• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年04月07日 イイね!

ハンバーガーのCMっすから(謎爆)

ハンバーガーのCMっすから(謎爆)『セクシーモデルのエロすぎるハンバーガーCMが放送事故レベルだと話題に』

今やすっかり、"セクシーなCMの宝庫"として知られるようになった米人気ハンバーガーチェーン店「Carl's Jr.」。この1月にも「ケイト・アプトンとスカーレット・ヨハンソンを足して2で割ったようなモデル」出演のエロCMが話題を集めたばかりだが、今度のCMもかなりセクシーだ。



氷のホテルを歩く、ぽってりとした唇がセクシーな女性。彼女がハラペーニョをかじると、あまりの"ホット"さが氷のグラスを溶かす。さらにコートを脱ぎ、バラ色のランジェリー姿になると、ホテル全体が溶けて崩れるのだった...。

彼女はポルトガル出身のモデル、サラ・サンパイオ(23歳)。セクシー美女が勢ぞろいするヴィクトリアズ・シークレットのショーへの出演経験があり、昨年はあの『Sports Illustrated』水着特集号で「ルーキー・オブ・ザ・イヤー」にも選ばれた逸材だ。

CMを見た人からは

「これって、バーガーのCMなの?」
「なんともお美しい」
「彼女にしか目がいかなかった...」

と絶賛コメントが。また女性からは「たまにはセクシーな男性モデルも起用して!」との声もあった。そんな「Carl's Jr.」、この秋にはいよいよ日本にも上陸するという。



えっ?過去のCM見逃したって?

では、どうぞ(笑)





Posted at 2015/04/07 20:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2015年04月07日 イイね!

パルサーとシビック

現在、国内販売されているCセグメントの5ドアハッチバックと言えば、MCしたトヨタ・オーリスとマツダ・アクセラ・スポーツとスバル・インプレッサ・スポーツくらい・・・







オーリスを除けば、最上級グレードには2.0リッターエンジンが搭載されており、車格(ボディサイズ?)からすれば、当然かとも思えるんすが、聞くところによると売れ筋は1.5(1.6)リッターモデルとか?

確かに税制面でも1クラス下になるし、大人が4人乗ってもスペース的に余裕があり、高速走行における追い越し加速等には若干の不満があるだろうが、使い勝手はイイっすよねぇ

いまでこそ、Cセグメントとは言え大きくなってやすが、かつてはモータースポーツで活躍してやしたよね

アクセラのご先祖様ファミリア、インプレッサのご先祖様レオーネ・スウィングバックは、共にラリーで活躍、また、オーリスのご先祖様とも言えるカローラFXはツーリングカーレースで

そんなツーリングカーレースで、同時期に活躍したのは、ホンダ・シビックに日産パルサー、三菱ミラージュ

今でこそミラージュはBセグメントに移行してしまったが、海外ではシビックやパルサーが復活、正確に言うなら、シビックは国内販売していなかっただけなんすがね(^^;

そんな中、新型シビックに5ドアモデルが出るとか!

シビックにはトップグレード?としてType-Rを据えて、フィット1.5RSのL15Bエンジンを搭載したグレードを設定して・・・



日産パルサーには、同じくトップグレードにはジュークNISMO RSのエンジンを搭載し、1.5RSやRXのHR15DEを搭載したグレードも設定して・・・



是非とも、国内販売して欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/04/07 19:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2015年04月07日 イイね!

シボレーにペナルティが!

シボレーにペナルティが!『Chevrolet penalized for engine rules infraction』

シボレーは、エンジン・レギュレーション違反でマニュファクチャラーポイントが220ポイント減点となった

インディカールールブックの10.6.4.4に「仕様変更を伴う大規模なエンジン修理の場合は20点のマイナスとし、規定マイル使用後の10ポイントはつかない」となっているが、開幕戦後にシボレーエンジンを積んだ11台がこのペナルティを受ける

インディカーが規定する小規模なエンジン修理(minor repair)とは「カムカバーの取り外しややインディカーによって封印されたシールを外さない範囲のものとする」と規定されている

エンジン規定ではシーズン全10,000マイルで4基のエンジンの使用(1基で2,500マイル)が許されている

2015年シーズンからマニュファクチャラーポイントシステムに変更があり、最多ラップリーダーにボーナスとして2ポイント、ベライゾンP1賞として1ポイントが与えられる他、ホンダ、シボレーそれぞれのトップ3にポイント(ドライバーズポイントと同じ)が与えられる

開幕戦では、トップ10の内7台を占めたシボレー勢だったのだが・・・

次戦は、ニューオーリンズのNOLA モータースポーツパークで今週末に行われるが、果たしてどんな結果に!
Posted at 2015/04/07 18:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2015年04月07日 イイね!

満を持して登場!

満を持して登場!『「エクストレイル ハイブリッド」を発売~「エマージェンシーブレーキ」(自動ブレーキ)を標準装備~』

以下、ニュースリリース転載


日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は7日、「エクストレイル ハイブリッド」を5月13日より全国一斉に発売すると発表しました。

「エクストレイル」は、ALL MODE 4×4-i に世界初採用のシャシー制御技術を搭載して実現した走行性能の高さ、またエマージェンシーブレーキやインテリジェントパーキングアシスト付のアラウンドビューモニターをはじめとする、さまざまな安全装備がお客さまから好評を得ています。

今回追加する「エクストレイル ハイブリッド」では、エクストレイルの高い走行性能と環境性能を両立するハイブリッドエンジンを搭載。「ハイブリッド全車免税」の達成に加え、排気量2.5リッターガソリンエンジンを超えるパワフルな加速性能や高い静粛性で、快適な走行を実現します。 また、「エマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)」を標準装備とすることで安全性を向上させています。尚、日産は主要量販モデルへの自動ブレーキ標準化を2015年度秋までに完了する計画です。

日産独自のハイブリッドシステム「インテリジェント デュアル クラッチ コントロール」は、駆動と発電を1つのモーターで行う、高効率なハイブリッドシステムです。2つあるクラッチの1つでモーターとエンジンを完全に切り離すことで、高速域でのモーター走行や高効率のエネルギー回生を可能にしました。これにより20.6km/L(JC08モード)*1という低燃費を実現、「エクストレイル ハイブリッド」は、全車「平成32年度燃費基準+20%」を達成し、免税措置*2が適用されます。

さらに全グレードで、平成17年排出ガス規制値に対し、NOx(窒素酸化物)、NMHC(非メタン炭化水素)の排出量を75%低減し、国土交通省より「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」に認定されました。

また、ハイブリッドシステムに合わせて最適化した2リッター「MR20DD」エンジンでは、補機ベルトの廃止や低フリクションオイルシールの採用により基本性能も向上。システム全体の改善により、低燃費を達成しています。組み合わせるエクストロニックCVTにはガソリン車と同様のステップ変速制御を採用しており、優れた燃費性能に加え、力強い加速に貢献しています。

さらに、本システムでは、素早い充放電が可能なリチウムイオンバッテリーを搭載することで高速で精密なモーター制御によるクラッチ操作を行うことができ、スムーズな発進・変速が可能になりました。また、コンパクトなリチウムイオンバッテリーを採用することで、ハイブリッド車でありながら、ガソリン車と遜色ないVDA容量400L以上のラゲッジスペースを実現しています。

動力性能では、モーターアシストおよびトルクコンバーターを持たず機械的にエンジンとモーターのエネルギーを伝達する2クラッチ方式により、レスポンスのよい発進加速を実現。低速から全域にわたり2.5リッターガソリン車をしのぐトルクを発生し、常に余裕のある走りが可能となります。さらに、急勾配でもモーターとエンジン双方の出力を組み合わせることで、パワフルな走りを実現しました。

加えて、エクストレイルでは初めて、スマートフォン連携機能を採用した「NissanConnectナビゲーションシステム」を搭載。お手持ちのスマートフォンのアプリケーションをナビ画面へ表示したり、位置情報をナビの目的地に設定したり、メールの送受信を行うなど、便利なサービス*3をご利用いただけます。

ディーゼルを捨てて登場した現行エクストレイルに、満を持してハイブリッドが登場しましたねぇ~♪

直接のライバル?となるトヨタ・ハリアーの2WDモデルの廉価版は、ガソリン車で2,880,000円だが、エクストレイルは2,804,760円と75,000円安く、当然の事ながらJC08モードは16.0km/Lに対し、20.6km/Lと大差を!

4WDモデルでの比較となると、ハリアーの4,597,714円に対し、3,011,040円と160万円近くも安いが、JC08モードは21.4km/Lに対し、20.6km/L

何やら、このエクストレイル・ハイブリッドの登場で、日産車のハイブリッド攻勢が始まった感がありますよねぇ
Posted at 2015/04/07 12:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHV | ニュース
2015年04月07日 イイね!

開幕戦の激闘をご覧ください

開幕戦の激闘をご覧くださいスタートでは、ポールポジションのKeePer TOM'S RC Fが首位をキープし1コーナーへ向かうが、1周目からPETRONAS TOM'S RC Fやドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GTが濡れた路面でスピン

序盤はGT-R+ミシュラン勢がレクサス追撃、しかし、22周目にトップを盤石としようとしていた前年王者MOTUL AUTECH GT-Rのリヤから突然白煙が!

NSX勢が中盤戦を支配し、ワン・ツーフィニッシュを手にするかに思えたが、終盤、再び雨足が強まり後退・・・

雨量によって履いていたタイヤの優位性が一気に変わり、目まぐるしく順位が変わっていったスーパーGT第1戦岡山は、最終的に素晴らしい走りを披露したKeePer TOM'S RC Fが優勝するという結果に

この激闘を見逃した方は、是非、ご覧ください

2015 AUTOBACS SUPER GT Round1


SuperGT 2015 Round 1 Okayama (JAP) FULL RACE
Posted at 2015/04/07 06:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation