• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにし(田螺)のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

【雑談】目の疲れを軽減するよ(5,000Km突破)

【雑談】目の疲れを軽減するよ(5,000Km突破)
YBM に参加する予定でしたが、体調不良により参加することができませんでした。お風呂に長時間浸かったせいでのぼせてしまい暑くて眠れず、そのあと布団を一枚も掛けずに寝たのがそもそもの間違いでした。
朝起きて、体を起こそうと思ってもすぐに起きることができません。ようやく起きましたが熱もありフラフラ。さすがにこのような状態で行くことはできないと判断。一緒に行く予定だったお友達の shigee さんにやっとの思いでメールをしました。結局、その日は丸一日ベットの中で過ごすことになり、すごく悔しい思いをしました。

閑話休題。

昨日のブログ(【すいぽ】小物入れを取り付けるよ)にてサングラスホルダーを取り付けましたが、そこに入れる モノ がようやく届きました。それがタイトル画像の SWANS(山本光学株式会社) Airless-Leaf SA-607 で、普通のサングラスではなく偏光グラスです。

私は視力が悪いこと、普段から PC を操作する仕事をしていることから、薄い緑色のカラーレンズの眼鏡をかけています。休日はコンタクトレンズを付けることが多いのですが、その状態で車を運転すると結構まぶしいと感じることがあるため、コンタクトレンズを付けているときに使えるサングラスが欲しかったという背景があります。

実際に使ってみた感想は "想像以上に良い" です。嫌なギラつきが軽減され均一に光が入ってくるようなイメージです。分かりやすかったのが車内のインパネのフロントガラスへの映り込みですね。気になるレベルから意識しないと分からないレベルまで軽減されます。その他にも気づいた点は幾つかありますが、これで目の疲れが軽減されれば言うことなしですね!
皆さんも実際に偏光グラスを手に取ってみることをお勧めします。

今週末は群馬県まで足を運ばせますので、長距離を運転した際の目の疲れ具合などを確認しますが、今のところかなり気に入ってますので、度入りの偏光グラス(TALEX)を作ろうかなと本気で考えていたりもします(^-^;

いずれにしても今週末が楽しみです!
Posted at 2012/05/30 19:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年05月25日 イイね!

【雑談】YBMに参加するよ

【雑談】YBMに参加するよ
スイスポのカタログの真似をしてみました(嘘

2012年05月26日~27日にかけて車山高原のメイングランド特設会場にて YBM が開催されます。

YBM とは YELLOW BULETT MEETING の頭文字をとったもの。スイフトオンリーのイベントで、私が知っている限り最大級です。また、ご存知の方は多いと思いますが、このイベントを取り仕切っているのが、お友達の デブ猫 さんです。いやはや凄い行動力ですね。私も見習わなければなりません。

当日は物欲を刺激するようなデモカーの試乗会、プチジムカーナなどイベントが盛り沢山となっております。
当日参加も受け付けているようですので、フラっと立ち寄るのも良いかもしれませんね!

#詳しくは 関連情報URL を確認していただけますよう、お願いいたします。

なお、私は 27日に "グランド参加" として参加する予定です。受付は 8 時半までなのでそれまでには行こうかと思っておりますが、それからお昼過ぎまでは確実に居ますので、見かけたら声を掛けてやって下さいね!

それでは YBM に参加される皆様、当日はよろしくお願いいたします!
Posted at 2012/05/25 19:48:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年05月20日 イイね!

【すいぽ】小物入れを取り付けるよ

【すいぽ】小物入れを取り付けるよ
車のネタが無くなると途端に更新する間隔が延びてしまいます。無理に更新する必要もありませんが、全く更新しないのも何か寂しいなと感じてしまいます(^-^;

さて、スイスポは収納スペースが少ないのが数少ない短所だと思っています。普段そのような事は頭の中の片隅に追いやられていますが、ぼーっと みんカラ を探索していたところ、あずきいろさん と ちょぬるさん が タイトル画像のものを取り付けておりました。

タイトル画像のパーツの詳細は次のとおりです。
-----
品番:76440-54G00-6GS
品名:ホルダ,サングラス(グレー)
価格:\1,950(税別) \2,048(税込)
-----

スイスポ用ではありませんがスズキ社の純正部品です。
価格もお手ごろですし "これは良いな!" と思って早速注文(真似)をさせていただきました!
お二人にはこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました!m(_ _)m

具体的に何を入れるか考えておりませんが、ちょっとした小物を入れる場所としても重宝することでしょう。
名称通りサングラスを入れておこうかな?とも考えています。まだサングラスは購入していませんけどね!

そして、この商品を注文しにディーラーへ行ったときにダイキャストモデルをいただく事ができました。
みなさんのブログに ダイキャストモデルが納車された話 がでていたのですが、私の営業担当者様からは何も話が出ていませんでしたので、貰えないだろうなと思っていたのですが、このたび無事(?)納車されました!

スノーホワイトパールのスイスポに乗っている私としては塗り直したい衝動に駆られますが、そんな技術は皆無なので、このまま視界に入る場所に飾っておこうと思います!
Posted at 2012/05/20 17:31:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | すいぽ | 日記
2012年05月14日 イイね!

【雑談】近場でドライブしてきたよ

【雑談】近場でドライブしてきたよ

週末は特にやることがありませんでしたので、暇つぶしにドライブに出かけました。私が住んでいるところからお気に入りの高原まで 1 時間も掛かりませんので、そういった意味では退屈はしないのかもしれません。

この高原にはお気に入りの場所がいくつかあります。タイトル画像はその中の一つです。このような景色を見ると心がスーッと軽くなるような感じになるんですよね。こういう場所は大好きです!

タイトル画像を編集しているときに気づいたのですが、右上に グライダー が映っていました。この高原には グライダー の滑走路があるんですよね。この日は快晴で風が比較的強かったので グライダー を飛ばしていたんでしょう。次の画像は別の場所で撮影した グライダー の近影です。気持ちよさそうでしたねー。


そして、この日は偶然にも富士山を確認することができましたので、これまたお気に入りの場所で スイスポ と一緒に撮影しました。ここまでくると自己満足の世界ですね(^-^;


改めて思い直してみると、このようなワインディングロードを スイスポ で走らせたのはこれが初めてかもしれません。こういうところを走らせると スイスポ の良さが出てきますよね!本当にスイスイ走ってくれました。今度はいつ行こうかな?
Posted at 2012/05/14 21:45:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年05月10日 イイね!

【すいぽ】高速道路を走った時の油温を計測したよ

【すいぽ】高速道路を走った時の油温を計測したよ
先日のオフ会から帰宅の途についてから、以前のブログ(【すいぽ】油温を計測するよ)で取り上げていた油温の計測のことを思い出し、高速道路を次の条件で走ってみようと考えました。
----
オートクルーズを 100Km/h にセットして 100Km 走行後の油温を計測する
※やむを得ない場合は、適宜速度を調整する
----
タイトル画像はその結果です。R-VIT から最高油温が 108℃ であることが確認できました。
私は 110℃ 以上になるだろうと想像していましたが、実際には 110℃ 以下という結果です。

以前のブログ(【すいぽ】レブリミットと油温と)にて、エンジン回転数を故意に上げた時の最高油温が 115℃ を記録していたことを考えると、それよりも油温が低くて 一安心 といったところでしょうか。

スイスポのマニュアルには 0w-20 または 5w-30 の粘度のエンジンオイルの使用を推奨(指定)する記載がありますが、油温が普通に 100℃ を超えることを考えると、これからの季節は粘度が高いものを入れたほうが安心できるかもしれませんね。
Posted at 2012/05/10 21:48:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | すいぽ | 日記

プロフィール

「|ω・`)じー」
何シテル?   03/09 17:17
ええ。その辺にいる普通のオッサンです。車のメカニズムには詳しくないけど、走らせる事が大好き。最近はロードバイクやカメラの方にお金が掛かっているのでイジれません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 234 5
6789 101112
13 141516171819
2021222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

みんカラ(ZC32S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:15:53
 
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:14:49
 
アップローダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:24:45
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ぼくし (トヨタ ヴォクシー)
ちょっと大柄だけど視界の広さや静粛性の良さもあり、ゆったりとした時間を過ごせるような工夫 ...
スズキ スイフトスポーツ すいぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ちょうど良い大きさに、ちょうど良いパワー。街乗りでも高速道路でも過不足はありません。 今 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用途

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation