• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにし(田螺)のブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

【すいぽ】スイスポが返ってきたよ!

【すいぽ】スイスポが返ってきたよ!

タイトル画像はいつもの場所で夕暮れ時に撮った写真です。
今日は良い天気でしたが、先程天気予報を見たところ来週以降もまた雪が降る日があったのが気がかりですね(-_-;

以前のブログ(【すいぽ】ガラスが割れてパネルが凹むよ)にてスイスポが入院したことを記載しました。そんな今日、3 週間ぶりに私の手元にスイスポが戻ってきました!今年の冬は雪が多く、2013 年に入ってからスタッドレスタイヤを履いていないスイスポに乗る機会が減ってしまい、そのような中、先の事件が起きてしまいました。久しぶりに乗るスイスポは 1 年前に納車された時のことを思い出すのに十分な期間でしたね(残念なことに一周年記念(2/8)を車が無い状態で過ごしています)。相変わらず運転をしていて楽しい車です!(^-^)/

スイスポを乗らなかった約 2 ヶ月の間は妹の BH レガシィに乗っていましたが、その弊害も少なからずあり、スイスポを運転して直ぐに以下のことが気になりました。
逆に以下のこと以外は気になりませんでした。
-----
1.左前方の見切りが悪い
 -> 慣れるしかありませんね(^-^;
2.シートポジションが高い
 -> MSEローポジションシートレール導入
3.フットレストの空間が狭い
 -> MSEスポーツドライビングクラッチペダル導入
4.ロードノイズが煩い
 -> 新タイヤ(プレミアム or コンフォート系)導入
番外.タイヤの外縁とタイヤハウスの隙間が気になる
 -> 車高調整 or ダウンスプリング導入
-----

当面は上記の不満点を解決する方向で進めていこうと思います。4 については慣れの問題かもしれませんので、2, 3 を優先してやりたいと考えています。私はインプレッサ時代の "苦い経験" からスイスポについては不満が出るまでは無暗矢鱈にいじらないように決めていて、その代わり "どのようにしたら使いやすくなるのか" を考えて、良い案が浮かんだら実行するようにしています。このようなことは今まで考えなかったのですが、これもひとえに "齢" のせいかもしれませんね(^-^;

まずは暖かくなったらお祓いも兼ねてどこかへ行こうかと思います!
Posted at 2013/02/23 19:24:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | すいぽ | 日記
2013年02月19日 イイね!

【雑談】急性胃腸炎になるよ

【雑談】急性胃腸炎になるよ

自動車関連の内容ではありませんが、備忘録として書いておこうと思います。
# タイトル画像は善光寺で開催されていた 灯明まつり の一コマです。

タイトル通り、急性胃腸炎を患いました。今は症状は落ち着いていますが、まだ微熱や気持ち悪さなどの諸症状は残っています。今日は一日の大半をベットの上で過ごしていましたが、このまま寝ていたら眠れなくなるかもしれないので今は起きています。とはいえやることが限られてくるため、みんカラを更新してみました。

症状が出始めたのが昨日の 19 時頃。帰宅の途についてから何か気持ち悪いなと思っていました。すると帰宅後に気持ち悪さと吐き気をはっきりと感じ、更に悪寒が酷くなり震えが止まらなくなり、体温を測ると体温計は 37.3 ℃を示し、次に測った時は 37.8 ℃を示していました(最終的には 38.5 ℃を記録)。
流石にこれはマズイと思い、救急外来を受け付けている総合病院に電話をして、病院に向かうことに。診察の結果"何かしらの菌がお腹に入ってしまったのでしょう"とのことで、点滴を 1 時間ほどやって、薬を貰って帰宅しました。ただ、点滴をしても症状が完全に抑えられるという訳でもなく、昨夜は熱と気持ち悪さにうなされていました。

とにかく生きた心地がしませんでした。このようなことを経験すると健康でいることがなによりも大事だなって思います。皆さんも体調には十分に気を付けましょうね!

話は変わりますが、前回のブログ(【すいぽ】ガラスが割れてパネルが凹むよ)から早いもので 2 週間経過しています。お世話になっているディーラーからスイスポの修理が完了したという連絡があったのですが、仕事の都合で取りに行くことができません。明日は定時退社日ですので、可能であれば明日に取りに行きたいと考えています。

今年は雪が多いこともあって、約 2 ヶ月ほどスイスポに乗っていません。久々にスイスポに乗れると思うとワクワクが止まりませんね!
# 来期はスタッドレスタイヤを買おうと思います。まずはホイールからですね…。
Posted at 2013/02/19 20:43:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年02月05日 イイね!

【すいぽ】ガラスが割れてパネルが凹むよ

【すいぽ】ガラスが割れてパネルが凹むよ

皆様お久しぶりです(最近こればっかですね)。明日にかけて大雪になるという天気予報を見ました。最近の暖かさで雪が一気に溶けたのにまた雪かと思うと気が滅入ります。

それで、本日のタイトルとタイトル画像からも分かるとおり、リアガラスが粉々に砕け散っています(次の画像のほうが分かりやすいかもしれません。)。私の心も凹んで粉々に砕け散りそうです (´・ω・`)


今回の事件は先週の金曜日(2/1)まで遡ります。
私は金曜日に所用で栃木県に行っていました。そんな夜に自宅にいる父親から電話がありました。なんでも "立てかけてあったハシゴが突風に煽られた。大きな音がしたから見にいったらスイスポのリアガラスが割れていた。" とのこと。その内容を聞かされたとき最初は "何を言っているんだ?" とか思いましたがどうやら事実のようです。

誰もが悪いわけではありませんが "そもそもハシゴを立か掛けて置くからそんなことになるんだよ!" と半ば怒鳴って言い放った後に電話を切りました。最初に保険屋(24 時間対応の窓口)に連絡をして事情を説明しましたが、実際に保険屋が動くのは月曜日からなので、それまで待って欲しいとのこと。次にいつもお世話になっているディーラーの担当者に電話を掛けて事情を説明して対応していただくようにお願いをしました。

土曜日(2/2)にディーラーの担当者から連絡があり、車を引き取った(自宅まで取りに来てくれた)という連絡があり、また、リアハッチのドアパネルが一部凹んでいるという悲しいお知らせもありました。この時が一番辛かったですね。


栃木県から帰ってきたのは日曜日(2/3)の夕方。結構疲れていましたが、その足でそのままディーラまで足を運ばせ、必要な手続き(書類の記入)を行いました。ディーラーにはスイスポの姿はなく、ディーラーと提携をしている板金屋さんに搬送したとのこと。スイスポの痛々しいところを直接見なくて済みましたが、代わりに上記の写真を見せてくれました(見せられました)。

そして月曜日(2/4)。スイスポのことが気になってあまり仕事が捗りませんでした(もともと仕事を進めるのが遅い人間なので余計にそう感じたのかもしれません)。保険屋から電話はあったのですが、車を預けているディーラーは月曜日が定休日であり、実際に連絡が取れるのは火曜日(2/5)以降になることを伝え、本日(2/5)に至ります。

そんな今日、保険屋からは "ディーラーと連絡を取りあった" という連絡が入りました。一応、保険屋からは "事故扱い" にはならず "等級据え置き" の範囲で済むだろうという連絡はいただいてていますが、正確な解答は車の状況を確認してからになるとのことです。車両保険の内容は "限定補償" ですが、やはり何かあったときのことを考えて "一般保障" に切り替えたほうがいいのかとか思ってしまいます。

これからディーラーから修理の見積りなどが出てくるでしょうし、保険屋のアジャスターが車の状況などを確認して保険が適用できるかといった判断をすることになりますね。とにもかくにも起こったことを悔やんでもスイスポが直るわけではありませんので、今は最善を尽くしたいと思います。早く帰ってこいこい私のすいぽ!
Posted at 2013/02/05 23:02:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「|ω・`)じー」
何シテル?   03/09 17:17
ええ。その辺にいる普通のオッサンです。車のメカニズムには詳しくないけど、走らせる事が大好き。最近はロードバイクやカメラの方にお金が掛かっているのでイジれません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718 19202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

みんカラ(ZC32S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:15:53
 
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:14:49
 
アップローダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:24:45
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ぼくし (トヨタ ヴォクシー)
ちょっと大柄だけど視界の広さや静粛性の良さもあり、ゆったりとした時間を過ごせるような工夫 ...
スズキ スイフトスポーツ すいぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ちょうど良い大きさに、ちょうど良いパワー。街乗りでも高速道路でも過不足はありません。 今 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用途

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation