昨日、整備士をしている友人から珍しく『電話』が来た。 『今度、独立して横浜の都筑インター近くで修理工場を初めたんすヨ』との事。 国産車でも外車でも何でもオッケーらしい。元々、日産のディーラー上がりで、大型トラックの修理工場や外車の修理工場で腕を磨いて来た人間で今回独立したらしい。 外車の修理工場の時にウチの『ハマーH2』も世話になっている。 かれこれ二十年近い付き合いだ。 昨日の今日だったが友人宅のワインセラーから『パクって』来たワインを片手にお邪魔して来ました。(笑)場所は、ハッキリ言って『横浜?』って感じの場所で栃木県の人に悪いが、『ここ栃木県だよ!』と言われても信じちゃいそうな所。(笑) 歩いて缶コーヒーを買いに行く道すがら、道路のマンホールの『横浜市』とか『横浜市のマーク』を見て逆に『違和感』を感じてしまった。(笑) 畑が回りに有る位ですから…。 ちょっと脱線しましたが、『すれ違い困難』な所がある様な狭い道を通り、丘の上!みたいな場所に在ります。 今日は、暇そうだったのでC32のコンピューターを書き換えて燃料を『チョッピリ』濃い目にしてもらい、色々故障診断もしてもらった。最後にホイールの裏側を洗って『ピッカピカ』にして帰って来ました。 テスターも知識も充実していて外車もイケる。 株式会社リード横浜市港北区新吉田町5164 045-594-6180 まぁ、カーナビの指示通り行った方が『無難』だな。