• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにし(田螺)のブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

【雑談】何かあった時のために

【雑談】何かあった時のために

洗車用具を積んでおきました(嘘
それにしても今日は天気がよかったです(今は雨が降ってますけどね)。

外出しないわけにはいかないよねってことで、ホームセンターに 滑り止めシー トと クッション材 を買いに行きました。
何かあった時に、使うであろう工具を積んでおきたかったから、という理由です。

まず、滑り止めシートをサブトランクの床に敷きました。


そこに 工具箱 と ソケットレンチ を置きました。
ちなみに サブトランク の空間ですが、高さが 120mm 程しかありません。手持ちのこの工具箱でギリギリでした。


車が縦に揺れたり横に揺れたりすると、工具同士が擦れあってジャラジャラと煩くなると思いましたので、余るだろう空間に クッション材 を詰めました。


あとは一番上の画像のように、余った 滑り止めシート を敷いて、洗車道具を置きました。
この状態で運転をしてみましたが、特にジャラジャラなど、イヤな音がすることはありませんでした。

備えあれば憂いなし! ですね!
Posted at 2012/03/04 17:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年03月03日 イイね!

【すいぽ】1ヶ月点検終了

【すいぽ】1ヶ月点検終了

↑空港にたたずむ すいぽ です。

そんなわけで 1 ヶ月点検に行ってきましたよ!
今までは 4000rpm 縛りをしていますが、徐々に開放して行きますよー。

#ちなみに メーターパネル の件ですが、余計なキズがついて戻ってきました。
#最悪交換するかもしれないと伝えてますが、そこまでする必要もないとは思ってます。

あと、先日ブログのネタとして取り上げましたが、点検と一緒にエンジンオイルとミッションオイルを交換してもらいました。オイルが馴染めば、フィーリングが変わってくるかもしれませんので、その時はまた感想を述べていきたいと思います。

それで、納車されてから 1ヶ月弱ですが、スイスポ唯一の弱点、ラゲッジスペースの狭さ以外に不満はありません。ほんと良い車です。

今回は思うこともあって 音 についてチョット書きたいと思います。

常用するだろうエンジンの回転数(アイドリング(600rpm(MT))~3000 rpm)ではエンジンの音がほとんど聞こえていませんが、そこからさらに回転数を上げていくと、わりと勇ましい音が聞こえてきます。

上記の常用回転域で運転していると、逆に気になるのがロードノイズだったりします。純正タイヤは BS の RE の名を冠する RE050 ではありますが、これってどのよな位置づけのタイヤなんでしょうね。

GDB の時に、普通の人は履くことがないであろうプレミアムタイヤを履いていましたが、静かで長距離運転でも疲れなかった記憶があります。なのでスイスポにもプレミアムタイヤを装着して、ワンランク上のコンパクト(って表現していいかわからないですが)を目指そうかなとか思っています。

走行性能は既にコンパクトのクラスに収まらないワンランク上だと思ってますので、それを底上げするって感じでしょうか。

暫くは各メーカーのプレミアムタイヤのカタログとにらめっこをすることになるかなー?
Posted at 2012/03/03 19:33:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | すいぽ | 日記
2012年02月28日 イイね!

【雑談】こんなところに…

【雑談】こんなところに…

オイルの銘柄をどうしようかと悩んでいましたが、そういえば…と思って押入れを確認したらいっぱい出てきたよ!
インプレッサ(GDB)用に購入したオイルなんですが、交換時期をどうしようか悩んでるうちに存在を忘れていました。

ミッションオイルは 75w-85 だから ZZ-31 がそのまま使えるじゃん!やったね!(しかも 1 缶残る)
エンジンオイルは 5w-30 が 1 本。10w-50 が 4 本。今の季節 10w-50 とか入れられないよね…
と思いながらニューテックの HP を確認したら NC-50 と NC-51 を 1:1 の割合でブレンドすれば、
5w-40 相当になるらしいじゃないですか。

よし!これで行こう!

という訳で、これ書き終わったら NC-51 を注文します。
しかしこのオイル達…少なくとも半年は押入れで眠っていたんだよね。
特に根拠は無いけど劣化してないか、ちょっと気になります。
Posted at 2012/02/28 22:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年02月27日 イイね!

【すいぽ】1000Km突破

【すいぽ】1000Km突破

今朝の通勤の時に 1000 Kmを突破しました。いやー。早いね。

そんなこんなで早いうちにオイル交換しないといけないんだけどオイルの銘柄をどうしようか考え中。
マニュアルに記載されてる粘度は 5w-30 だし、今はまだ寒いし、そんなに回さないしってことで、規定の粘度にしようと思ってるんだけど、銘柄が決まらない。

うーん。

あとは、今週末の土曜日に 1 ヶ月点検が待ち構えているわけだけど、その土曜日に知ってるチームの走行会が SYL で開催されるから、見学に行こうか考え中。

オイル交換を土曜日までにやって、土曜日は SYL。1 ヶ月点検は日曜日って感じかな?
Posted at 2012/02/27 22:07:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | すいぽ | 日記
2012年02月26日 イイね!

【雑談】考えさせられること

【雑談】考えさせられること

アクリル板を加工してプレートを作ってみました(ステッカーはお友達に作成していただきました)。
今は慣らし運転中だし、自分でも遅いかなって思うこともあるからだけど、最近は車間を詰めるドライバーが多いから「お先にどうぞ」ってね。

あと、走行距離が 985Km になりました。オイル交換どうしようかな。

それで、最近市内のあちこちで見かける『お願い』の立て看板。知ってる限りで 4 か所はあります。
『事故を起こされたんだけど目撃者がいたら連絡ちょうだい』って内容。

相手が逃げたのか、気づかなかったのかよくわからないけど、そのまま走り去るのはどうかと思うんだよね。
そもそも 自分が被害者だったら? ってちょっとでも思うことができれば逃げたい気持ちにブレーキがかかるんじゃないでしょうか。

俺も駐車している車に盛大にぶつけた経験があって、状況はさておき、その車の持ち主がお邪魔していた家にはいって本人に事情を説明、然るべき対応をしました。
逃げたくなる気持ちはよーくわかります。その時は俺も逃げたかったし。でも今は逃げなくてよかったって思いますね。

その時は逃げたい気持ちでいっぱいになるかもしれないけど、両人にとって気持ちのいいものじゃないだろうし、特に被害者からしてみればやりきれないでしょう。

更に言うなれば、俺が初めて追突事故を起こされたとき、相手は逃げました。追いかけてとっ捕まえたけど、ああいう看板を見かけるたびに、最近はそういう事を考えられない人が多くなってきたのかな?…って思ってしまいます。

Posted at 2012/02/26 14:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「|ω・`)じー」
何シテル?   03/09 17:17
ええ。その辺にいる普通のオッサンです。車のメカニズムには詳しくないけど、走らせる事が大好き。最近はロードバイクやカメラの方にお金が掛かっているのでイジれません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ(ZC32S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:15:53
 
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:14:49
 
アップローダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:24:45
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ぼくし (トヨタ ヴォクシー)
ちょっと大柄だけど視界の広さや静粛性の良さもあり、ゆったりとした時間を過ごせるような工夫 ...
スズキ スイフトスポーツ すいぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ちょうど良い大きさに、ちょうど良いパワー。街乗りでも高速道路でも過不足はありません。 今 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用途

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation