございます!

ワタスも実は、止まってる写真が気に入りました♪

先頭に並んでて良かったw
ブレーキ踏んでて良かったw

良かったら、またお願いします♪

コメントへの返答
2014年10月1日 21:48
こんばんは!

気に入っていただけてなによりです。パッと見たときに格好良いなと単純に思ってシャッターを切ったのがこの写真でした。後で見てみたら緊張感というかが伝わってくるようでお気に入りの一枚になったんですよねー(笑

こちらこそ、またの機会に撮影させていただきますねー。
2014年10月1日 22:19
はじめまして。
カッコイイ写真をありがとうございます。
初めての流し撮り写真なのでスゴイ嬉しいです。

ホイールが黒く潰れてしまうのは、汚すぎて光沢を失っているのも一因かも。

またの機会がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2014年10月1日 23:27
こんばんは!初めまして!

いえいえ。とんでもございません。こんな拙い写真で申し訳ないという感じです。とはいえ喜んでいただけたみたいで、そのような感想をいただけるとこちらも嬉しい限りです。

ホイールとタイヤの黒潰れの件は恐らく露出だろうと思いますのでお気になさらないでくださいませ(^-^;

こちらこそ、またの機会があれば撮影させていただきますね。
2014年10月7日 23:07
はじめまして。
かっこいい写真ですね!

当日、グレーのNCロードスターで参加していたのですが、もし撮影されていたら頂けないでしょうか?ゼッケンは46番です。
コメントへの返答
2014年10月8日 7:23
はじめまして!おはようございます。

そういっていただけると嬉しい限りです。
ゼッケン 46 の NC ですね。ええと、今朝(時間が無くて)ざっと探してみた限りでは 3 枚ほどありますが、その中で同じ構図のものがありましたので実質 2 枚でしょうか。

今日帰宅してから再び確認しますのでそれまでお待ちください。

ちなみにブログにアップする形でお渡しすればよろしいでしょうか?
2014年10月8日 17:06
ありましたか!
地味な色の車なので撮影されてないかも、と思っていたので嬉しいです。

ブログにアップ、全く問題ありません。お手数ですがよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年10月8日 22:17
こんばんは。

遅くなりましたが画像を掲載させていただきましたので、確認をお願いいたします(^-^)

ただ、みんカラにアップすると画質が低下してしまうんですよね。そこが残念ではあります。

そのままの画質の画像ファイルもお渡しすることはできますので、その際はまた声をかけてくださいねー。
2014年10月9日 11:59
アップありがとうございます!

いやー、うちの子をこんなにかっこよく撮って頂いてありがとうございます(笑)
一枚目なんて背景がすごい流れているのに車はビシッと止まっていて最高です。
私も何度か流し撮りに挑戦したことがあるのですが、こんなに寄った状態でSS1/30は無理でした。でもまた挑戦してみようかな。

TC1000は走行会でちょくちょく走っているので、また機会があればお願いします!

それとこちらの写真ですが、みんカラ上(愛車紹介等)で使用させて頂いてもよろしいですか?
コメントへの返答
2014年10月9日 21:31
こんばんは!

一枚目はトリミングをしていますので、実際はもうちょっと遠めなんですよ(^-^; とはいえかなり上手く撮影できたんじゃないかなーって勝手に思っています。

昔は流し撮りとかされていたんですね。私はこれからって感じなので精進したいところです。

私もこれからは TC1000 を中心に撮影に行きたいと考えていますので、もし見かけたら声をかけさせていただきますねー。

写真の使用は自由ですのでどんどん使っちゃってください!(^-^)/

プロフィール

「|ω・`)じー」
何シテル?   03/09 17:17
ええ。その辺にいる普通のオッサンです。車のメカニズムには詳しくないけど、走らせる事が大好き。最近はロードバイクやカメラの方にお金が掛かっているのでイジれません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ(ZC32S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:15:53
 
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:14:49
 
アップローダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:24:45
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ぼくし (トヨタ ヴォクシー)
ちょっと大柄だけど視界の広さや静粛性の良さもあり、ゆったりとした時間を過ごせるような工夫 ...
スズキ スイフトスポーツ すいぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ちょうど良い大きさに、ちょうど良いパワー。街乗りでも高速道路でも過不足はありません。 今 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用途

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation