• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほそぴ~のブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

届きました。

届きました。放熱板の付いたレギュレーター、

先週の土曜日にヤフオクで落札して、

本日手元に届きました。

あとは、交換作業ですが・・・・・・・

今週は交換する時間が無い!! (>_<)

Posted at 2011/05/24 23:44:41 | コメント(0) | NSR | 日記
2011年05月22日 イイね!

シートカウルについて

シートカウルについてシートカウルに関して、補足的にアップします。

※添付画像が、見難いですが苦肉の策で作りましたのでご勘弁を!!

添付画像の赤丸(赤枠)が、普通の状態で先端が花の蕾状態になっています。

添付画像の青丸(青枠)が、意図的に切り落とした状態です。

添付画像の緑枠は、ガソリンタンクにある、シートカウルのピン(赤丸)の部分が刺さる場所になります。
 ※作業時にキチンと確認をしていなかったのですが、
  ガソリンタンクにはブッシュ(ゴムパッキン?)が付いていました。

気持ちガソリンタンクが左右にぐらつくので、ぐらつかない様にするために、対策方法を検討します。
Posted at 2011/05/22 22:08:37 | コメント(1) | NSR | 日記
2011年05月21日 イイね!

やっぱりカッコいい!!

やっぱりカッコいい!!午前中の作業の疲労回復に、4時間も要しました。

今回のカウル交換作業で、
 ①フロントとリヤに『HONDA』の文字が入りました。
 ②バックミラーが純正になりました。
 ③ヘッドライトが2灯になりました。
 ④フロントとリヤのカウルが非常に綺麗になりました。

今後の課題として
 ①熱対策済みのレギュレーターへの交換。
 ②サイド関連のカウル交換
 ③タンクの凹みの対応(修復or交換)
 ④フロントフェンダーの交換
 ⑤私の運転がそれなりに向上
 ⑥ETC配線のやり直し
 ⑦タンクのぐらつき対応
 ⑧耐熱シート
緊急度の高い課題から順に対応をしていきます。

また、ちょっとの時間ですが、独りよがりのプチ撮影会をしました。

改めて見ると、『とてもカコイイ!!』バイクでございます。
※みんカラの皆さん・本田宗一郎さん、ありがとう!!

まさか、アラフォーになってこんな衝動になるとは、思ってもいませんでした。
※みんカラの方の存在がなかったら、どうなっていたか・・・・・ああ恐ろしいやぁ~
Posted at 2011/05/21 17:22:26 | コメント(1) | NSR | 日記
2011年05月21日 イイね!

やはり

やはりレギュレーターは障害対策前の純正品でした。

淡い期待が、撃沈・・・・・・・・・・・

ヤフオクへGO!!
Posted at 2011/05/21 13:12:13 | コメント(0) | NSR | 日記
2011年05月21日 イイね!

疲れました。

疲れました。朝、九時よりカウルの交換を開始しました。

作業予定としては、
 ①バルブx2の交換
 ②アッパーカウルの交換
 ③サイド周りカウルの交換
 ④シートカウルの交換
 ⑤ETC配線の見直し
 ⑥バックミラーの交換
でございます。
 ※いづれの作業もサービスマニュアル参照で実施しました。

最初に③から初めてしましたが、思うように作業が進まず、②を作業致しました。
②の作業ついでに①を作業致しましたが、流石に作業がやりやすく①はスムーズに終わり
⑥の作業を実施しようとした時に、ヘッドライトに蜘蛛の抜け殻が中に入っていたのを見つけ
再び②の作業を繰り返しました。

①・②・⑥の作業も終わりニコニコで④の作業していました。
MUSU-KOさんのアドバイスを思い出し、タンクにはまっているピンを折らない様にせねばと
慎重にシートカウルを外しました。

で、バイクに取り付けるシートカウルを眺めていると、ピンの先端(花の蕾みたいな部分)が
ワザと切られている、しかも両方・・・・・・
一昨年前に全くの無知で落札をした品なので、一瞬落札を後悔しましたが、
物事は考え方を変えると前向きに受け止めることができまして、
『前の所有者が脱着し易い様に切り落としたんだ』と自己解釈をしました。

また、所有のバイクをばらしていくと、細かい所がことごとく器用に補修がされていて
流石は車両価格が40万円台のバイクと納得をしていました。

④の作業も終わり、⑤の作業をしようとしましたが、タンク前部のネジを外す工具が無く、即刻断念

残るは、③の作業ですが、予備部品の塗装の補修をしていなかったのと、気になる部分があり
③も断念

結局、作業完了は
 ①バルブx2の交換
 ②アッパーカウルの交換
 ④シートカウルの交換
 ⑥バックミラーの交換
でございました。

でも、カウルをつけるのに、結構手こずってしまい、全体の作業時間は3時間でした。

帽子を被るのを忘れていた為に、軽い立ちくらみがあったので、すぐにシャワーを浴びて涼をとりました。

あ~、疲れた。
Posted at 2011/05/21 13:09:28 | コメント(2) | NSR | 日記

プロフィール

単にロスマンズのNSRが好き。継続する事が苦手で・知識は乏しい所有者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 6 7
8 9 10 111213 14
151617 181920 21
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
ホンダ NSR250Rを持っています。
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
本当は赤色が欲しかったのですが、些細な事情で青色をフルローン購入◆購入後2週間後に一時停 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
学生時代(バブル期)、免許取得後に親に頼み込んで借金をして購入をしたバイクです。◆FZR ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation