• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにし(田螺)のブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

【すいぽ】洗車したんだけど

【すいぽ】洗車したんだけど

どうも。みかんぜりーです。

という訳で すいぽ が納車されてから、初めて洗車をしました。
高圧洗浄機で水を掛けたあとにセームで拭き取るだけの簡単な作業なんだけどね。

コーティングの威力は絶大で、殆ど汚れが付着していませんでした。
逆にコーティングを施工していない部分は水洗いしたあとも結構汚れが付着している感じでした。

そんな感じで意気揚々と帰宅の途についたんだけど逆光を浴びた時のメータパネルをみて気分だだ下がり。
メーターパネルに汚れと幾つかの傷が入ってることに気付きました。
自分自身も拭いた覚えが全くありません。

キズを修復できればいいなと検索したら 透明プラスチッククリアー なるものが SOFT-99 から出てるっぽいけど、素人がやっても傷が増えるだけなので、今は放置状態。
日光が直接当たらなければ目立たないのでいいんだけど精神衛生上悪いなー。

メーターパネル部だけ交換ってできればいいけど、あれって一体型だったっけか?外せたとしても中に埃が入る可能性も否定できないし。

さて。どうしたもんかな。
Posted at 2012/02/19 15:16:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | すいぽ | 日記
2012年02月17日 イイね!

【すいぽ】まにゅある

今まで車の取扱説明書を読むことはなかったんだけど、暇つぶしに読んでみた。
流し読みしたんだけど、気づいたところをメモ。

・エンジンオイルの粘度は 0w-20 か 5w-30 (P.2-30)。

・イベントデータレコーダ(EDR)が搭載されていて、衝突事故前後の状況を確認できる(P.3-62)。
 (ただし映像や音声などは当然記録されない)

・オートライトのセンサーは助手席側のインパネ上部にある(P.3-79)。

・レーンチェンジ機能の回数は 1 回~ 4 回 まで設定可能(P.3-83)。
 (設定の切り替えについては問い合わせが必要らしい。)

・ジャッキアップポイントは 6 箇所(P.7-8)。
 -リジッドラック 前後左右 4 箇所
 -リア 牽引フック
 -フロント サスペンションフレーム中央部

・フォグランプ交換方法は P.7-27 に記載あり。

・リアコンビネーションランプ交換方法は P.7-29 に記載あり。

・各種規定量は P.8-1 に記載あり。
 -エンジンオイル
  粘度: 0w-20 or 5w-30
  オイルのみ交換 -> 3.7L
  オイル 及び フィルタ 交換 -> 3.9L
 -ミッションオイル
  粘度:75w-80
  オイル交換:1.8L
 -冷却水
  規定量:6.4L 

ほかに気づいた点があったら追記していこうっと。
Posted at 2012/02/18 12:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | すいぽ | 日記
2012年02月12日 イイね!

【すいぽ】ちょっと遠くまで

【すいぽ】ちょっと遠くまで

先日お友達登録をさせて頂いた "tuned by 108" さんと急遽お会いすることに
なりましたので行ってきました愛知県。詳細は彼のブログを参照して下さい。
面白い話を聞けて有意義な時間を過ごせた。ホントありがとうございました!

ちなみに、すいぽの慣らし運転と長距離運転の試走もできて、一石二鳥です。

まず長距離運転について。走った感想を箇条書き。

・オートライトとオートクルーズが素敵
・方向指示器を半チョンでウインカー 3回が素敵
・脚がしなやかななのが素敵
・リアがどっしりしているのが素敵

最初は「マニュアルでオートクルーズ?」とか思っていたけど、使うと快適。
速度調整は慣れが必要かもしれないけど、慣れれば自分の足を休められるね。

方向指示器を入れなくても半倒し状態(?)で 3 回ウインカーをだしてくれる。
俺としては 5回くらいが妥当だと思っているけど、無いよりは全然マシかな。

高速道路でも脚のしなやかさは健在。衝撃をいなしてくれる。
ま、車高調整とか使った事がある人間からすればの感想なのでアテにしない。
突き上げ感はほとんど無いかな。硬すぎず柔らかすぎず、ホント良い脚です。
車高調を提供する各社にとって、この脚はハードルを上げている気がするね。

あと ZC31 の時に感じたリアの不安定な感じが押さえられてるっぽい。
そんなに激しい運転をしてないからかもしれないけど、前より安心感がある。

そんな訳で、さらにすいぽが好きになりましたとさ!

ちなみにオートクルーズは上限が100Km/h。
メーター読みで、105Km/h の 2800rpm でした。
Posted at 2012/02/12 23:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | すいぽ | 日記
2012年02月09日 イイね!

【すいぽ】ならならし

【すいぽ】ならならし

↑以前乗っていたすいぽの最後の姿。

という訳でスイフトスポーツが納車されて 2日目。

まだ 100 Kmくらいしか乗ってないけど ZC31S とは方向性がちと違うっぽいね。
グランドツーリングっぽい味付けが濃くなって大人しくなった感じかな。

こう…カドがとれてちょっと丸みを帯びた感じ。
でもちょっと乱暴に扱ってもちゃんとついてきてくれる。

うん。これはいい!

俺みたいに基本は通勤で使うけど、時々刺激を求める人間にとってはジャストミート。
ラゲッジスペースが狭いってのはあるけど、独身だからほとんど関係ないしね。

とにもかくにも、これから大切に乗っていこうと思います。

あ。そうそう。今回の ZC32S だけど、フロントシートがメチャクチャ良い。
ZC31S のときの OP でレカロがあったけどそれ以上だと思う。

とりあえず、クリスタルキーパーをやろうかなと考えてるけど、どうなんだろう?
教えて!えろいひと!
Posted at 2012/02/09 23:20:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | すいぽ | 日記

プロフィール

「|ω・`)じー」
何シテル?   03/09 17:17
ええ。その辺にいる普通のオッサンです。車のメカニズムには詳しくないけど、走らせる事が大好き。最近はロードバイクやカメラの方にお金が掛かっているのでイジれません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ(ZC32S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:15:53
 
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:14:49
 
アップローダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:24:45
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ぼくし (トヨタ ヴォクシー)
ちょっと大柄だけど視界の広さや静粛性の良さもあり、ゆったりとした時間を過ごせるような工夫 ...
スズキ スイフトスポーツ すいぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ちょうど良い大きさに、ちょうど良いパワー。街乗りでも高速道路でも過不足はありません。 今 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用途

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation