• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IMP_ACTのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

処暑も過ぎた数日後の

処暑も過ぎた数日後の昨日にやっと今年初の海水浴へ行きました。。。^^;


まだ夏休みを取ってないのもありますが、娘にやっと夏らしいことをしてあげられました(笑

去年も行った、下田付近の海岸です。
(愛車紹介のフォレを写した背景の海岸)


ここは若者が多く集まる有名な海岸の近くですが、そこよりも波が穏やかで、訪れている人もファミリー層が多く、とってものんびりできます。
(去年に来た時、その日は有名な海岸の方では人が数名 高波に浚われてニュースに出てましたが、ココは全くそんな気配はありませんでした)

「ここぞ」とばかりに画像のビーチテントやらも出し、これらもやっと嫁さんの白い目から開放された1日でした(笑


1歳9ヶ月になった娘は、全く恐れずに波に向かっていくので頭までビチョビチョ(;´Д`)
その流れで、どっぷり砂遊びをするので髪の毛まで砂まみれ(・∀・;)

たのもしい限りです( ̄∇ ̄;)



デジカメを裏表逆に構えてます(笑


行きはナビ通りに東名から行き、気分で新東名を経由して沼津長泉から南下して天城越え、帰りは嫁さんの希望で海沿いを走ったので熱海経由で西湘バイパス、全部渋滞ルートで流石に疲れました。。。凹○ コテッ


でも嫁さんの希望を叶えた結果、熱海の花火大会に遭遇!
機転を利かせて寄り道してみたら大当たり!!!

親水公園前の通りを走行中に目の前で花火の打ち上げが始まり、まだ小さいからと人混みを避けて花火大会へ連れて行けていなかった娘には良いものを見せてあげられました♪


帰宅は23時を過ぎていましたが、一日中 娘がとっても楽しそうにはしゃいでいる姿が見れたので、楽しかったです^^
Posted at 2012/08/27 13:19:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年05月29日 イイね!

頭痛が痛い(※注:無駄に長文です)

頭痛が痛い(※注:無駄に長文です)昨日、初めてバリウムを呑みました。

未だすこぶる体調が悪いです。。。凹○ コテッ



毎年夏に船に乗ると帰路の運転中辺りからいつも頭痛がするのですが、脱水症状気味になると頭痛になるんだと自己完結していました。

もちろん、スポーツ飲料やらの水分を早朝から正午過ぎの下船までに1.5ℓくらいは飲んでいるのですが、だいたい頭痛になります。
前の晩も(早い時間に)飲酒をするので、そのせいもあってか脱水症状だと思っています。。。

睡眠不足も疑い、乗船中のクルーズ(移動)中は寝るようにしていますが、これは少々効き目があるのか魚がいなくてクルーズ時間が長いと頭痛も弱いです。



そんな頭痛持ちな僕ですが、健康診断(バリウム)があるので前の日は夜9時以降は飲食禁止を守りました。

起床後はコーヒーが飲めず、喫煙も禁じられているんで手持ち無沙汰。
娘を保育園に送り、病院へ。
毎年通りの検査を済ませ、今年はいざバリウムへ。

「胃の働きを抑える薬」を肩に注射されてから、発泡剤、バリウム。
体の角度を変えてバリウム。
向きを変えてバリウム。
右回転で台の上でゴロゴロさせられてバリウム。
上を向いて、口を開けて、空気と一緒にバリウム。
ゴクゴクとバリウム。
台が動き、頭から落とされそうになる頭に血の上る体勢から戻ったら発泡剤とバリウム。

もちろん美味しくはないんで、ウンザリです。。。


そんなこんなで検便も提出し、検査は終了~♪

即近所のコンビニへ行き、2ℓの水を買い、その場で喫煙しながらガブ飲みしました。
正午前だったので、会社へそのまま昼食へ行く旨を連絡して歩き出します。

非常に重い倦怠感に苛まれています。
軽く頭痛もしてきました。

バリウムを出す為にも何か口にするかと思いましたが、全然食べていないのに食欲がないんでカレーをチョイス。
消化にいいか、悪いかなんて考える余裕はあまりありませんでした。

下剤も飲んで、お昼休み明け時間に会社へ戻りました。
出るわ出るわ(笑
「ちゅど~っ」と白い液体が便器へ発射されます^^;

娘のロタウィルスを思い出します。。。

既に水分を1ℓ以上摂っていますが、そと同じぐらい下から出ています。
程なくして、酷い頭痛に見舞われ、悪寒と冷や汗、しまいには目眩がしそうな気分です。

「もう限界だ。。。」

15時から3時間の時間有給を申請して、フラフラと帰宅しました。
その後は水を飲みながらベッドに入り、夕方の嫁と娘の帰宅まで寝ておりました。
具合は悪いのに、全く汗をかいていないので、嫁さんに近くの自動販売機でスポーツ飲料の買い物を頼み、それを飲みながらまた寝ました。

たまに娘が僕の具合を心配してか観に来るのですが、それに構う元気もなく、動きはソワソワして止まらず、気分は優れず、終いにはトイレに駆け込みました。

そのトイレへ行く気配でまた娘が居間から出てきて、トイレの便座前に座っている僕をペタペタと触ってきますが、嫁さんがすぐに気付いて連れ戻してくれました。

程なくして「だ~だ~だ~っ」嘔吐しました。。。
気分は最悪です。

トイレットペーパーで鼻をかんで、また寝ました。
それから記憶が途切れ途切れありますが、深夜の地震で目が覚めました。

居間で煙草を吹かしながら、テレビの地震速報を眺め、食べ物を物色。
「家族は晩飯を食べたのか?」ってくらいに何にもなく、仕方なしにポテチを数口食べながら、深夜の映画を少しだけ観て、気分が全快ではないのを確信してからまた寝ました。

自分でも飽きれるくらいによく寝たと思います^^;


今朝、起床したら頭の奥の方にまだ頭痛が残っていますが、何とか普段通りに準備をして出社できました。

そんな気分なので仕事もバリバリとは行かず、頭痛の原因をネットで探りながら現在に至ります。


ネット検索していると『バリウムが頭痛の原因』として疑っている人が多くいますが、バリウムには金属が含まれているので重度の金属アレルギーの方には副作用としての反応がみられると思いますが、バリウム自体が水溶性も低いでしょうし殆どの方は該当しないと思います。

僕はバリウムよりも、バリウムを口にする前に注射された「胃の働きを抑える薬」が一番怪しいと踏んでいます。

商品名:臭化ブチルスコポラミン⇒ブスコパン

調べれば調べるほどに、バリウムよりもこちらの副作用の方が頭痛・嘔吐に該当しますね。
バリウムを呑むときに、この薬を使わない病院もあるらしいので、出来れば次回からは断ってみたいですね。

気分が乗らず、仕事が進まないので、無駄に長文を書いてしまいました。
これから『ブスコパン』を接種される方はお気をつけくださいね。。。
Posted at 2012/05/29 17:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年05月27日 イイね!

これからの外遊び

これからの外遊び昨日は天気が良かったので、両親とワンコを誘って東扇島へ散歩に行ってきました^^

娘の分だけオニギリを持参し、大人達の分はマリエン脇のコンビニで適当に調達し、軽くピクニック気分でした♪

フォレに積みっぱなしのゴザで過ごそうと思っていたら、辺りは画像のようにタープだらけΣ(゜ω゜ノ)ノ

確かに日差しが強く、ゴザのみで暫く過ごすと背中が暑かったです。
ワンコもいたので、日陰のベンチスペースが空いたらそちらへ移動しました。


ペグを打って張る大きいタープは実家にあるのですが、簡易的なテントタイプのもあると便利でしょうね~

タープ買うか。。。


娘も砂浜で貝殻を拾ったり、一人でボール遊びをしたり、と活発になってきたから、今までのワンコの散歩以上に東扇島に来ることになりそうだし。


海を見ても、、、釣り道具より、家族の憩いを求める辺り、僕も随分と父親らしくなりました( ̄▽ ̄;)


今日は休日出勤するか、まだ決めかねている処です(>_<)
Posted at 2012/05/27 07:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | モブログ
2012年04月20日 イイね!

娘にインプを買いました

タイトルの通り、娘にインプレッサを買いました。








、、、10cmくらいの↓^^;

チョロQみたいにプルバックすると走ります。


箱から出して、10秒ほどでアンテナを折られました(笑

子どものオモチャなのに、こんな刺さりそうな部品があっていいものなのか(-ω-;)



GHとのことです↓




お約束ネタで失礼いたしました<(_ _)>
Posted at 2012/04/20 16:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年04月05日 イイね!

新生活の始まり

新生活の始まり今週末には神奈川の桜も見頃でしょうか。
(画像は過去に撮ったものです)

お昼休みに外出すると、ハンディカムを持った人や大きめの制服を着てハニカミながら歩く学生などが目につき、入学式などのイベントに参加されたであろう人たちをチラホラを見かける時季ですね^^

フレッシュですねぇ~

まぁ、例に漏れずウチの娘も入園式が先日ありました。

娘は1歳になる前から既に“無認可”保育園に通っておりましたが、狙っていた“認可”保育園の基準が「4月に満1歳を過ぎていること」だったんです。
そしてこの度なんとか抽選に引っ掛かりまして、この4月から無認可⇒認可の異動というか、転入みたいな感覚で別の保育園に行くことになりました。

無認可はバラバラに入園してくるので、入園式のイベントはありませんでしたからね~
なんだかウキウキしちゃいました(=´▽`=)ノ

無認可は児童一人あたりの床面積が狭いなどの環境だったせいか、芋洗いみたいに常に子供でごった返していて、よく病気も感染されました^^;

僕自身、年に1回引くか引かないかだった風邪(インフル含む)も、娘から感染され、4回は引きましたし(-∀-;)

今後は今まで以上に健康で育って欲しいものです(´・ω・`)


保育園が変わって、何より保育料が今までの半額以下になるってのが、親にとっては一番大きいですね♪

早速、高かったけど娘の服を買っちゃいました(;´▽`A``


これ↑

僕なんてユニクロがメインなのに(ノД`)・゜・。


まぁ一応購入に至った経緯がありまして、、、3月中頃から無認可保育園で外へのお散歩に娘も連れて行ってもらえるようになりまして、これから暖かくなるってのに「フードのないアウターを用意してください」なんて言われちゃったんです。。。
(入園したての頃にも色々と後からルールを言われたなぁ。。。準備する前の段階で言ってくれよ)

探せども探せども、春物がメインでアウター自体が店舗に少ないようなこんな時季に、しかも「フードのないモノ」なんて本当に少ないんですよ。
(あっても合羽なので大体がフードあります)

そこで見つけたこのサプレックスジャケット
同じ柄で大人サイズがあったら、お揃いで着たいくらいカッコイイです(;´▽`A``


今度の認可保育園は職員一人当たりが面倒を見る子供の人数が少ない(⇒目が行き届いている自信がある?)せいか、とやかく細かいことは言って来ないようです。

何か事故があってからでは遅いんで、なるべくフードのない服にしますけどね^^;


親がこんなにも子を気にかけているのを、子はいつごろ気付いてくれるのかなぁ。。。
まぁ、見返りを求めない無償のですけど(笑
Posted at 2012/04/05 18:14:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「新規会員獲得なるか http://cvw.jp/b/1021437/32924237/
何シテル?   04/25 15:27
子供が出来て、十数年続いた イタ車生活からオサラバしました。 次の相棒は フォレスター(SH5-A)XT(4AT) ダークグレー・メタリック プラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雑記帳 589頁 今年は一枚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 16:34:01

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
妻の懐妊で壊れかけのイタ車から乗り替えました。 (「叩いて映るTV」状態の車では精神衛生 ...
ホンダ FTR250 ホンダ FTR250
不動になってから10年近く、未だ実家に眠っています。。。 上野から車体を電車に乗せ、寝 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
16歳で原付の免許を取り、親父が乗っていたのに横取りして、勝手にカスタムして乗っていまし ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
免許を取った時の家の車でした。 縦置き5気筒、横長ヘッドライト、ストップランプ内蔵リア ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation