• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃりーのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

らーめん 縄文(じょうもん)

らーめん 縄文(じょうもん)本日のランチは、苫小牧市内のラーメン屋で一番行列の出来る「らーめん 縄文」へ!

1時過ぎに行っても15人ほど待ってました。
まぁしょうがない・・・待ちましょう。




20分ほどで呼ばれました^^

そして1番人気の元祖味噌らーめん(780円)、通称がんみそを注文!

超こってりの、かなりパンチの効いたラーメンです。

タマゴ・のり・ネギ・自家製メンマ・自家製チャーシュー2枚と角切りチャーシューが5,6個トッピングされてきます。

とろみのあるスープ・脂多め・味濃い目・・・ガツンときます!
しかし、ウマイ。中太縮れ麺にトロトロスープが良く合います。

また、自家製のメンマとチャーシューが絶品。この辺りでは間違いなくナンバー1。



そして昨年新しくメニューに加わった和香潮らーめん(780円)を妻が・・・・って超うまそう!我慢できずに少し、いただきました^^;

右下の黒っぽいのは岩のりです。塩味のスープに岩のりの磯の香りが最高!

こちらも、かなりウマイ。
本当、この店はハズレがない。行列が出来るわけだ!



まぁ、麺もスープもウマイと・・・・こうなってしまいます。

しかも100円の割引券使ったので、両方とも680円で食べれました。満足!!
Posted at 2011/05/01 18:48:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年04月24日 イイね!

旬鮮厨房 三浦や

旬鮮厨房 三浦や本日のランチは苫小牧港近くの隠れた名店「旬鮮厨房 三浦や」へ!

数年前までは、穴場的存在でしたが口コミで広がり超人気店になってしまいました。

新鮮な魚介で人気のお店ですが、カレー・フライ・丼物・天ぷらなど、たくさんのメニューがあります。



食材が無くなり次第閉店と言う事で、連休や夏休みなど昼1時過ぎに閉まっているときもあります。


まずは、このお店の売りでもある生ちらし(630円)を注文。

てか、器でかすぎ(笑)。

イカ・サーモン・甘エビ・本マグロ・ハマチ・タコ頭・タマゴが乗ってます。
器がでかすぎで、ネタ1切れが小さく見えますが普通の大きさですよ。
これで630円ですよ。倍の値段でも満足する方も多いでしょう!

子供・女性は結構キツイ量だと思います。

そして「本日のオススメ」と紹介されていた北海刺盛定食(893円)。
たくあん・フキの炒め物・カニすり身汁が付いてきます。

こちらも、かなりのボリューム。
イカ・タコ頭・本マグロ・えんがわ・甘エビ、そして苫小牧名物の生ホッキ。

どれも新鮮でウマイです!

これ以上人気になってほしくないお店です^^
Posted at 2011/04/24 21:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年04月23日 イイね!

手打ちそば 藤

手打ちそば 藤今日のランチは先日紹介した「いずみ食堂」と並び、日高地区で人気の高い平取町の蕎麦屋「手打ちそば 藤」へ!

蕎麦はもちろんですが、天然物の舞茸が有名なお店。

よって、舞茸天ざるそば(1200円)を注文。






こちらが天然舞茸の天ぷら!

その辺のスーパーに売っているものとは全く違います!
味・香り・大きさ、最高です!

1枚目の写真の、ざるそばとの大きさを比較してもらえると分かりやすいでしょうか?10cm強の舞茸が5枚入ってました^^食べ応えも十分です。

そして蕎麦。
「いずみ食堂」とまでは言いませんが、太くてコシのある蕎麦が特徴的です。

もちろん、コシだけでなく蕎麦の風味・味共に抜群!

舞茸天の隣には旬もの・フキノトウの天ぷらまで。
旬だけに、ホクホクしてウマイですね。


そして、〆に蕎麦湯。

蕎麦の香りが強めのトロトロした蕎麦湯。
かなり、私好み^^
これまで飲んだ蕎麦湯の中でも、ナンバー1?クラスです。

少々値段高め?かもしれませんが天然舞茸とコシの強い蕎麦。
そして、絶品蕎麦湯は試す価値あると思います!
Posted at 2011/04/23 19:03:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年04月17日 イイね!

焼きカレー Dining フリージア

焼きカレー Dining フリージア本日のランチは新ひだか町の人気店「焼きカレーDining フリージア」へ。
北海道では何度かテレビでも紹介されたことのある、その名の通り焼きカレーで有名なお店です。






色々ある焼きカレーの中から、今日はハンバーグ焼きカレー(880円)を注文。
ボリュームを重視してしまいました!

サラダ・スープも付いてきます。













左の丸いのがハンバーグ、真ん中には目玉焼き、その上のほうにはトロトロのチーズ。
それら全てと手前のライスの表面に、こんがりと焼き目がツキ香ばしい香りが漂います。

カレー・ハンバーグ・目玉焼き・トロトロチーズの贅沢な融合。
マズイ訳がない! 本当にウマイです。
子供から大人まで、年齢問わず好んでもらえると思いますよ!


それを裏付けるように店内の壁には「ウマイ」「サイコー」「絶対また来ます」と言ったメッセージが所狭しと貼られてました。

焼きカレーで有名ですが、普通のカレー・オムライス・グラタン・パスタなどもあります。
今度は他のも試してみたいです^^

最後に注意事項。
出来立ては激アツです。火傷には気を付けましょう!
Posted at 2011/04/17 17:44:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年04月10日 イイね!

お食事処 ふじ

お食事処 ふじ今日のランチは苫小牧の大人気店・食事処 ふじへ!
お昼時に行ったため大混雑で、20分ほど待ちました。

そして席に案内され、最初に目に付いたのが「お知らせ」。
ボリューム満点で人気のこのお店も時代の流れには勝てなかったか・・・。

まぁこればかりは仕方ないので、とりあえず人気ナンバーワンメニューのタレザンギ定食(800円)を注文。私は普通盛ですが、無料でゴハン大盛にできます!

そして10分ほど待って運ばれてきたのがこれ?え?・・・値段上げずに量を減らしたんじゃなかったっけ?
味もジューシーで、甘酸っぱいタレと良く合いますね!

ザンギのアップ。

確か、ザンギ(大)から(小)に変更されたはずだが?
はっきり言って他店では(大)で十分通用する大きさです。
右上の小鉢と比べても、その大きさが分かってもらえると思います。
このザンギが8個も入ってますから。
しかも小鉢2つ・サラダ・お吸い物・杏仁豆腐付き。

超満腹になりました。ゴハン大盛だと、無理レベル。
人気の理由が分かった気がします。
Posted at 2011/04/10 18:07:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「@jr8xluなおたん さん、お久しぶりです。
何頭か出てますが、メインのジャパンカップには出走していないのが残念です(^_^;)」
何シテル?   11/26 11:04
きゃりーです。 黒プリをカープカラー(レッド)に染める為にお小遣いと時間を費やします(^-^)ニャハ♪ 休日はオフ会と食べ歩きに専念!! 必ずや・・・万...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お昼はメンラーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 16:58:38

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス 30 黒 グレードSです。 よろしくお願いします!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation