
正月三が日も本日で終了。
ちょっと寂しい気持ちになっちゃいます。
年末のドタバタは嫌だけど、催しもの満載なんで嫌いじゃないっす。
本日はカミさんと子供らがカミさんの実家に帰省中なんで、昨年購入した
LIBERAL ウェルカムウィンカー キットの取り付けをしました〜・・・エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
自分で取り付けるのはかなり大変だと聞いていたので、朝一からやる予定が結局午後2時過ぎ・・・
朝からボーッとしてました( ゚д゚)ポカーン
ドア内張り、サイドミラー取り外しまでは約30分で終了。私的には上出来v(´∀`*v)ピース
問題はこっから(゚Д゚)ハァ?
キットには取付の際の解説書が同梱されている。
以外とあっさりした説明がされており、見た感じ
『以外とサクッと出来るかも?』
と思ってしまったのが大間違い。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
結局、解説書に載ってないことまでしてサイドミラーがバラバラに┐(´ー`)┌
おかげさまで、サイドミラーの仕組みがよーーーくわかりましたよ。
詳細は整備手帳にのせますが、レガシィの発売時期によってちょっと違うのか、それとも俺のやり方が悪いのか・・・
取り付けされた方は分かって頂けると思いますが、リベラルのウィンカーを取り付けるところまでは順調。そこから出てる配線(三本)をサイドミラーの付け根まで(ミラー駆動するための配線にはわせる形になる)通すことが安易にできん!!!!
その箇所はこちら↓(写真いまいちですが・・・)
しゃーないからバラバラにしました(°∀°)
こんだけの話でご理解できた方、スマートに配線をはわす方法、教えて下さい(*´∀`*)
なんとか配線をはわしたところで日没。作業は中断( ´A`)オワタ
取り敢えずサイドミラーつけたものの、ウェルカムの機能はまだ。新規の配線はサービスコネクターにつないでません。ドア内張りも仮つけ。
恐る恐るサイドミラーを格納してみたが、作動はノーマル!ウィンカーライトも光ってる!!
ミラーも調整できるので、取り敢えず良しとしました(  ̄3 ̄)
なんでまだウェルカムウインカー取り付けてませんΣ(°Д°;)ウソツキ
明日は完成させるぞーヽ( `д´)ノ
にしても面白いね。車弄り。こりゃやめられん。
Posted at 2012/01/03 21:26:28 | |
トラックバック(0) |
パーツ等 | クルマ