
今日(29日)は本当に寝て曜日でした。土曜日の記事(
【雑談】お友達とラーメン食べるよ)を投稿してから、つい 3 時間前までずっと寝ていましたし。今夜寝れるのだろうかとか思ってしまいます(^-^;
昨日(28日)、栃木県は茂木町にある ツインリンクもてぎ まで スーパー GT の最終戦を見に行って来ました。ツインリンクもてぎ はこれが初めて。この日は スーパー GT の開催日だからということもあるとは思いますが、サーキットの規模、イベントの規模の大きさにビックリしました。
到着したのは 9 時頃(本戦開始は 14 時頃)。車から降りた瞬間から甲高いエキゾーストノートが聞こえてきます。この時からテンションは高めでした。駐車場から少し歩いてバスに乗り込み、入場ゲートへと向かいます。移動手段としてバスが配置されているのにもビックリ。サーキット側がバス会社に対してバスを手配しているのだろうとは思います。力の入りようが伺えますね。こちらが中央エントランスと入場ゲート。

ここから入場して自由席に入り、沿道から撮影したのがタイトル画像です。サーキットの雰囲気が出ていて個人的にお気に入りの画像だったのでタイトル画像にしました。
本戦まで時間に余裕がありましたのでサーキットの外周を散策しましたが、ここで気になっていた天候が崩れ、雨が降り出します。事前に天候をチェックしていて雨具(傘は邪魔になるので持ちません)を用意していたので問題はありませんでしたが、テンションは少し低くなってしまいました。
私はピットウォークと呼ばれるイベントに参加するためのチケットを事前に購入していました。このイベントはレース前のお昼休みにピットロードを "歩いて" 各社のピットやレーシングマシンやドライバーを間近で見たりすることができるイベントです。ドライバーのサイン会やその場で配布されるノベルティグッズもあります。そのチケットの値段にも関わらず参加する人は多く、チケットそのものは開催前に完売していたと記憶しています。
そのイベントに参加するために早めの昼食を済ませるためにフードコートへ。昼食は "カフェレストラン オーク" にて "シャークバーガー" を頼みました。名前の通りサメのフライをブラックバンズ挟んだもので、美味しかったです(写真は撮り忘れました)。そして足早にピットウォークの集合場所に向かったのですが既に多くの観客がピットロードに向かっています。完全に出遅れました。これは不覚ッ!…来年も行くつもりでいますので良い教訓になりました。
今回はピットロードに向かうまでに実際のサーキット上を歩くことができました。このような経験は貴重ですよね!
こちらはスーパースピードウェイです。
こちらは本戦に使われるコース(ロードコース)です。
こちらがピットロードです。
出遅れたのが大きく、目の前に人だかりができていて入っていけそうな状況ではありませんでしたが意を決して突入!ノベルティグッズを数点ゲットしました。サーキットに来てこのようなことをするとは思いませんでしたが、これもピットウォークならではでしょうね。人ごみの間から上手く撮影できたのは次の 3 車種のみ。
こちらは MOTUL AUTECH GT-R (GT500 6位)。空気がピリピリしている感じです。
こちらは エンドレスTAISAN 911 (GT300 優勝)。ZC32S のブレーキパッドはこのメーカーの製品を買う予定です。
こちらは PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ (GT300 14位)。最近はこのような GT カーもあるんですね。
その後、コースの内側にあるパドックにてピットの裏側などを見学しました。
ここでちょっとしたハプニングがありました。ここで恐らくテンションマックス!!その詳細やその時撮影した画像の掲載は伏せますが、本当に貴重な経験をさせていただきました。関係者各位様ありがとうございます!
そんな興奮も覚めやらぬなか、雨の本戦がスタート。普段はテレビで余すところ無く見ることができるのですが、自由席でひたすら同じ場所で観戦をしていると全体の状況を把握することができません。スピーカーから聞こえる実況中継の声はエキゾーストノートにかき消されてしまいます。実況中継はラジオでも聞くことができるので、携帯ラジオを持っていったのですが、電波状況が芳しくなかったのか、聞き取りにくかったので、そのまま観戦しました(エキゾーストノートは長時間聞いていると耳が疲れてしまいます。次回は耳栓は必須ですね)。
観戦場所はビクトリーコーナーからホームストレートに入った場所(C席)でした。テールトゥノーズからストレートエンドで抜かしてサイドバイサイドになるところを見ることができたり、またインフィールドの様子をある程度まで確認できるなかなか良い席でした!レーススタートから時間はあっという間に過ぎてしまい、気づいたらファイナルラップ。そしてゴール。雨だったからかもしれませんが、白熱した試合が見れて良かったです!今年のスーパー GT はこれで終わりですが、また来年も行こうと思います!皆さんもどうですか?(^-^)/
その後、ツインリンクを後にして自宅に到着したのは丁度日が変わるときでした。疲れ果てて寝てしまったのは言うまでもありませんが、充実していて楽しかったです!
最後に、観戦中に流し撮りの練習をして一番良く撮れたと思われる画像です(GT500 EPSON HSV-010 3位)。

まだまだですね(^-^;
Posted at 2012/10/29 22:44:54 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記