• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月03日

コイツもまた?(謎爆)

コイツもまた?(謎爆) 『中国初の国産空母、間もなく組み立て開始―中国メディア』

2014年10月22日、中国報道によると、大連造船所は中国2隻目の空母(1隻目の国産空母)の鋼板の切断を完了し、現在は屋内でモジュールの建造を進めている。これらのモジュールは今後、屋外で組み立てられる。大連造船所の空母建造用のドックの全長は368メートルで、ガントリークレーンの幅は142メートル。海外メディアは「中国は2隻の空母の建造を進めている。これらの空母は、中国が完全に独自に製造する国産空母であり、輸入後に改造された遼寧艦とは異なる」と報じている。

中国中央電視台(CCTV)は10月20日、中国海軍1隻目の空母「遼寧艦」の機械・電力設備担当者である楼富強(ロウ・フーチアン)氏を紹介し、遼寧艦の最新の珍しい映像を公開した。映像を見ると、遼寧艦のタービン室とボイラーを確認できる。また、人民解放軍の戦略原子力潜水艦と攻撃型原子力潜水艦が、遼寧艦の空母打撃群を護衛航行する映像が放送された。

CCTVや新華社の報道によると、今年1月18日に開かれた遼寧省第12期人民代表大会第2回会議で、遼寧省委員会書記、遼寧省人民代表大会常務委員会主任の王[王民](ワン・ミン)氏は、「遼寧艦の交付に続き、中国2隻目の空母の建造が大連造船所で開始された。中国2隻目の空母の工期は6年を見込んでいる。中国は将来的に、4隻以上の空母を保有する」と表明した。

◆遼寧艦より大型に

軍事問題に詳しい李傑(リー・ジエ)氏は、「建造中の国産空母の構造は遼寧艦と大差ないが、トン数を増し先進的になる。遼寧艦の基準排水量は5万5000トン、満載排水量は6万7500トンだ(6万トン以上は大型空母、3-4万トンは中型空母、3万トン以下は軽空母)。新空母は、7-9万トンになるとみられる」と予想した。専門家の杜文竜(ドゥー・ウェンロン)氏も、「海洋権益を保護するならば、大型空母は最良の選択肢だ」と述べた。

◆動力は通常動力か

李氏は、「国産空母と遼寧艦の構造が似ているということは、スキージャンプ甲板を搭載することを意味し、カタパルトを搭載する可能性は低い」と判断した。報道によると、中国はすでに空母搭載のカタパルトを開発する能力を持ち、国産空母のカタパルト発進は遅かれ早かれ実現する見通しだ。空母の動力に原子力を採用しているのは、世界的に見ても米国のみだ。杜氏は、「国産空母の建造水準を考慮すると、通常動力の方が原子力よりも無難で、建造も容易だ」と指摘した。

さてさてコイツもまた、トランスフォームするんすかねぇ?(謎爆)
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2014/11/03 03:33:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年11月3日 5:32
進水式で海に入った途端にブクブクと沈んで潜水空母の一丁上がり? なんてね(笑)
コメントへの返答
2014年11月3日 5:44
馬鹿民族だと「これは、空母型潜水艦だ」と言い兼ねませんよね(笑)
2014年11月3日 7:50
まあ、運営開始後暫くして南シナ海の漁礁になる事は想定内ですね。
コメントへの返答
2014年11月7日 5:16
ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
2014年11月4日 8:55
得意技の体当たり船にトランスフォームとか?(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月7日 5:16
船の形してればエエんすがねぇ(謎爆)

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation