• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにし(田螺)のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

【雑談】自転車同士でぶつかったよ

【雑談】自転車同士でぶつかったよ
タイトル画像は会社から帰宅の途についたときに撮影したものです。
雲の端から太陽の光が漏れて(薄明光線というそうです)神々しい感じでした。

さて "何シテル?" にも書き込んでいましたが、約 2 週間前(2014/05/16)に自転車通勤中に自転車同士で衝突事故を起こしてしまいました。お互いに完全に死角だったため、気づいたときには遅かったという状況でした。

衝突する直前に前輪にありえないほどの力(火事場の馬鹿力?)でブレーキをかけ、次の瞬間に衝撃を覚え、そして自分の体が投げ出されるところまでは覚えています。そして投げ出されてから地面に倒れるまでのほんの一瞬、何が起こったのかさっぱり分からず、その時の記憶があいまいです(^-^;

相手の方は膝を擦りむいた程度のようで安心でした(私のほうが重症だったようです)。大事故に繋がらず良かったです。

体はそれなりに回復しているものの右半身を中心に痛みがあります。恐らく体が投げ出されて右半身から落ちたのでしょう。特に利き腕(右腕)は変に捻ったのか馬鹿力のせいか動かすと痛みが走りますし力が入らないので結構つらい状況です。

ちなみに自転車はフロントブレーキが故障してしまっている以外は問題はなさそうでした。とはいえ妻や家族からも "自転車には乗るな" と言われてしまいましたし、私も(主に精神的な意味で)暫くは自転車通勤しないでしょう。

このような状況で車に乗ると事故を起こしかねないこと、また、私が住んでいる場所と勤務先のそれぞれの近くにバス停があることが分かったため、現在は路線バスを使用して通勤しています。

しかし "慣れてきた時が危ない" とはよくいったものですねー。栃木県に移住して仕事も決まって多少余裕がでてきた時にこのような事を起こしてしまいましたので、情けないやら悲しいやらの気持ちでいっぱいです(-_-;)

車に乗れるようになるまでにはもうちょっと時間が掛かりそうですが、車の運転も同様、栃木県という土地を走るのに慣れてきたころに、気を引き締めなおす必要がありそうです。

皆さんも事故を起こさない(起こされない)ようくれぐれも気をつけましょう~。
Posted at 2014/05/31 21:23:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年04月27日 イイね!

【雑談】派遣社員として就業するよ

【雑談】派遣社員として就業するよ
タイトル画像は長野県に帰省した際に撮影したスズメさんです。

以前のブログ(【雑談】無職になるよ…)から約 2 ヶ月。"約半年間、派遣社員という形態" ではありますが就業先が決まりました(^-^)
就職活動を開始した当初、派遣社員としての就業はあまり考えていませんでした。ですが、今回、派遣会社から紹介していただいたの案件は "頑張りによっては正社員への登用の可能性がある" という触れ込みがあったため決断した次第です。そのような訳で手放しで喜べるような状態ではないというのが正直なところです(^-^;

今は期待と不安が入り混じったような心境ではあり、仕事が始まって暫くはバタバタすると思いますが、就業先の期待に沿えるよう業務をこなしていきたいと考えています!

ちなみに、いままで経験してきた IT 関連業界よりも、更にサービスが重視される業界においてフロントで活躍する人達をバックから IT で支援するような仕事です。そして基本的に平日が休日という勤務形態です。月に 1 ~ 2 回ほど日曜日の休日を申請することができますので、日曜日に開催されるようなオフ会には参加していきたいなと考えています(`・ω・´)

そして、この週末で撮影してきた花達を掲載してみます。






最後に my すいぽ です。
Posted at 2014/04/27 21:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年04月09日 イイね!

【雑談】桜の季節だよ

【雑談】桜の季節だよ
タイトル画像は高速道路を走っているときに撮影した画像です。日没後のマジックアワーは幻想的で綺麗ですね。
さて、栃木県の県央付近は先週末(4/5~4/6)に桜が満開になりました。この週末に桜を撮影してきたので、そのうちの何枚かを掲載してみます。

まずはソメイヨシノより先に咲いたカワヅザクラ(河津桜)です。桃色が綺麗ですね。
# 両方とも P300 にて撮影。




つぎに桜といったらこちら。ソメイヨシノ(染井吉野)です。
# 最初の 2 枚は P300 にて。あとの 2 枚は K-5IIs にて撮影。








最後にソメイヨシノの木にとまっていた鳥さんです。何の種類の鳥かは分かりません(^-^;
# K-5IIs にて撮影。


-----
以下、駄文。

栃木県に来て 1 ヶ月以上経過しました。やるべき手続きもある程度終わりましたので身の回りはだいぶ落ち着きました。ただ、絶賛無職中なのが玉に瑕です(´・ω・`)
就職(転職)については タイミング や 縁 もありますので、ここでジタバタしても始まりません。とはいえ私にも桜が咲いて欲しい、もしくは桜を咲かせたいと願うばかりですね。
Posted at 2014/04/09 22:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年03月25日 イイね!

【雑談】移住するよ(29000Km 突破)

【雑談】移住するよ(29000Km 突破)
タイトル画像は栃木県で夕方に撮影した一枚です。栃木県は 朝焼け と 夕焼け が綺麗ですね。長野県は見渡す限り山なので画像のように低い位置にある太陽を見ることができないため新鮮に感じます。

皆さんお久しぶりです!というか最近こればっかりですね(^-^;
転出や転入に伴う手続き、失業に伴う手続き、引越しなど諸々の手続きを終えて栃木県民になりました。栃木県をはじめ、関東、東北圏のスイスポ乗りの皆さん、よろしくおねがいします!

そのようなワケで、いままで月に何度か長野県と栃木県を往復してバタバタしていましたけどようやく落ち着きましたので久しぶりに投稿しました。

栃木県の土地勘がまったく無いので現在は幹線道路を中心に道を覚えているところです。ナビは極力使わず、使うにしてもノースアップにして東西南北の位置を把握しようと努めています。
こちらでは特定の名称(例えば 日光街道 や ○○通り など)が付けられいる道路が多いので、それも同時に覚えたいですね。ただ最近は記憶力や集中力が低下している気がする(結構切実)ので覚えられるかどうか。

あと市街地では次のような表示をする信号機が比較的多いため一瞬戸惑うことがあります。以前から栃木県に何度も来ているものの、長野県にはこのような信号機はあまりなかったこともあり、今でも慣れませんね(-_-;
-----
○○
←↑→
-----
# 信号機自体は赤。一方で矢印は青信号と同等の表現。

いずれにしても慣れない土地での生活ですので徐々に慣れていくしかありません。一歩一歩、前に進んでいきたいと考えています(`・ω・´)

最後に転職活動については残念ながら転職はできていません。(´・ω・`)
現在はハローワークに通いつつ、派遣会社に登録しつつ、転職先を探しています。また、過去に取得した資格の延長上でちょっとした仕事ができるかもしれませんのでそちらにも応募しています。

現在は私が妻の扶養に入っており、お世話になっているような状況です。私も妻もこのようなことになるとは事前に話し合っていて分かっていたものの、いざそのような状況になると(特に男性としては)やるせない気持ちでいっぱいになります。ですので、今は少しでも力になれるように、そしてゆくゆくは支えていけるように努力していきます!

そして家事レベル(特に料理)が確実にあがっていくのを実感しています(^-^;
Posted at 2014/03/25 23:04:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年02月28日 イイね!

【雑談】無職になるよ…(28000Km 突破)

【雑談】無職になるよ…(28000Km 突破)
タイトル画像は昨日栃木から長野に帰省した時の すいぽ の状態です。
路肩に残った雪や塩カルのお蔭で汚れかたが半端ではありません。長野にはまだ雪が残っていますので綺麗にしてもしょうがないだろうと考えて高圧洗浄機で軽く汚れを落とした程度です。本当は洗車したくてウズウズしているんですけどねっ!

という訳で皆さんお久しぶりです!以前の更新から 1 ヶ月以上経過してしまいました(^-^;
理由は次の通りです。
-----
・栃木県への移住や転職活動の関係でバタバタしていた。
・栃木県の新居はインターネット回線が使用できなかった。
・その他(謎)
-----
3 月中にはインターネット回線が使用できるようにしたいと考えています。

さて、タイトル通りではありませんが、転職先が決まっていない状態のまま在職していた会社を本日付で退職することになりました。ちなみに前回のブログ(【雑談】長距離ドライブは疲れるよ)にて記載した会社は不合格になりました。面接を受けた感じでは恐らく年齢が理由だと思います(´・ω・`)
ある程度想像していたものの不合格は精神的にもきますが、ここで焦っても仕方ありませんので、じっくり腰を据えて転職先を探したいと考えています。転職活動自体は派遣社員として働きながら、または職業訓練を受けながらも一応できますからね。

とはいえ早く定職に就きたいというのが正直なところです。栃木県で良い所があれば教えてほしいくらいですが…。

最後に、妻の実家で取っている新聞には毎週日曜日に求人広告が入ってきます。そこにはスバルの期間工が必ずと言っていいほど掲載されており、先週はレヴォークが掲載されていました。そして昨日栃木から長野に帰省する際、高崎市の街中でそのレヴォークを見かけたような…気が。
期間工は体力が必要だと思いますので今までデスクワーク中心の自分には無理かなと考えていますが、鍛えればやれなくもないかもしれませんね。

と、しばらくはこのようなブログが続くと思いますがご了承いただければ幸いです m(_ _ )m
Posted at 2014/02/28 22:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「|ω・`)じー」
何シテル?   03/09 17:17
ええ。その辺にいる普通のオッサンです。車のメカニズムには詳しくないけど、走らせる事が大好き。最近はロードバイクやカメラの方にお金が掛かっているのでイジれません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ(ZC32S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:15:53
 
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:14:49
 
アップローダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:24:45
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ぼくし (トヨタ ヴォクシー)
ちょっと大柄だけど視界の広さや静粛性の良さもあり、ゆったりとした時間を過ごせるような工夫 ...
スズキ スイフトスポーツ すいぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ちょうど良い大きさに、ちょうど良いパワー。街乗りでも高速道路でも過不足はありません。 今 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用途

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation