• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにし(田螺)のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

【すいぽ】5桁に突入したよ(10000Km突破)

【すいぽ】5桁に突入したよ(10000Km突破)
最近は特に車のネタになるようなこともなく、また車の弄りに使う予定だったお金が別のところに出て行ったりで当初計画していた予定が大幅に狂っている状態ですが、今の自分にとって必要不可欠な経費なのでどうしようもありません。冬のボーナスの使い道も決まってるし、この状態から抜け出せるのは何時になることやら ε=('A` )ハァ…

そんな中、普通に走行をしていれば誰にでも訪れるであろう 10,000 Km を突破しました! 8 ヶ月半で 10,000 Km ですので、約 1,200 Km/月 でしょうか。車が必須の地方に住んでいるにも関わらずあまり走っていないかな、というのが正直なところです。最近はスイスポで遠出することが無いので当然といえば当然かもしれません(-_-;

オフ会に参加したくても既に別の予定が入っていることが本当に多いんですよね。以前お会いした皆さんにもなかなか会うことができず、皆さんのブログを見て楽しそうだなーと イイね! を付けながら指をくわえて見ています。ですが、泣き言を言っても仕方ありません!今年中に最低でもあと 1 回はオフ会に参加したいところですね!

直近のイベントは前回のブログにも記載したとおり 11 月 10 日~ 11 日に行われる以下のイベントです。
-----
SAB 厚木 で開催されるTRUST 社のスイスポ冬祭り
SAB NAGOYA BAY で開催される トライフォースフェア
-----
今のところ 10 日 or 11 日に SAB 厚木に行こうかなと考えていますので、行く人がいましたら声を掛けてください!
Posted at 2012/10/20 20:08:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

【雑談】秋の山を駆け上がるよ

【雑談】秋の山を駆け上がるよ
昨日はお友達の carslave さんが霧が峰高原にドライブに来たということを、恐らく本人が帰宅の途についている頃に気づきました。お会いしたいなと思っていた方でしたので無性に悔しい思いをしたのは公然の事実であります。昨日はそんな出来事がありましたので、私も霧が峰高原までドライブに行ってきました。以前のブログ(【雑談】近場でドライブしてきたよ)にも書きましたが、私が住んでいるところからは 1 時間程度でここまで辿り着けてしまいます。また、自宅から空模様を確認できますので、天気をあまり気にせず気軽に行けるのが地元の強みといったところでしょうか。

いつもの道から霧が峰高原まで一気に駆け上がって行きましたが、やはりこういう山道を走るのは本当に面白いです。こういう道で走らせるとスイスポのフットワークの軽さが際立ちますよね。このフットワークの 軽さ からくる 楽しさ は GDA や GDB などには無かったもので、ZC31S を選んだ理由もそこからきています。C31S に試乗して運転した瞬間、顔がニヤけて笑ったのは今でも良い思い出ですね。次の画像は駆け上がる途中の道(待避所)で撮影した画像です。


あまり関係のない話かもしれませんが、私は 10 月生まれの人間だからか、秋~冬特有の雲一つ無い突き抜けるような青空が大好きです。次の画像は雲が多めですが、このようなグラデーションがかかった空も大好きです。


carslave さんも近いうち(今年中?)にリベンジしてくれるそうなので、プチオフなどができたらいいなと勝手に考えています。ただ、高原でお会いするとなると、これからの季節は物凄く寒くなるので、そこが考え物ではあります。その前に、プチオフをやるといって来てくれる人が居なければ話になりませんけどね(^-^;

オフといえば、11 月 10 日, 11 日は神奈川の SAB 厚木で行われる TRUST 社のスイスポ冬祭り に参加するか、SAB NAGOYA BAY で行われる トライフォースフェア に参加するか迷っているところです。両方は無理なのですが、皆さんはどちらのイベントに参加されますか?教えていただけると嬉しいです!
Posted at 2012/10/08 16:04:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年10月07日 イイね!

【すいぽ】なにかの部品がでてきたよ

【すいぽ】なにかの部品がでてきたよ
本日は 3 連休の中日(なかび)ですね。今日は起きたら 午前 9 時を回っていました(^-^;
私は最近になって年に 1 回は親孝行も込めて両親に旅行をプレゼントしています。今年は昨日今日がその日なので両親が居ないぶん生活音が聞こえなかったのでしょう。

今日も家でゆっくりできるのですが、ここ最近は洗車をすることができませんでしたので(今日明日の天気を確認してから)いつもの場所に洗車をしにいきました。タイトル画像は洗車後に撮影した すいぽ さんです。洗車後は決まって にやにや タイム。このカッコ可愛い塊感のあるデザインはいつみても飽きませんね!

私がいつも行っているガソリンスタンドは洗車機が 3 台、手洗要の高圧洗浄機が 3 台、車用掃除機が 2 台設置されている他、洗車後に車を拭くための雑巾も準備されており、洗車スペースが充実しています。そのため、そこに行けば誰かが洗車をしている光景を目にすることができ、今日も私以外に沢山の方が来ていました。

私は洗車に 60 分~ 90 分くらい掛けるので、普通の人より時間が掛かるのかなと思っているのですが、それ以上時間を掛ける人もいて、そのような人を見ると車を大切にしてるんだなって、何故か嬉しくなってしまいますね。あとは、子連れのご家族で来たり、老夫婦が車を拭いている姿も良く目にします。将来はこうありたなぁと勝手に思ってしまいます(^-^;

今日は洗車後に車内を掃除機で綺麗にしました。フロアマットをフロアマット用の洗浄機に掛けようと思い、後部座席のフロアマットを外した時に次の画像の部品がでてきました。

全長は 15 mm ほどの小さな部品なのですが、どの部品なのか、そもそもスイフトの部品なのかも見当がつきません。暇なときに明日ディーラーに聞きに行っても行こうかなと考えていますが、どのような部品か知っている方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです!

さて、明日はどうしようかな?
Posted at 2012/10/07 16:43:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | すいぽ | 日記
2012年10月06日 イイね!

【雑談】新そば食べるよ

【雑談】新そば食べるよ
前回のブログ(【すいぽ】ガリガリするよ)にてホイールをガリガリしたことを取り上げましたが、その後ショップから連絡がありました。修理費用は自分が想定していた金額より少し多めでした。実際に修理するかどうかは決めておりませんが、またブログで取り上げたいと思います!

閑話休題 もとい 車の話題終了(^-^;

今年も はや 10 月ですね。今日から3 連休という方は多いのではないでしょうか。そんな連休にかけて地元では そば祭り が行われております(開催場所はタイトル画像から判断できますよ)。そのため、この連休中は(市街地では)混雑する傾向があり、車で外出すると必ずと言っていいほど渋滞に巻き込まれてしまいます。そんな今日、自宅から 2 Km ほど離れた病院に通院する必要がありましたので(日頃の運動不足解消のために)タイトル画像にあるクロスバイクで出かけました。

通院の帰りに そば祭り の会場に足を運ばせました。天候は曇りで多少肌寒く感じましたが人の入りは良く、各店舗ではどこも行列ができていました。また、地元の店舗だけでなく他県の倶楽部や同好会などの店舗も軒を連ねており、それぞれ地元の そば を振る舞っていましたね。

会場を一週したところで正午をまわったので、どこかで食べようかと歩いていたところ、そば を食べるために並んでいる人達とは違う場所に人が集まっていました。何かなと思い覗いてみると、名人が そば 打ち を実演していました。滅多に見る機会は無いかなと思い、そば打ち の光景をしばらく眺めていました。


先程調べてみたのですが そば打ち には 段位認定制度 があり、この そば祭り でも 段位認定大会 が開催されるみたいですね。私は 延し から見ていましたけど、延し、切りともに流れる、というか軽やかに作業をしていましたね。周囲の見学者の人たちからは感嘆の声があがっていました。その 名人 が作った そば を食べることに決め、店舗から連なっている長蛇の列になだれ込み、そして 15 分ほど待った後に手にしたのが次の画像の 十割もりそば です。


十割そば というと黒っぽくてぼそぼそしているというイメージがあったのですが、ご覧のとおり綺麗な蕎麦でした(量は多くありませんでしたけどね)。味ですが、私は そば のなんたるかは分かりませんし、グルメリポーターのように色々言えませんが、一言でいえば 美味しかった! です。そして来週、また別の場所で蕎麦を食べる予定です。

このままだと "スポーツの秋" ではなく "食欲の秋" になりそうな勢いですね(^-^;
みなさんも、それぞれの秋を満喫していきましょう!(^-^)/
Posted at 2012/10/06 16:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年09月29日 イイね!

【すいぽ】ガリガリするよ

【すいぽ】ガリガリするよ

今日明日に掛けて台風 17 号(ジェラワット)の影響で天気が崩れるそうですね。沖縄県ではすでに猛威を奮っていて被害も出てきているようです。皆さんも(愛車を含め)暴風雨に十分注意してくださいね。

今日は残念な出来事がありました。最近は更新していなかったことと、自戒の念をこめて記事にします。
スイスポに乗ってから初めて自分のせいで傷をつけてしまいました。タイトル画像から分かる通り、ホイールにガリ傷をつけてしまいました。

私が住んでいる市内には何ヶ所かガリ傷スポットがあります。私が傷を付けてしまったのは、そのうちの一か所で、車同士がミラーをたたんでやっとのことですれ違える道幅で、且つ、左側に 20 cm ほどせり上がっている歩道がある場所です(下図参照)。歩道の側面には、タイヤやホイールが接触したことによってできたと思われる傷が無数にできています。

 歩道     車道
 ̄ ̄ ̄|________| 壁

その場所で、できる限り左側(歩道)によろうとしたところ 「…ッ?」 みたいな感覚に襲われた瞬間に ガリリ… という嫌な音がしました(;-;)

今は気分的に凹んではいますが、凹んでても何も解決しませんので、タイトル画像の写真と共に老舗のショップに見積もり依頼をしました(そのショップは土日が定休日です)。実際に修理を依頼するかは見積もり次第ですが、実際の修理はスタッドレスタイヤに交換した後にしようと考えていますので、それまではこのままの状態で我慢することになります。

今回は自分の慢心が招いた結果だということもあり自分への怒りが込み上げてきますが、そんな非生産的なことをしても仕方ありませんし、他人にぶつけられたというわけでもありませんので、ある程度割り切ることができます。ホイールの色からも遠目からは目立たないことも救いでしょうか。

そんな中、街乗用に新しいホイールを購入して、RSM9 は遊び用のホイールにしようかな…とかあらぬ方向に考えを巡らせている自分もいたりします(^-^;

その前にこれからの季節の必需品になるであろうスタッドレスタイヤや、逆にこれからの季節は要らないだろう車高調を導入したいと考えていますので、余計な悩みが増えてしまった…と喜ぶことにしています(笑

時々こころが折れそうになるときもありますが、前向きに生きたいものですね!
Posted at 2012/09/29 19:39:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | すいぽ | 日記

プロフィール

「|ω・`)じー」
何シテル?   03/09 17:17
ええ。その辺にいる普通のオッサンです。車のメカニズムには詳しくないけど、走らせる事が大好き。最近はロードバイクやカメラの方にお金が掛かっているのでイジれません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ(ZC32S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:15:53
 
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 18:14:49
 
アップローダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 19:24:45
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ぼくし (トヨタ ヴォクシー)
ちょっと大柄だけど視界の広さや静粛性の良さもあり、ゆったりとした時間を過ごせるような工夫 ...
スズキ スイフトスポーツ すいぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ちょうど良い大きさに、ちょうど良いパワー。街乗りでも高速道路でも過不足はありません。 今 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用途

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation