• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにし(田螺)のブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

【雑談】トイラジヘリ飛ばすよ

【雑談】トイラジヘリ飛ばすよ
無性にのびきったカップラーメンを食べたくなるときはありませんか?(挨拶)
タイトル画像は市内の百貨店に置いてあったミニクリスマスツリーです。街中はクリスマス一色ですね。

さて、結局、仕事が忙しいこともありスイフトマイスター戦を見に行くことができませんでした。というのも週末は平日と比較して電話対応や雑務などが比較的少ないことから、このような時に私が本来やらなければならない仕事をするしか無いんです。来年の夏頃に基幹システムの入れ替えなども控えていますし、来年の秋頃~年末まではこのような状況が続くのではないかと考えていますが、さてはて(-_-;

皆さんの中でラジコンに興味がある方、または趣味にしてらっしゃる方はいらっしゃいますか?

私は昔からラジコン(カー)が好きで、小さい頃は近所で走らせて遊んだものです。今では全くやらなくなってしまったのですが、そんなある日、ラジコンヘリの記事を見かけたんですよね。私が小さい頃はラジコンヘリといえば高嶺の花でした。やってみたくても 墜落=故障 というイメージしか無くて、それこそ手が出せませんでした。

しかし今では トイラジ というものが普及しているようでして、手のひらサイズのものが沢山あることを知りました。車はもちろんのこと、ヘリがあることを知り、気づいたらポチっていました。久々の衝動買い。商品が到着したのは昨日です。

購入したのは 京商 の ブラックスワロー です。工場で組み立て済みの完成版(レディセット)で、プロポ用の単三電池 4 本さえあればスグに始められるものです。


で。飛ばしてみました飛びませんでしたスイマセン。

本当の入門者は "二重反転" 仕様のモノ(ブラックスワローはシングルローター仕様)を購入したほうが良いという記事を読んではいたものの、離陸すらままならないとは思いもしませんでした。

今でも飛ばすのに精一杯です。とはいえ飛ばすだけならできるようになりました。まだ微調整ができていない感がありますので、もうちょっと微調整してみようと思います。

# ちなみに画像は上手くホバリングできているときに撮影したものです。

そしてラジヘリを飛ばしていると室内がとても狭く感じました。このブラックスワローは屋外でも飛ばすことができると記載されていますが、今は 飛ばす -> 墜落する(壊れない!<-重要) を繰り返していますので、安定して飛ばすことができたら屋外に持ち出してみたいと思っています。


本格的なラジヘリに手を伸ばそうとは思ってはいませんが、いつか大空を飛ばすことができたらいいなーと童心に返った昨日今日でした(^-^)
Posted at 2014/12/15 14:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「|ω・`)じー」
何シテル?   03/09 17:17
ええ。その辺にいる普通のオッサンです。車のメカニズムには詳しくないけど、走らせる事が大好き。最近はロードバイクやカメラの方にお金が掛かっているのでイジれません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78 910111213
14 151617181920
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

みんカラ(ZC32S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:15:53
 
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:14:49
 
アップローダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:24:45
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ぼくし (トヨタ ヴォクシー)
ちょっと大柄だけど視界の広さや静粛性の良さもあり、ゆったりとした時間を過ごせるような工夫 ...
スズキ スイフトスポーツ すいぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ちょうど良い大きさに、ちょうど良いパワー。街乗りでも高速道路でも過不足はありません。 今 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用途

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation