
ご無沙汰しております。タイトル画像は久々に登場のウチの猫です。
最近は朝晩の冷え込みが厳しく、また昼夜の寒暖の差が激しいので、体調には十分に注意してくださいね。
先程 TV では高速道路で渋滞が続いていると放映していましたが、皆さんはこの連休をどう過ごされましたでしょうか。車の話題が無いのは残念ではありますが、この連休の備忘録(主に土曜日)を残しておこうと思います。
○土曜日
去年のブログ(
【すいぽ】フロントの印象をちょっとだけ変えたよ(6,000Km突破))にて寝ているときに苦しくなるような症状がでるということを取り上げたのですが、ここ最近その症状が頻繁に起こり睡眠不足の状態が続いていました。
季節の変わり目になると持病のアレルギー性鼻炎が悪化することが分かっていましたが、今まで具体的な措置を取っていませんでしたので、それを解消するために "
鼻のクリニック東京" まで行ってきました。実は 2 ヶ月前に 1 度行っていまして、今回が 2 回目の通院です。
1 回目の通院の際 "ステロイド点鼻薬" と "鼻うがい" で様子を見るように指示されたため(慢性の鼻炎の場合にはこの治療法が効果があるそうです)続けてきましたが、私の "鼻づまり" の症状は改善されませんでした。私は血液検査の結果からハウスダストに反応することが分かっています。また職場もハウスダストが飛び交っているようなところなので、アレルゲンを避ける術が殆どなく、結果的に症状が改善しなかったからだろうと思われます。
そのことを医師に伝えたところ "症状が改善しないのであれば手術の適用になりますけどやりますか?" という話になり 10 月末に手術をすることとなりました。手術の内容は "粘膜下下鼻甲介骨切除術" と "後鼻神経切断術(経鼻腔的翼突管神経切断術)" で 2 泊 3 日で行われます。手術後は相当な痛みを覚悟しないといけませんが、これで "鼻づまり" の症状が無くなれば QOL(生活の質) も上がるのかなと期待しています。
通院が終わった後に向かった先が "リコーイメージングスクエア新宿(旧 ペンタックスフォーラム)" です。ペンタックスユーザなら一度は行っておきたいところです。ここのサービスカウンターではカメラの点検や修理、またイメージセンサーのクリーニングやファインダーの清掃などをしてくれます。保証期間内であれば無料でやってくれるということもあり、カメラの点検とクリーニング、レンズ毎のピント調整をしてもらいました。
ペンタックスフォーラムの頃からサービスの質が良いという話を聞いていましたが、スタッフの対応は素晴らしく、こちらの質問に対しては的確な回答をくれますし、点検とクリーニングの結果も細かく伝えてくれます。ファームウェアのバージョンアップもしてくれたりと実際にそれを体感することができました。手術の関係で東京には何度か行くことになるので、時間があるときにまたカメラを見てもらおうかなと考えています(^-^)
○日曜日
特にやることも無く午前中は家でダラダラしていました(-_-;
午後になって床屋に行って散髪。またコンタクトレンズを切らしていたので、眼科で検診した後にコンタクトレンズを購入しました。ふと駐車場の近くの公園でバスケットボールのイベントが開催されていることを知りました。足に障害がある人達が車椅子でバスケットボールの試合をしたり、また社会人の 3 on 3 の大会も行われていましたね。
私は動体撮影の練習も兼ねて観戦をしました。車の流し撮りと違って対象(主にボールを持つ人)の動きが不規則なので撮影が難しかったです(結構良さそうな写真は撮れたのですが、撮影および掲載の許可を取っていませんのでここでは掲載を控えさせていただきます)。
撮影した写真を見て思ったのは皆さんとても楽しそうにプレイしていたということ。ただ今の自分には体力的に無理だろうなと歳を感じる今日この頃です(^-^;
帰り際にいつもと違う場所で夕焼けを撮影してみました。なんともいえない哀愁が漂っています。
○月曜日
午前中は "お彼岸" ということもあり家族総出でお墓参りに行ってきました。
午後は "とあるディーラー(スズキじゃないです)" にて 3 時間ほど時間を潰していました。
それで一日が終わった感じです(^-^;
明日からまた仕事ですが、先週今週は 4 日と短いので助かっています。
ただ、最近は頑張っても報われないことが多いので、程々にやればいいかなとか考えています(-_-;
Posted at 2013/09/23 21:55:36 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記