• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃりーのブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

麺屋 朱雀(すざく)

麺屋 朱雀(すざく)またまた来てしまいました、ラーメン屋!

こちらのお店はカウンター7席、テーブル・小上がりが1席づつの小さなお店ですが、土日ともなると、かなり混み合います。

とりあえず私のお気に入りの味噌らーめん(730円)を注文!



このお店も私好みの味濃い目でコッテリのパンチの効いたラーメンです。

もやし・キャベツ・メンマ・ネギ、そしてチャーシューはサイコロ状のものと炙りチャーシューの2種類がトッピング!

ここで、ちょっと話が逸れてしまいますが・・・。

私はラーメンにもやしは必要ない?と思っています。
と言うのもスープが水っぽくなったり、火をとおされた後スープに浸っているとシナシナになり美味しくないからです。

今までラーメンにもやしがトッピングされてきたお店全てが、そう感じるものでした。



しか~~し、ここ朱雀が私の概念を変えさせてくれました。

ゴマ油?塩コショウ?・・・かどうか分かりませんが、絶妙な味付け!

しかも表面に焼き目がついて香ばしい!
にも係わらず、本来のシャキシャキ感が全く損なわれていません。

もやしが、こんなに美味しかった?と思わせます。

スープに浸っていても、シャキシャキ感は変わりません。

調理法が違うのか・・・もやし自体が特別なものなのか・・・?

とにかく、濃い目のスープと固めの麺に、このシャキシャキ野菜が良く合います^^

相変わらずウマイです。いや、ウマすぎます!

そして、こちらは娘が注文した、あっさり昔風醤油ラーメン(680円)。

娘は「めっちゃウマイ!」と言って完食してましたが、私にはちょっと物足りないかな?

でも、麺を比べてみてください。

味噌は中太縮れ麺、あっさり醤油はストレートの細麺を使い分ける拘りようです。

そして恒例の!


完汁! 2回連続でやってしまいました^^;

こちらは味噌がオススメですよ! ぜひお試しを^^
Posted at 2011/07/03 20:05:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年06月30日 イイね!

らーめん 縄文(じょうもん) その2

らーめん 縄文(じょうもん) その2私のお気に入りのお店、縄文!

ブログで2回目の紹介ですが、今までは味噌系しか注文したことありませんでした。

・・が、前回妻が注文した和香潮(わかしお)らーめんが余りにも美味しそうだったので、初めて注文!(780円)





「大人達の新嗜好・・・ たまには縄文のあっさりを食(や)る!」

このお店は縄文らーめん・元祖味噌(がんみそ)・特製醤油など、こってり系のらーめんが人気ですが、ここまで自信たっぷりに言われると食べるしかない!

煮タマゴ・自家製メンマ・白髪ネギ・岩のり・そして特製チャーシューがトッピング。



こちらが噂の特製チャーシュー!

分厚い・・・しかも表面が炙られ香ばしい!
しかし・・・香ばしさの後に肉汁たっぷりで柔らかい・・・ウマイ、超ウマイ!!

このチャーシューは和香潮らーめん限定なのか?

他のらーめんで出会ったことがない・・・。

そしてスープ。

「あっさり」と題してますが、このお店内での比較でしょう!

味も濃い目、岩のりとスパイスも効いて結構インパクトあります。

私はこれぐらいの方が好きです。いや、大好きです!

もちろん、麺もメンマも煮タマゴもウマイ!

今まで味噌系しか食べてませんでしたが、こんなにもウマイらーめんが隠れていたとは・・・。



ここまでウマイと当然こうなります(笑)。

いや~うまかった!
ちなみに私の妻は、この和香潮らーめんが「苫小牧で一番」と申しております!

がんみそもオススメですが、ぜひ和香潮らーめんも試してみてください。

しかも、このお店一度来店すると100円割引券が貰えます。

その割引券を使って食べても、また貰えます。

ですので一度行くと永遠に100円引きで食べれるお得なお店です!
Posted at 2011/06/30 20:50:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年06月23日 イイね!

超人気店! マルトマ食堂

超人気店! マルトマ食堂本日のランチ?は・・・

正直、紹介したくないお店・・・。

なぜなら、その1・・・これ以上行列ができては困る!

なぜなら、その2・・・人気メニューが、すぐ売り切れに!

なぜなら、その3・・・・・・このお店紹介してしまうと、今後紹介するお店が可哀想(爆)!



本日のランチ?・・・?の意味は並ぶのが嫌で10時45分に行きました。
かなり早いランチです・・・・が、すでに店内はほぼ満席状態・・・orz

でもギリギリ、カウンターの端っこに座れました^^

ここは苫小牧港内にあるため、新鮮な魚介が人気です。

その中でも苫小牧名物のホッキメニューが豊富!
刺身はもちろん、ホッキラーメン・ホッキカレー・ホッキチャーハン・ホッキ丼と
何でもあります。



私は本日のおすすめ丼(1000円)を注文!もちろん生ホッキもたっぷり!

まぁ、おすすめなのは分かりますが・・・ネタ乗っかりすぎ!!!

ご飯が見えない(笑)



メニューには、平目・生ホッキ・甘エビ・本マグロ・朝イカと表記。

で、この甘エビ・・・私の知っている甘エビよりデカすぎる?スーパーに売ってるものより1.5~2倍はあります。

しかも、こんなに乗っかっていると・・・食べづらい(贅沢な・・・)!

もちろん、獲れたて新鮮なので激ウマです!

都内で食べたら幾らぐらいでしょうか?3倍いくんじゃないの?ぐらいネタ乗っかってます!

もし行かれる方は、早めに行ったほうがいいですよ。

ちなみに日曜祝日はおやすみなのでご注意を!!
Posted at 2011/06/23 20:26:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年06月12日 イイね!

らーめん 秀来(しゅうらい)と、プチ燃費トライアル!

らーめん 秀来(しゅうらい)と、プチ燃費トライアル!本日は久々に丸一日、一人だけの自由な時間。

と言うことで、友人の家に遊びに行くことに!

その友人は約100㌔離れたところに住んでいます。

そこで最近ぴろぴろりさんのブログの影響で、燃費に興味を持ち始めた私は「往復200㌔・・・時間もあるし、挑戦してみるか?」急遽、一人燃費トライアル開始。

まぁ腹が減っては戦は出来ぬ!ってことで、鵡川町の「らーめん 秀来」へ!

このお店は、鵡川町の細い路地を入ったところにある小さなお店です。

カウンターのみで8席しかありません。8席だけですので、休日の昼時はお店の外に行列のできることも多々あります。

このお店の売りは天塩(あまじお)らーめん。

そう、天塩らーめんで有名になったと言っても過言ではありません。

私も、もちろん天塩らーめん(730円)を注文!



私の知る限り、このお店の注文の8割・・・いや9割が天塩らーめんです。

ナルト・メンマ・のり・ネギ・チャーシューがトッピング。

昔懐かしのシンプルな印象ですね・・・しかし、スープがウマイ!

あっさり系ですが、コク・深み・・・ウマイ、後引くウマさにレンゲが止まりません^^

個人的に、麺はもう少し固めがいいかな?でもスープは間違いない!

駐車場には札幌ナンバー、函館ナンバーの車までありましたよ。

そして、お腹も満たされ燃費トライアルへ・・・が、ここでデジカメがまさかの電池切れ。

いや、燃費に画像などいりません。目指すは30越え!

もちろん高速は使わず、一般道を攻めました。

さぁ結果は如何に!!!



どうだ!






惜しい!実に惜しい・・・。

でも約200㌔走って、この燃費は間違いなく自己ベスト!

今日の感覚だと、30は何とか行けそうな気が・・・。

でも、どこかのヘムタイさんが35ですからねぇ(笑)。

とりあえず、30越え目指して頑張ります!
Posted at 2011/06/12 20:58:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年06月05日 イイね!

娘との約束・・・・回転寿司 ちょいす

娘との約束・・・・回転寿司 ちょいす先日札幌ドームに行った際、娘にカープコスプレさせるために思わず発してしまった一言。

「これを着れば、お寿司食べさせてあげるから」と・・・。

まぁ、一週間も経てば忘れているだろう?の私の思惑とは裏腹に、しっかりと覚えていました・・・orz



まぁ、約束したのは事実。

仕方ないので、リーズナブルなこのお店をチョイス!

そう、その名も「回転寿司 ちょいす」

ハッキリ言って、激安です。

ほとんどのネタが137円と263円の2種類です。



まずは、サーモンと甘えび。

子供らの大好物!



こちらは、まぐろの赤身。

これは家族全員大好き!



そして、タコ。

安くて、ボリュームもあります!



これは、蟹つみれ汁。

いいダシが出て、本当にウマかった!



こちらは、ほたて。

子供らも、よく食べますねぇ・・・。



ボタンえび。

んっ、金縁の皿・・・。



えんがわ・・・。

(おいおい、幾らリーズナブルなお店でも金縁連続か・・・)



中トロ・・・。

(まだ、食べるか?)



生さば・・・。

(だから、金縁は・・・)

私は、イカ・タコ・赤身・サーモン・玉子・甘えびで我慢しているのに・・・。

そして、〆に!



デザートまで平らげて、さぞかし満足したでしょう?

これからは、ヘタな口約束はしないよう心掛けます・・・(涙)。

Posted at 2011/06/05 21:42:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「@jr8xluなおたん さん、お久しぶりです。
何頭か出てますが、メインのジャパンカップには出走していないのが残念です(^_^;)」
何シテル?   11/26 11:04
きゃりーです。 黒プリをカープカラー(レッド)に染める為にお小遣いと時間を費やします(^-^)ニャハ♪ 休日はオフ会と食べ歩きに専念!! 必ずや・・・万...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お昼はメンラーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 16:58:38

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス 30 黒 グレードSです。 よろしくお願いします!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation