
先日オークションでオルタネーターを落札した。価格も手頃で部品番号もドンピシャでした。
商品説明によると、『当社の在庫が無い場合、メーカーにオーダーする為1週間~3週間ほど時間がかかります』この価格なら多少は我慢だと思い入札した後に落札となりました。
オーダーフォームに書き込みも終わって、明日振込する事に・・・。
夕方、突然の電話。
『商品を落札して頂いた横浜の○○○と言う会社ですが、商品説明に有る様に入札前に在庫確認して頂きましたか?。』
自分
『納期の1~3週間は、気にしないので・・・。』
某会社
『メーカーに在庫確認したが在庫が無く、納期は未定なのでオークション自体を無かった事にして欲しい。』だと。
だったら最初から無い物・確保出来ない物をオークションに出品するな!。
メーカー在庫が無くても1~3週間で海外から直接送るので納期に時間が掛かりますと商品説明には書いて有った。納得して入札してるのに『この対応は何なんでしょう?』。
電話を切った後から怒りと納得出来ない気持ちが沸々と湧いて来ました。
もう絶対に横浜のS○○と言う会社からは買わない。
直接個人で輸入してでも『あの会社』からは買わない。
今回は、個人的にアメリカ本土から輸入する事になったけど、英語が出来て助かった。
結局、送料込みでも横浜の某会社より約\10000円安く買えた。
結果オーライかな?。
ラッキー!。(笑)

Posted at 2013/08/01 08:28:38 | |
トラックバック(0) | モブログ