
タイトル画像は真夜中に撮影した壬生パーキングエリアです。
金曜日の夜に家を出て土曜日の未明(0 時以降)に到着するようにして ETC 割引を適用させていました(^-^;
先週末, 今週末ともに転職先を見つけるために栃木県に行ってきました。私が住んでいるところから妻の住んでいるところまで、片道約 250 Km、平均 4 時間弱かかります。内訳としては下道 1 時間半、高速 2 時間といったところでしょうか。普段長距離運転をしていない人間からすると地道に疲れが蓄積します。
長距離を運転する際に疲れを溜めないようにするためには適度な休憩とドライビングポジションが重要だと思っています。そのような訳で適度な休憩は取っているつもりですが、それでも疲れてしまいます。そのため最近は自分にとって最適なドライビングポジションを探しているのですが、いまだに見つけることができません。
クラッチペダルを奥まで踏み込んだ時に膝が真っ直ぐにならず、ある程度曲がっている状態でスライドを合わせると、ステアリングのテレスコピックを一番手前に持ってきた状態でも、ステアリングを切る時に肩がシートから離れてしまい、いまいち姿勢が安定しません。
ですのでステアリングを交換して、もっと手前に持ってきたくなる時がありますが、クルーズコントロールやオーディオのステアリングコントロールをなくしてまでは交換したくはありません。何かいい方法はないものでしょうか…(-_-;
今日は帰りに "佐久の草笛" というところでお蕎麦を食べました。
注文したのは "くるみ蕎麦(中盛り)" です。画像からは分かりませんが、汁(ツユ)を入れるお椀の中にペースト状のくるみが入っており、それを汁に溶かして食べます。中盛りにすると蕎麦の量は 700 g と、かなり食べごたえがあります。とにかくお腹いっぱい蕎麦が食べたいという方にはお勧めできるかもしれません(^-^)/
外で回っていた水車が冬の寒さを物語っています(^-^;
以下、余談です。
現在私が勤めている会社は都心に本社があります。そこへの異動願い(または関東地方企業への出向など)の申請をを出していました。ですが栃木県からの通勤は現実的ではないということでその申請は却下。結果として現在の場所で働き続けるか、退職するかを選択する得ない状況になりました。そして現在は転職するための転職活動を行っています。
現時点での転職は危険を伴うことは承知していますし、傍から見ればかなり無謀なことをしていると思います。ただ、私の年齢(37歳)を考えた時、遅くなれば遅くなるほど転職するのに不利になることは目に見えています。そういった意味でも出来る限り早いタイミングで転職をしようと考えました。
そのような理由でハローワークで求人情報を確認していたところ私が今までやってきたスキルが生かせそうな会社がありました。早速窓口で紹介状をいただきました。これから履歴書や職務経歴書などを書いて相手先会社に送付する予定です。それにしても履歴書や職務経歴書などを書くのは社会人になる前の就職活動以来です。なかなか良い文章が書くことができません(^-^;
また、転職活動をしていると "何か他にできることがあるのではないか?", "他に向いている仕事があるのではないか?", "これが最後のチャンスかもしれないが、その選択は正しいのか?" といった考えが浮かんできます。ただ "じゃあ、何がやりたいのか?" と問われるとなかなか答えが出てきません。やってみなければ答えが出てこないんでしょうね。転職を考えている人に対して就業経験を斡旋してくれるような企業があれば良いなと思いました。虫がよすぎますね(-_-;
Posted at 2014/01/19 20:23:05 | |
トラックバック(0) | 日記