
GWみなさん、いかがおすごしですか?
3日、4日と大規模なオフ会が開かれてましたね!
私も行きたかったんですが・・・皆さんのブログ拝見して欲求を解消しております。
本日も生憎の雨模様。
ホントであれば、今日は温泉に入りに行こうと計画しておりましたが、この天気ではテンションも上がらず、子供達の以前からの要望だったボーリングに行ってきました(*'ー'*)
写真は我が家の神ですΣ(°Д°;)
久しぶりのボーリングでストライクをとり、喜びのポーズをとっているところです。ありがたいポーズに思わず手を合わせたくなります。南無〜(´・ω・`)
ボーリングも終わり帰宅してのんびりしていると、天気も回復してきました♪〜ヽ( ′∀')ノ〜♪
出直して、どっかでかけっか〜と思ってたら、神は瞑想中・・・zzz
子供らはお医者さんごっこ(#´д`#)ハァハァ
じゃやるか!
ってことで、暫くぶりのアルカンターラ化第二弾を実行しました〜(*´∀`*)
頭の中ではインナーリモートカバー(ドア内張りのドアノブのとこ)とウインドウパネルを考えていましたが、ウインドウパネルは以外と細かい作業が必要となり、巧く出来そうになかったので断念('A`)
インナーリモートカバーをアルカン化しました。
作業はとても簡単!
ドア内張りを剥がし、ドアノブ、ロックのワイヤー、ハーネス等を外し、後はネジを外しちゃえばインナーリモートカバーがポロっと外れます(*'ー'*)
出来上がりはこちら↓
こちらは一番最初に作業した運転席側。
一番雑になっちゃいました(°∀°)
両面テープで貼付けてますが、両面テープを綺麗に貼らないとこの写真のようになっちゃいます。もろ、テープの痕が('A`)
助手席、後席の2枚はうまくいったと自負しておりますΣ(°Д°;)
けっこういいアクセントになって加工して良かったと思ってます!
追加でこちらの写真も♡
今日も愛娘が手伝ってくれました〜(*´ε`*)
何でも挑戦してきます!いいことだ(*´∀`*)
次は運転席、助手席の後ろのアルカンターラ化を考えてます!
ですが、生地が足りない・・・
暫く休憩して今年はアルカンの補修に残りの生地を使用したいと思ってます。
メーターバイザーを以前、アルカン化したのですが生地が浮いてきちゃいました・・・
張り付けが甘かったんでしょうねぇ〜
明日は天気が良さそうなんで、埼玉秩父に温泉はいりに行ってきますく(・`ω´・ )
んで、フレキシブルタワーバーの効果を実感したいと思ってます←こっちが本命。
では〜(°∀°)ノシ
Posted at 2012/05/04 23:14:30 | |
トラックバック(0) |
パーツ等 | クルマ