• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

一押し!

一押し! 画像は、ワテの一押しのマンガっす

片方は、『JIN-仁-』でお馴染みの、村上もとか氏作の『赤いペガサス』

もう一方は、テレビアニメ化もされた、曽田正人氏作の『capeta』(カペタ)

どちらも、マシンが丁寧に描かれてるんすよねぇ

『赤いペガサス』は昔のマンガで完結しているんすが、『capeta』は現在「月刊マガジン」に連載中
『赤いペガサス』は人気があり、作画は千葉潔和氏と代わってるんすが、その後『赤いペガサスII 翔』が

どちらも、サーキットを舞台としたマンガなんすが、WRCを舞台とするマンガがねぇ(o´_`o)ハァ・・・

ワテが唯一知るのは、新谷かおる氏作の『ガッデム』のみ・・・
作品の中に登場したラレードGTIは、エクステリアからしても、シャレードGTIそっくりなんすよねぇ(笑)

何方か、WRCを舞台にしたお奨めのマンガってありやすか?
ブログ一覧 | アニメ | 日記
Posted at 2011/08/15 05:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年8月15日 10:44
『ラレードGTi』…懐かしいですねー。

「WRC」に関する漫画って(やっぱり)新谷かおる先生の『NAVI』(ヤングマガジンコミックス/2003)ですかねー。優勝請負人的な「コ・ドライバー」の話だったよーな、かなり無理のある設定だったよーな記憶があります。全1巻/カバー写真は“黒い丸目”の二代目インプレッサWRCでした。

あとは(ちょっと趣旨から外れてきますが)東本昌平の『SS』(ビッグコミックス―Big comic superior)くらいかな?

なかなか漫画の題材にもにもならないマイナーなモータースポーツ「WRC」…国産車メーカーの相次ぐ撤退でますます人気薄に。(泣)

早いトコ、日本のクルマが(再び)活躍する日が来ないかなあ?
コメントへの返答
2011年8月15日 20:43
『SS』は、見てた(読んでた?)ので、『NAVI』探してみやすね(^^)

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation